予想情報
予想情報 弥彦競輪
4月14日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | A級2班 | 自在 | 吉田君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 単騎で戦う | |||||||||
3 | 3 | × | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 静岡と別で単騎 | |||||||||
4 | 4 | … | 小野寺 悠太 | 97 | 福島 | A級2班 | 自在 | 自力勝負 | |||||||||
5 | ▲ | 松江 健一 | 72 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 小野寺君へ行きたい | ||||||||||
5 | 6 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 単騎で | |||||||||
7 | ○ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | ・・・ | ||||||||||
6 | 8 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 鈴木浩君の後ろ | |||||||||
9 | … | 鈴木 太生雄 | 58 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 松江君に任せて | ||||||||||
← | 4 | 5 | 9 | 2 | 3 | 6 | 7 | 1 | 8 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追上 | 追上 | 追上 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
小野寺にも先行はあるが、吉田が出ていくとみるのが順当で、地元の鈴木浩が有利だ。松江は前次第。植草にも一考。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 山城 光央 | 64 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 静岡の3番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 田原君を主張する | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | A級2班 | 先捲 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | A級2班 | 追込 | 4番手は。決めず | |||||||||
5 | … | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | A級2班 | 追込 | ・・・ | ||||||||||
5 | 6 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | A級2班 | 自在 | ・・・ | |||||||||
7 | × | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | A級2班 | 先捲 | 先行を主体に | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 諸田さんの後ろ | |||||||||
9 | ▲ | 青島 宗仁 | 51 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 齊藤健君の番手 | ||||||||||
← | 6 | 5 | 7 | 9 | 1 | 4 | 3 | 2 | 8 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 追上 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
同型の齊藤健の存在は気になるが、前回の取手のように、一般戦は田原の逃げ切りだ。対するのは静岡トリオ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 渡辺 福太郎 | 103 | 神奈 | A級2班 | 先捲 | 組み立てミス。自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | A級2班 | 追込 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | … | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | A級1班 | 自在 | 単騎のレース | |||||||||
4 | 4 | … | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 舘君の番手 | |||||||||
5 | ◎ | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | A級1班 | 自在 | 仕掛けミス。1目標 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | A級2班 | 自在 | 神奈川コンビへ | |||||||||
7 | ▲ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | A級2班 | 先捲 | 相手うまかった。自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | A級2班 | 追込 | 赤石さんへ | |||||||||
9 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | A級1班 | 追込 | 松本君に任せる | ||||||||||
← | 7 | 4 | 8 | 3 | 2 | 9 | 1 | 5 | 6 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 追上 | 自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
舘に出られると苦しいが、ここは渡辺が先手とみて、番手の櫻井を本命にした。自力で対抗できるのは舘ー赤石。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 佐々木 孝司 | 84 | 青森 | A級1班 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | A級1班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | … | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 會田さんへ | |||||||||
4 | 4 | … | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 群馬コンビにつけて | |||||||||
5 | ▲ | 會田 正一 | 68 | 千葉 | A級1班 | 追込 | 本多君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | A級2班 | 追込 | 北日本でまとまる | |||||||||
7 | × | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 援護のおかげ。自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | A級1班 | 追込 | 同県の櫻井君 | |||||||||
9 | ◎ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | A級1班 | 追込 | 佐々木さん目標 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 6 | 2 | 8 | 4 | 7 | 5 | 3 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
ここは前受けできる佐々木ー川津に期待したが、先行基本の南関勢もペース次第で上位独占が可能。櫻井は混戦なら。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | A級1班 | 自在 | 脚は回せた。自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 高橋 佑輔 | 96 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 任されたし何でも | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | A級1班 | 追込 | 會澤君だね | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 高橋佑君に任せる | |||||||||
5 | ○ | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | A級1班 | 追込 | ここも伊藤君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | A級1班 | 追込 | 山梨コンビの後ろ | |||||||||
7 | … | 田崎 良太郎 | 87 | 福島 | A級2班 | 追込 | 北日本の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 神奈川勢へ | |||||||||
9 | … | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | A級2班 | 先捲 | 掛かりはいい。自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 8 | 9 | 3 | 7 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
會澤が駆けて、高橋紀が恵まれる展開は考えたいが、やはり伊藤ー高峰の自力の方を評価。高橋佑の動きにも警戒。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 須永 優太 | 94 | 福島 | A級1班 | 先捲 | 状態いい。自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 大沼君だね | |||||||||
3 | 3 | … | 坂本 将太郎 | 101 | 栃木 | A級1班 | 追込 | 古川さんの番手 | |||||||||
4 | 4 | × | 古川 宗行 | 96 | 東京 | A級1班 | 先捲 | ここも自力勝負 | |||||||||
5 | ○ | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | A級2班 | 自在 | 7と話して1目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 沼田 淳一郎 | 85 | 神奈 | A級2班 | 追込 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | … | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | A級1班 | 追込 | 泉君の後ろでいい | ||||||||||
6 | 8 | … | 木下 章 | 61 | 長野 | A級2班 | 自在 | 決めずに単騎で | |||||||||
9 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | A級1班 | 先捲 | よくなるはず。自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 4 | 3 | 8 | 9 | 2 | 6 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
初日特選を上がり11秒6のまくりで制した須永が軸で、泉が対抗。荻野は大沼にかかっている。好調の古川の連対も。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 吉永 和生 | 80 | 広島 | S級2班 | 追込 | 位置決めずに | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | S級2班 | 先捲 | 自力でいく | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | S級2班 | 追捲 | 自分で | |||||||||
4 | 4 | … | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | S級2班 | 追込 | 再度、佐藤君 | |||||||||
5 | … | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | S級2班 | 追込 | 山口君に任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 上田 裕和 | 86 | 三重 | S級2班 | 追込 | 回れるなら神奈川へ | |||||||||
7 | … | 佐藤 雅春 | 94 | 宮城 | S級2班 | 先捲 | 自力でいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | S級2班 | 追込 | 北日本コンビの後ろ | |||||||||
9 | ○ | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | S級2班 | 追込 | もちろん嶋津君 | ||||||||||
← | 7 | 4 | 8 | 3 | 5 | 1 | 2 | 9 | 6 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追上 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
先行不利のバンクだが、このメンバーなら嶋津の逃げ切りを狙う。怖いのはさばくかまくるかの山口。吉永の連対も。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 上原 龍 | 95 | 長野 | S級2班 | 自在 | 掛からず。自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | S級1班 | 追込 | ここも篠原君 | |||||||||
3 | 3 | … | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 九州同士の徳永君 | |||||||||
4 | 4 | … | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | S級2班 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 阿部 康雄 | 68 | 新潟 | S級2班 | 追込 | ・・・ | ||||||||||
5 | 6 | … | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | S級2班 | 追込 | 単騎でやります | |||||||||
7 | × | 三宅 伸 | 64 | 岡山 | S級2班 | 追込 | 決めずにいく | ||||||||||
6 | 8 | … | 栗原 厚司 | 74 | 静岡 | S級2班 | 追込 | 地元コンビを主張 | |||||||||
9 | … | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | S級2班 | 先捲 | 距離長かった。自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 4 | 3 | 7 | 6 | 9 | 2 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追上 | 追上 | 叩先 | 追込 | |||||||||
昨日は先行して9着の上原だが、ここは脚をためて自分のレース。対するのは篠原に乗る伊藤。三宅は先手ラインへ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 南 修二 | 88 | 大阪 | S級1班 | 追込 | 畑段君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | S級1班 | 先捲 | 余裕あった。自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 片寄 雄己 | 79 | 静岡 | S級1班 | 自在 | 9つくし自力で | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | S級1班 | 追込 | 中部近畿でまとまる | |||||||||
5 | … | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | S級2班 | 自在 | 近畿の先頭で自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 福島 栄一 | 93 | 香川 | S級2班 | 追込 | 栃茨コンビへ | |||||||||
7 | × | 牛山 貴広 | 92 | 茨城 | S級1班 | 追込 | ラインの金子君 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | S級2班 | 自在 | 近畿の3番手 | |||||||||
9 | … | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | S級1班 | 追込 | 片寄さんにお任せ | ||||||||||
← | 3 | 9 | 5 | 1 | 8 | 4 | 2 | 7 | 6 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
畑段は4人のラインを意識したレースとみて、南を本命にした。もちろん片寄ー竹内や、金子ー牛山も差はない。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | S級2班 | 追込 | 海老根さんに任せて | ||||||||
2 | 2 | × | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | S級1班 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | … | 新井 秀明 | 85 | 熊本 | S級1班 | 追込 | 竹田さんへ | |||||||||
4 | 4 | … | 松尾 透 | 96 | 福岡 | S級2班 | 追込 | 新井さんの後ろ | |||||||||
5 | ▲ | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | S級1班 | 追込 | 高橋君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹田 慎一 | 94 | 富山 | S級2班 | 先捲 | ここも自力で | |||||||||
7 | … | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | S級1班 | 追込 | 吉田君に任す | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | S級2班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
9 | ◎ | 海老根 恵太 | 86 | 千葉 | S級1班 | 自在 | 自力で | ||||||||||
← | 9 | 1 | 2 | 5 | 8 | 7 | 6 | 3 | 4 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
海老根ー武井のまくりに期待したが、高橋ー岡部も位置取りと仕掛け次第で台頭する。新井は竹田にかかっている。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | S級1班 | 先捲 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | S級1班 | 追込 | もちろん才迫君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | S級1班 | 追込 | ここも天田君 | |||||||||
4 | 4 | … | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | S級2班 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
5 | × | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | S級2班 | 追込 | 関東の3番手固める | ||||||||||
5 | 6 | … | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | S級2班 | 自在 | 自力で | |||||||||
7 | … | 才迫 開 | 101 | 広島 | S級1班 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 棟方 次郎 | 73 | 青森 | S級2班 | 追込 | 伊藤君を目標 | |||||||||
9 | … | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | S級1班 | 追込 | 西谷君に任す | ||||||||||
← | 4 | 8 | 1 | 3 | 5 | 7 | 2 | 6 | 9 | ||||||||
自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 自在 | 追込 | |||||||||
昨日も天田のまくりを追い込んだ地元の諸橋が本命。関東勢に対抗するのは、才迫を使える筒井。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。