予想情報

予想情報 和歌山競輪

 |  7月7日 和歌山競輪 ≫

7月6日 和歌山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 × 藤田 洋平 93 徳島 捲差 体は大丈夫。前で頑張る。
2 2 前村 利彦 82 大阪 差捲 坂田君に任せます。
3 3 高松 直満 74 福岡 差脚 鶴君マークです。
4 4 大森  績 59 愛媛 差脚 藤田君に任せます。
5 5 鶴  良生 111 福岡 先捲 体作り、練習もしっかり。自力。
6 6 境  博文 53 熊本 差脚 九州3番手です。
7 坂田  学 83 兵庫 先差 自在に。
7 2   1 4   5 3 6        
先差 差捲   捲差 差脚   先捲 差脚 差脚        
 鶴―高松の福岡コンビを推すが、近畿、四国勢も互角の勝負可能。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 山下 豊彦 54 三重 差脚 中部3番手です。
2 2 白井 孝典 78 徳島 差脚 九州3番手から。
3 3 北島 祐二 53 熊本 差脚 中野君マークです。
4 4 栗田 万生 111 石川 先捲 ダッシュ型。先行で頑張る。
5 5 中野 真吾 111 佐賀 先捲 ダッシュタイプ。自力です。
6 6 福山 幸作 72 愛媛 差脚 山下さんの後ろから。
7 太田黒真也 85 愛知 差脚 栗田君の番手で。
5 3 2   4 7 1 6          
先捲 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚 差脚          
 栗田、中野の111期生の激突。力勝負を制するのは果たして。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山崎 泰己 101 岡山 先捲 自力で頑張ります。
2 2 伊藤 文秋 63 大阪 差脚 同郷の鮫島君マーク。
3 3 吉田  稔 75 大分 差脚 切れ目から。
4 4 鮫島 康治 111 大阪 先捲 しっかり練習。自力です。
5 5 大崎世志人 76 高知 差脚 山崎君マークです。
6 6 辻本 兼市 66 兵庫 差脚 近畿3番手。
7 × 植田 幸仁 60 熊本 差脚 中四国の3番手へ。
1 5 7 3   4 2 6          
先捲 差脚 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚          
 山崎―大崎の瀬戸内勢を本線視したが、鮫島率いる近畿勢も全くの互角。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 大久保 仁 66 福岡 差脚 四国勢の後ろから。
2 2 樋口有樹郎 98 兵庫 先差 自力です。
3 3 石山 直哉 85 徳島 差脚 今野君マークです。
4 4 樫村 伸平 99 兵庫 差脚 樋口君の番手で。
5 5 今野 大輔 111 愛媛 先捲 ロード出身です。自力で。
6 6 吉岡 啓史 75 福岡 差脚 決めずに。
7 齋藤  収 77 滋賀 差脚 兵庫勢の後ろ。
2 4 7 6   5 3 1          
先差 差脚 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚          
 今野―石山でいく四国勢と、樋口―樫村の兵庫コンビの争い。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 肥後 勇志 77 奈良 差脚 地元勢の後ろへ。
2 2 和田 誠寿 103 広島 先差 自力で頑張ります。
3 3 南   潤 111 和歌 先捲 練習は十分。自力で頑張る。
4 4 × 城木 健治 95 愛知 差脚 梅澤さんマークです。
5 5 岡田  篤 79 和歌 差脚 南君マーク。
6 6 丹波 福道 74 岡山 差脚 前回も一緒だった和田君へ。
7 梅澤 謙芝 57 三重 捲先 自力です。
7 4   2 6   3 5 1        
捲先 差脚   先差 差脚   先捲 差脚 差脚        
 和歌山初の卒業記念Vを引っ提げ、南がデビュー。他派の反撃なるか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 三好 陽一 88 愛媛 捲先 状態の方は、ボチボチです。自力で。
2 2 仙石  淳 73 滋賀 差脚 同県の黒川へ。相性も良いイメージがあるし、ワンツーもあります。
3 3 本田  博 67 宮崎 差脚 三好君には、これまでにもお世話になってるし、空いてるようなので四国の3番手へ。
4 4 奥出  良 109 石川 先捲 5月の奈良の頃が、かなり良い状態でした。その後、ちょっと調子を崩してしまったけど、また戻ってはきています。先行で頑張ります。
5 赤松 秀展 76 高知 差脚 三好が一緒だし、もちろん任せます。彼には、いつも頑張ってもらっています。
5 6 大田 啓介 73 岡山 差脚 四国勢には申し訳ないけど、ここは同期の仙石さんの後ろへ。
7 × 黒川  渉 103 滋賀 先捲 このところ、最終バックを取れているし、後はペース配分かなと。先行主体に頑張ります。
6 8 富永 昌久 88 佐賀 差捲 決めずにいきます。
9 山本 晋平 83 愛知 差脚 奥出君の番手で。初連係になります。
1 5 3   4 9 8   7 2 6    
捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差捲   先捲 差脚 差脚    
 近畿、中部の熾烈な叩き合い。これを三好が捲って出る流れか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 吉村 文隆 70 京都 差脚 地元の日浦君マーク。連係するのは、もちろん初めてです。
2 2 平坂 典也 61 広島 差脚 状態面は大丈夫です。石坂君マーク。
3 3 佐々木浩三 50 佐賀 差脚 落車明けですが、練習はできたので。九州3番手。信頼して続きます。
4 4 坂野 耕治 82 徳島 差脚 石坂君―平坂さんの後ろ、中四国3番手です。
5 石坂 永伍 93 岡山 捲先 自力、自在に、状況に応じて対応していきます。
5 6 長澤 道雄 65 兵庫 差脚 近畿の3番手です。
7 前田 義和 94 鹿児 捲先 4月から新車に換えたんですが、あまり結果も出せなくて。それで前回の京王閣から、以前に使用していたのに戻しました。自力です。
6 8 日浦 崇道 109 和歌 先捲 3分戦になるんですね。自分の力を出し切れるように、先行で頑張ります。
9 時松  正 67 熊本 差脚 佐々木さんに了承を得て、前田君へ。連係するのは、久し振りになります。
7 9 3   5 2 4   8 1 6    
捲先 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 前田―時松を中心視したが、近畿、瀬戸内勢の抵抗必至。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 下岡 優季 105 愛知 先捲 交通事故で首を痛めたりしましたが、練習はできました。自力で頑張ります。
2 2 長野 和弘 82 福岡 差脚 状態は、良い意味で変わらずです。林君マーク。連係するのは初めてだけど、強いという話はよく聞いています。援護の必要はないかもしれないけど(笑)、自分も持ち場の仕事を頑張ります。
3 3 × 武市 和人 74 高知 差捲 頑張るなら、伊藤君へ。これまでにも1度、連係はあります。
4 4 永原  徹 87 富山 差脚 愛知勢の後ろです。
5 佐々木英之 78 香川 差脚 高知勢の後ろです。
5 6 伊藤 貴史 97 高知 先捲 和歌山は相性が良かったんですが、前回当所はあまり良くなくて。今回こそという気持ちです。先行で。
7 大窪 輝之 72 熊本 差脚 福岡勢の後ろです。林君が良いレースをしているのは、よく見てますよ。
6 8 林  大悟 109 福岡 先捲 どちらかと言えば、地脚かなと。1、2班戦は、またレースも違うと思うし、自分はチャレンジャーなので、とにかく力を出し切る競走を。自力で頑張ります。
9 鰐渕 正利 65 愛知 差脚 同県の下岡の番手で。
1 9 4   6 3 5   8 2 7    
先捲 差脚 差脚   先捲 差捲 差脚   先捲 差脚 差脚    
 下岡率いる中部勢に、九州、四国が襲いかかる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 小谷 文康 94 広島 差脚 戦える状態にはしてきたつもりですが、まずは走ってみてですね。連係もある野見君マークです。
2 2 藤縄 洋介 89 兵庫 先差 戻すためにも、積極的に動いたりしていましたが、自分を見つめ直して、今期はまた何でもやっていこうと。自在にいきます。
3 3 安東 英博 87 大分 差脚 高比良さんに任せていきます。
4 4 安田 光法 54 大阪 差脚 体の方は、もう大丈夫です。藤縄君マークです。
5 × 太田 剛司 97 愛知 差捲 竹田さんが動いていくということなので、ここは自分が後ろに付かせてもらいます。これまでに、マーク戦も経験はしています。
5 6 平川慎太郎 105 佐賀 先捲 九州の先頭を任せてもらえるようなので、自力で、力を出し切れるように頑張ります。
7 竹田 慎一 94 富山 先捲 感じは悪くないので、ドンドン自力で動いて、更に上げていきたい。いつも通りの競走です。
6 8 野見 泰要 101 岡山 先捲 自力で頑張ります。
9 高比良 豪 84 福岡 差捲 ヒデ(安東)もいいようなので、ここは平川君へ。連係するのは、初めてです。
8 1   2 4   7 5   6 9 3  
先捲 差脚   先差 差脚   先捲 差捲   先捲 差捲 差脚  
 平川―高比良―安東で組む九州勢がいかにも優位。他派の抵抗なるか。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 佐々木翔一 93 佐賀 捲差 今期の初戦ですからね。気持ちはかなり入ってる。単騎のようだし、位置もしっかり取って自力。
2 2 野口 正則 105 奈良 先捲 調子としては、このところと変わらず、普通に来れてると思います。先行基本に頑張ります。
3 3 青井 賢治 81 徳島 差脚 前回は腰痛で途中欠場になりましたが、今はもう大丈夫です。ここは宮崎君に任せて。
4 4 木村 直隆 86 兵庫 差脚 松阪落車の後、しっかりと体のメンテナンスはしたので問題ない。連係もある野口君マーク。
5 竹田 和幸 78 岐阜 差脚 欠場明けですが、体の方は、もう不安はありません。後藤が頑張ると言ってるし、任せます。
5 6 武田 哲二 65 京都 差脚 状態としては、変わりはないですよ。近畿の3番手です。しっかりと続けるように。
7 小川  巧 57 岡山 差脚 前回落車は、2日目以降も走っているし、まだ軽傷でした。中四国ラインで宮崎―青井へ。
6 8 後藤 彰仁 92 岐阜 先差 先輩の竹田さんが任せてくれたので、ここは自分が前で、自力、自在に頑張ります。
9 宮崎 康司 94 香川 先捲 青井さん、それに小川さんも付いてくれるようなので、積極的に自力でいきます。
8 5   9 3 7 1   2 4 6    
先差 差脚   先捲 差脚 差脚 捲差   先捲 差脚 差脚    
 野口率いる近畿ペースとみたが、瀬戸内はじめ、他も黙ってはいない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  7月7日 和歌山競輪 ≫