予想情報

予想情報 和歌山競輪

≪ 4月14日 和歌山競輪  |  4月20日 和歌山競輪 ≫

4月19日 和歌山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 吉良 勝信 75 福岡 差脚 復帰して二場所走ったけど、調子自体は悪くないと思うんだが、まだ芯が入っていないと言うか、まだしっくり来ていない。1レースを走るのは記念以来(苦笑)。前田君へ。
2 2 × 林  明宏 79 高知 差脚 蓮井君マーク。
3 3 辻   力 71 石川 捲差 流れに乗って、自在に行きます。
4 4 賀川 敏之 99 兵庫 差捲 悩みますね。前田さんには松山で世話になったんですが。決めずに。
5 蓮井 祐輝 93 香川 捲差 自分で前々と攻めて何かやって行く。
5 6 小林  豊 62 広島 追上 四国勢もいるけど、決めずに行きます。
7 廣島 和彦 93 岐阜 差脚 調子は悪くないと思うけど、準決を突破できていないので。辻さん。
6 8 河添 信也 74 熊本 差脚 九州の3番手。
9 前田 義和 94 鹿児 先捲 前回は新車で臨んだんですが、全く乗り切れませんでした(苦笑)。けど、今回もそのフレームを使います。調整しながら、乗れる様にして行きたい。自力勝負。
3 7 4   5 2 6   9 1 8    
捲差 差脚 差捲   捲差 差脚 追上   先捲 差脚 差脚    
 前田―吉良の九州ペースと見て良さそう。蓮井、辻が捲りで襲い掛かる?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 石山 直哉 85 徳島 差脚 復帰して、落車していますが、全くダメージはありません。世話になった事ある松本さんへ。
2 2 × 田島 高志 79 三重 差脚 山田君にしっかりマークして行く。
3 3 中川 繁樹 93 京都 先捲 状態ですか?駄目ですね。三分戦だし、先行できるように頑張る。
4 4 松本 充生 94 愛媛 捲先 肋骨骨折で欠場。練習での感じはだいぶ良かったんで。自力勝負。
5 水上正二郎 78 大阪 差脚 吉田さんが良いなら、中川繁君マーク。
5 6 岡田 雅也 88 高知 差脚 四国の3番手。
7 山田 哲也 99 愛知 捲先 初日に失敗しては駄目ですよね。後の二日が面白くない(苦笑)。自力で勝ち上がれる様に。
6 8 中川 貴史 79 三重 差脚 田島君の後ろ。
9 吉田 尚作 67 大阪 差脚 前回は腰痛。点数順で近畿の3番手。
4 1 6   7 2 8   3 5 9    
捲先 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 中川―水上の近畿が本線だが、四国、中部との叩き合い必至だし波乱も。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 井上 将志 100 兵庫 先捲 追加ですが、問題はないと思う。自力で力を出し切ります。
2 2 田村 浩章 82 徳島 捲差 ラインの先頭を任されたし、何かする。
3 3 永田 修一 90 熊本 差捲 疲れを取りながら、状態を維持できるように練習をしてきた。この構成なら、自分がラインの先頭で走る。良い位置を取って行きたい。
4 4 三橋 政弘 69 和歌 差脚 徐々に上向き。練習の感じでは、落車前と変わらずに乗れている。井上君マーク。
5 四元 慎也 77 宮崎 差脚 秋永君が3番手と言ってくれているし、永田君マークです。
5 6 秋永 共之 90 福岡 差脚 九州の3番手。
7 黒田 大介 77 愛媛 差脚 走る毎に状態は上向いていると思う。ここは徳島勢の後ろへ。
6 8 多田  司 51 大阪 差脚 近畿の3番手で、自分の持ち場の仕事をします。
9 × 川口 秀人 57 徳島 差脚 田村君が頑張ってくれるみたいだし、任せて行きます。
3 5 6   2 9 7   1 4 8    
差捲 差脚 差脚   捲差 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 秋永は動きそうになく井上率いる近畿ペース濃厚。永田、田村が捌く?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 才迫 勇馬 95 広島 先捲 久留米の後はしっかり練習。弟に続きたいですね。自力勝負。
2 2 吉川 起也 92 富山 捲先 松山の疲れは走って見て、判断したい。自力です。
3 3 × 長野 和弘 82 福岡 差脚 調子は良いと思います。何回も連係ある廣田君マーク。
4 4 高嶋 一朗 62 岡山 差脚 長谷さんが良い様だし、才迫君の番手に行かせてもらいます。
5 鰐渕 正利 65 愛知 差脚 良い番組ですね。吉川君にしっかり付いて行く。
5 6 今村 康志 66 福岡 差脚 九州の3番手。
7 長谷 俊昭 56 岡山 差脚 高嶋君の後ろ、山陽の3番手です。
6 8 奥中 竜之 80 大阪 差脚 中部勢へ。
9 廣田 樹里 89 熊本 捲先 急な追加だし、疲れが心配です(苦笑)。自力で頑張ります。
9 3 6   1 4 7   2 5 8    
捲先 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚   捲先 差脚 差脚    
 吉川―鰐渕の中部勢抜擢だが、廣田のパンチ力、才迫の機動力も差なし。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 仙石  淳 73 滋賀 差脚 初連係になる堀君マーク。前回は酒井拳蔵君にマークしました。
2 2 川崎  洋 69 岡山 差脚 後輩の藤原君が頑張る様だし、任せます。
3 3 岡崎 祥伍 97 岐阜 捲先 相手が強力だし、自力、自在に何でもやって行くつもりで。
4 4 × 松丸 裕紀 86 福岡 捲差 厳しい番組ですね。前々と攻めて、自力、自在に何でもやるしかない。
5 堀  僚介 109 大阪 先捲 特進逃したショックはありません。状態は変わらず。いつも通りの自力です。
5 6 石田 將剛 87 和歌 差脚 仙石さんに黙って付いて行くだけ。
7 米丸 俊成 72 熊本 差脚 九州ラインだし、松丸君に任せて行きます。
6 8 藤原 亮太 97 岡山 捲差 自力、自在に何でもやって行きます。
9 板橋 常晶 82 岐阜 差脚 岡崎君に頑張ってもらいます。
3 9   8 2   4 7   5 1 6  
捲先 差脚   捲差 差脚   捲差 差脚   先捲 差脚 差脚  
 堀―仙石で行く近畿勢が優勢。岡崎が自力でどこまで太刀打ちできる?
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 光岡 義洋 73 愛知 差脚 近畿勢が別れるなら、冨尾君にマークします。
2 2 × 木村 直隆 86 兵庫 差脚 状態は変わりないと思う。世話になった事ある、山崎光君にマークします。
3 3 山崎  翼 95 大分 先捲 調子は悪くない。九州は四人だし、別線になります。萱島さんの前で自力勝負。
4 4 上吹越直樹 86 鹿児 差脚 大分勢とは別になりますね。自分は久島君マークでチャンスを待ちます。
5 山田 祥明 97 岐阜 差脚 状態は悪くないです。冨尾君ー光岡さんの後ろで脚を溜めて行きます。
5 6 萱島 大介 99 大分 差脚 当所は久し振りですが、確か相性は良かったんじゃないかな。ここ三場所、準決で失敗しているし、何とかしたい。小倉以来になる山崎翼君マーク。
7 冨尾 享平 101 大阪 捲先 山崎光君とは割り切って別線勝負になります。単騎と思ったけど、中部勢が付いてくれる様だし、自力です。
6 8 山崎 光展 93 京都 捲差 変わらずに練習してきたし、調子も普通だと思う。冨尾さんとはお互い、力を出し切ろうと。自力です。
9 久島 尚樹 100 宮崎 先捲 配分が空いたし、練習はしっかりとできました。調子も良いと思います。山崎翼さんとは別線で自力勝負。
7 1 5   8 2   9 4   3 6  
捲先 差脚 差脚   捲差 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚  
 山崎翼―萱島の大分勢抜擢だが、四派入り乱れての叩き合いだし波乱も。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 鈴木  誠 84 福島 差脚 磯島君マークです。実は、これが初のジカ付けになります。
2 2 鷲田 佳史 88 福井 差脚 調子は良いと思います。藤木君に任せて行きます。
3 3 吉村 和之 80 岐阜 差脚 中三日だし、疲れがどうかな。前回、世話になった藤木君がいるけど、後輩の長尾に頑張ってもらいます。
4 4 高比良 豪 84 福岡 捲先 自力で攻めて行く。
5 藤木  裕 89 京都 捲差 自力です。
5 6 磯島 康祐 105 青森 先捲 ナイターの疲れは問題ないです。当所は初めて。いつも通りの自力勝負。
7 飯田 裕次 97 福岡 差脚 前回の当所では良かったし、今回も。ここは高比良さんマークです。
6 8 高橋 紀史 91 秋田 差脚 4月の頭まで、武雄に冬期移動していました。北日本の3番手でラインを固める。
9 長尾 拳太 103 岐阜 先捲 中三日ですが、疲れは大丈夫と思う。コマ切れだし、後手を踏まない様に自力。
5 2   4 7   9 3   6 1 8  
捲差 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚  
 長尾―吉村で行く岐阜と、近畿勢の争いと見たが、東北勢の強引駆け注。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 児玉慎一郎 76 香川 差脚 前回よりも状態は上だと思う。阿竹君に安心して付いて行く。
2 2 佐野 梅一 78 京都 差脚 大垣補充の疲れは大丈夫。久し振りの連係になる小笹君マーク。
3 3 丸山 啓一 74 静岡 差脚 望月君に任せて行きます。
4 4 山信田 学 83 埼玉 差脚 小原君マーク。連係実績は豊富だし、しっかり付いて行きます。
5 望月 永悟 77 静岡 追上 難しい番組ですね。前々から組み立てて行きます。
5 6 小原 唯志 101 茨城 先捲 調子は悪くないし、点数以上の状態だと思う。前回はつまらない失格をしてしまったし、今回取り返したい。積極的に行きます。
7 田中 雅史 79 愛知 差脚 京都勢にしっかり付いて行く。
6 8 × 小笹 隼人 105 京都 先捲 前回、長い直線の立川で押し切れたし、状態は上向きだと思う。先行します。
9 阿竹 智史 90 徳島 捲先 前回は組み立てを失敗したけど、脚自体は悪くないと思う。自力でしっかり。
9 1 5 3   6 4   8 2 7    
捲先 差脚 追上 差脚   先捲 差脚   先捲 差脚 差脚    
 小笹―佐野の京都勢と、関東勢の主導権争いか。これを阿竹が捲る流れか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 上田 裕和 86 三重 差脚 松尾さんの後ろで脚を溜めて行く。
2 2 × 古城 英之 78 広島 差脚 松山に補充で行ったけど、疲れは問題ないと思う。守谷君の好きに。
3 3 矢野 昌彦 91 栃木 捲先 当所は昨年1月以来じゃないかな。川崎の疲れは大丈夫と思う。いつも通りの自力です。
4 4 守谷 陽介 87 岡山 捲先 藤岡さんもいますが、自分も自力で戦っているし、別線で自力勝負です。
5 石毛 克幸 84 千葉 差脚 ケアしながら、それなりに練習してきた。大丈夫と思うので、参加しました。栃木勢の後ろでチャンスを待つ。
5 6 金山 栄治 72 滋賀 先差 中部勢が後ろですか。それなら、老体に鞭打って、自力で頑張りますよ。
7 江連 和洋 76 栃木 差脚 矢野君マーク。相性は良かったり、悪かったり。
6 8 藤岡 隆治 98 徳島 捲差 単騎でも自力。持ち味を生かせる様に走りたい。
9 松尾  淳 77 岐阜 差脚 初めての金山さんマーク。以前は、叩き合ったりしていたんですが(笑)。
4 2 8   3 7 5   6 9 1    
捲先 差脚 捲差   捲先 差脚 差脚   先差 差脚 差脚    
 矢野―江連の栃木本線に守谷―古城の山陽勢と、中近勢が挑んで行く。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 布居 寛幸 72 和歌 差脚 黒川君マーク。二人目の息子がデビューするし、俺もまだまだ頑張らないといけないからね。
2 2 × 武藤 篤弘 95 埼玉 差脚 調子は悪くないと思います。宮倉さんが良い様だし、初連係になる山岸君マーク。強いのは知っているし、しっかり付いて行きたい。
3 3 松本 大地 81 熊本 差脚 松阪の前の長欠は網膜剥離。手術して十日程入院。退院してからは一ヶ月安静。身体は問題なかったし、松阪に参加したけど、練習不足でした(苦笑)。今回は、しっかり練習してきました。小原君の好きに。
4 4 小原 将通 92 大分 捲差 調子はだいぶ、上向いてきています。チャンスを見て、自力でラインで上位独占を目指します。
5 宮倉  勇 58 千葉 差脚 この構成なら、関東勢の後ろで脚を溜めてチャンスを待ちます。
5 6 神開 将暢 69 福岡 差脚 小原君ー松本君の後ろでチャンスを待つ。
7 黒川 茂高 97 滋賀 先捲 バンク練習ができていないのが、不安材料です。山岸君とは対戦したことがあるのが、嫌ですね(苦笑)。自力勝負。
6 8 西郷  剛 69 兵庫 差脚 布居君の後ろ、近畿の3番手です。
9 山岸 佳太 107 茨城 捲先 前回は連勝で勝ち上がっているけど、実は体調自体、そんなに良くはなかったんですよ。先行基本に行きます。
9 2 5   4 3 6   7 1 8    
捲先 差脚 差脚   捲差 差脚 差脚   先捲 差脚 差脚    
 黒川を得た地元布居の好機だが、山岸―武藤で行く関東勢も互角の評価。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 古性 優作 100 大阪 先差 川崎の後は普通に練習できたし、体調にも問題はありません。当所は久し振り。自力主体に。
2 2 小松崎大地 99 福島 先捲 大垣記念の優勝では、ラインの大切さを改めて実感しました。コマ切れだし、チャンス逃さず。
3 3 牛山 貴広 92 茨城 捲差 前橋が終わって中三日だし、調整程度。疲れは問題ないと思います。悩んだけど、単騎で行く。
4 4 小川 勇介 90 福岡 捲差 練習中に膝を痛めて立川を欠場。万全な状態ではないんですが、橋本さんを連れて自力勝負で。
5 × 勝瀬 卓也 84 神奈 差脚 ナイター疲れはないし、状態も徐々にですが、上向いてきています。和田君に付き切る事に集中。
5 6 橋本  強 89 愛媛 差脚 松山初日に落車したが、決勝に乗れているし、問題はないです。小川君が自力ならマークする。
7 椎木尾拓哉 93 和歌 差脚 川崎の後は疲れが出たし、取りながらの練習。地元と言っても特に意識はしていない。古性君。
6 8 岡部 芳幸 66 福島 差脚 追加ですが、以前に分かっていたし問題ない。最近は後輩が頑張ってくれている。小松崎君へ。
9 和田真久留 99 神奈 捲先 川崎では一発勝負だったし、疲れは全く問題ないですね。後手を踏まない様に、自力勝負です。
1 7 3   4 6   9 5   2 8  
先差 差脚 捲差   捲差 差脚   捲先 差脚   先捲 差脚  
 古性―椎木尾の近畿勢に、神奈川、福島勢が真っ向挑戦。小川の一発注。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月14日 和歌山競輪  |  4月20日 和歌山競輪 ≫