予想情報
予想情報 弥彦競輪
6月13日 弥彦競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 自在にやる | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | A級3班 | 追捲 | 自力でいきます | |||||||||
3 | 3 | ○ | 後藤 学 | 70 | 東京 | A級3班 | 追込 | 鈴木君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | A級3班 | 追込 | 郡司君から | |||||||||
5 | 5 | △ | 鶴岡 孝之 | 77 | 千葉 | A級3班 | 追込 | 丸山君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 佐藤 裕之 | 65 | 福島 | A級3班 | 追込 | 単騎で自在に | |||||||||
7 | ▲ | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | A級3班 | 追込 | 埼京勢から | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 3 | 7 | 4 | ||||||||||
自在 | 追込 | 追上 | 叩先 | 追込 | 追上 | 追込 | |||||||||||
鈴木が本命だ。この組み合わせなら負けられないところで、粘れる位置から仕掛ける。後藤がマークを確保とみたが、底力がある丸山、強襲狙いの郡司が穴。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 今西 猛 | 84 | 群馬 | A級3班 | 追込 | 伊東君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | A級3班 | 先捲 | 先行でいきます | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 木村 讓 | 76 | 神奈 | A級3班 | 追込 | 決めず単騎で | |||||||||
4 | 4 | △ | 永田 年明 | 62 | 東京 | A級3班 | 追込 | 福島勢から | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 田崎 良太郎 | 87 | 福島 | A級3班 | 追込 | 鈴木君に任せる | |||||||||
6 | 6 | … | 藤原 拓世史 | 78 | 埼玉 | A級3班 | 追込 | 決めずにやる | |||||||||
7 | × | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | A級3班 | 追込 | ここは自力で | ||||||||||
← | 7 | 1 | 3 | 6 | 2 | 5 | 4 | ||||||||||
自在 | 追込 | 追上 | 追上 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||||
自分のタイミングで動ける鈴木が有利だが、差し脚上位の田崎が番手差しを決める。永田が福島勢の後ろだが、自力基本の伊東が怖い。木村は好位狙い。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | A級3班 | 自在 | 悪くない。自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 石井 和明 | 105 | 群馬 | A級3班 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
3 | 3 | △ | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | A級3班 | 追込 | 吉澤君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | A級3班 | 追込 | 同郷の櫻井君 | |||||||||
5 | 5 | × | 小野 和昭 | 63 | 長野 | A級3班 | 自在 | 石井君にしっかり | |||||||||
6 | 6 | … | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | A級3班 | 追込 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | A級3班 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 6 | 2 | 5 | 7 | 4 | ||||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||||
互角だが、一枚上の機動力がある石井が本命だ。先行基本の組み立てで連勝。番手は小野だが、まくり上げる吉澤が相手。櫻井の一発にも警戒したい。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | A級3班 | 先捲 | 悪くない。自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | A級3班 | 追捲 | 北日本勢へ | |||||||||
3 | 3 | × | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 山口さんの番手 | |||||||||
4 | 4 | △ | 山口 勝也 | 84 | 神奈 | A級3班 | 先捲 | 自力です | |||||||||
5 | 5 | ○ | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | A級3班 | 追込 | ラインの金澤君 | |||||||||
6 | 6 | … | 小林 大能 | 87 | 千葉 | A級3班 | 自在 | 単騎でやる | |||||||||
7 | ▲ | 工藤 広太郎 | 80 | 茨城 | A級3班 | 先捲 | 単騎で自力 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 2 | 7 | 4 | 3 | 6 | ||||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||||
初日は長い距離を踏んだ金澤。山口が逃げる展開になりそうで、まくりに回って勝つ。三上がマーク。芦川は山口を使える有利さを生かしたい。穴は工藤。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 押切 勇二 | 100 | 東京 | A級3班 | 先行 | ここも自力勝負 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 太刀川 一成 | 100 | 千葉 | A級3班 | 自在 | 自力、自在 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 白川 将太 | 93 | 青森 | A級3班 | 自在 | 前川さんに任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 渡邉 孝光 | 99 | 静岡 | A級3班 | 追込 | 南関の3番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 前川 裕希 | 95 | 北海 | A級3班 | 先捲 | 前で自力主体 | |||||||||
6 | 6 | △ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | A級3班 | 追込 | 押切君の番手 | |||||||||
7 | ○ | 高橋 佑輔 | 96 | 神奈 | A級3班 | 自在 | 太刀川さんへ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 5 | 3 | 1 | 6 | ||||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||||
逃げる押切ラインの後ろを確保して、太刀川が豪快にまくる。相手も番手の高橋で順当か。レースの組み立てを修正できれば、前川が浮上する。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 落合 豊 | 69 | 茨城 | A級1班 | 追込 | 野間君の後ろ | ||||||||
2 | 2 | × | 齊藤 晋 | 101 | 岩手 | A級2班 | 先捲 | 自力で力を出し切る | |||||||||
3 | 3 | … | 青島 宗仁 | 51 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 栗田君に任せて | |||||||||
4 | 4 | … | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | A級2班 | 追込 | 齊藤君の番手 | |||||||||
5 | △ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | A級1班 | 追込 | 前前で | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 中山 健 | 89 | 新潟 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | … | 井上 達雄 | 68 | 東京 | A級2班 | 追込 | 同郷の林君だね | ||||||||||
6 | 8 | … | 林 直輝 | 99 | 東京 | A級2班 | 自在 | 自力でいく | |||||||||
9 | ◎ | 野間 司 | 94 | 茨城 | A級1班 | 追込 | 1次第で6へ | ||||||||||
← | 2 | 4 | 6 | 9 | 1 | 5 | 3 | 8 | 7 | ||||||||
先行 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | |||||||||
復帰戦の初日は先行策で脚を試した中山。ここも早めの仕掛けなら、番手を回る野間が恵まれる。カマシかまくりで齊藤が逆転を狙う。栗田の位置取り注意。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 河村 文人 | 89 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 自在にやる | ||||||||
2 | 2 | … | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | A級2班 | 追込 | 自分で前前 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | A級2班 | 先行 | 前で自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 同県の山崎君 | |||||||||
5 | △ | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | A級2班 | 追込 | 河村君に任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 仁 | 58 | 秋田 | A級2班 | 追込 | 福島勢にしっかり | |||||||||
7 | ▲ | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | A級2班 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
6 | 8 | … | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | A級2班 | 追込 | 静岡勢の後ろ | |||||||||
9 | ◎ | 玉木 英典 | 95 | 福島 | A級1班 | 自在 | 門馬さんの番手 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 2 | 7 | 4 | 3 | 9 | 6 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追上 | 叩先 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
門馬の先制が濃厚。番手を確保して玉木が抜け出すとみた。マークの佐藤は力不足だ。自在に動く河村の台頭と、好気合の山崎に注意したい。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 佐々木 省司 | 86 | 青森 | A級1班 | 追込 | 先行以外何でも | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | A級1班 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | A級2班 | 自在 | 初連係の田中君 | |||||||||
4 | 4 | … | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | A級1班 | 追込 | 佐々木さんに任せる | |||||||||
5 | ▲ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | A級2班 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | ○ | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | A級1班 | 追込 | 修正点ある。2へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊豆田 浩人 | 87 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 南関で連係 | |||||||||
9 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | A級2班 | 自在 | 大橋さんの後ろ | ||||||||||
← | 2 | 7 | 9 | 1 | 4 | 6 | 5 | 3 | 8 | ||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追上 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
レースの組み立てがうまくいけば、初日特選と同様に塚本がまくる。大橋が後ろを回る。自信をつけた田中が逃げそうで、番手の伊藤からも十分に狙える。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 遠藤君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | A級2班 | 追込 | 埼京コンビへ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 西村 行貴 | 92 | 東京 | A級1班 | 自在 | 柿沼君を目標に | |||||||||
4 | 4 | … | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | A級2班 | 自在 | 関東の連係から | |||||||||
5 | … | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | A級1班 | 追込 | 南関の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小田桐 義継 | 81 | 北海 | A級1班 | 追込 | ここは佐藤君に任す | |||||||||
7 | △ | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | A級2班 | 先行 | 先行勝負 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | A級2班 | 追込 | 自力、自在 | |||||||||
9 | ○ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | A級1班 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
← | 9 | 3 | 2 | 4 | 8 | 6 | 7 | 1 | 5 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
強力先行の遠藤が激しく抵抗するが、柿沼が最終的に主導権をキープか。番手から西村が抜け出す。瀧野が3番手を固める。遠藤が踏ん張ると長崎から。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 川上 真二郎 | 86 | 新潟 | A級1班 | 自在 | 再度、加賀美君 | ||||||||
2 | 2 | × | 福森 慎太郎 | 84 | 千葉 | A級1班 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | A級1班 | 自在 | 自力で | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 中川 慶一 | 91 | 千葉 | A級2班 | 追込 | 同県の福森さん | |||||||||
5 | △ | 加賀美 智史 | 87 | 山梨 | A級1班 | 先捲 | 自力でいく | ||||||||||
5 | 6 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | A級1班 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | … | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | A級1班 | 追込 | 地元コンビへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | A級2班 | 追込 | 千葉勢へ行く | |||||||||
9 | ○ | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | A級1班 | 追込 | 小橋さんの番手 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 3 | 9 | 6 | 2 | 4 | 8 | ||||||||
先行 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 叩先 | 追込 | 追込 | |||||||||
組み立てに余裕がある小橋。位置をしっかり取ってからスパートする。番手の丸山が相手。先行基本の競走で抵抗するのは千葉勢。加賀美の一発が穴。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。