予想情報
予想情報 宇都宮競輪
8月9日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | 追込 | 山口君に前を任せる。 | ||||||||
2 | 2 | … | 相良 勝美 | 70 | 福島 | 追込 | 埼京勢か先手ラインへ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 黒川 勇 | 68 | 栃木 | 追込 | 大越君。 | |||||||||
5 | ◎ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 地元ラインの後ろです。 | |||||||||
7 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追込 | 吉田君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
9 | ○ | 山口 大助 | 88 | 群馬 | 追捲 | 加賀美君にジカ付け。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 3 | 7 | 2 | 8 | 4 | 6 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
加賀美のスピード戦だ。山口-梅山で続いて上甲勢本線。ここなら吉田の自力戦も十分に通用するし、大越も地元で奮起する。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで浅野君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追込 | 塚本さんの番手ですね。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 平野 秀行 | 66 | 埼玉 | 追込 | 東京勢。 | |||||||||
5 | ▲ | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追込 | 栃茨勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 長正路 樹 | 60 | 東京 | 追込 | 駒井君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | 追込 | 位置を決めず先手ライン。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 3 | 2 | 5 | 9 | 8 | 7 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
宇都宮は塚本のホーム。2日続けて大敗は許される訳がない! 野間との栃茨セットから狙ったが、東京勢と南関勢は曲者。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 佐藤 政利 | 91 | 新潟 | 追込 | 地元の齋藤君を信頼する。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 田中 智也 | 74 | 静岡 | 追込 | 千葉コンビの後ろですね。 | |||||||||
5 | … | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 追捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 宮城勢。 | |||||||||
7 | ◎ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 逃捲 | 湯浅君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 三浦君。 | |||||||||
9 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインの3番手です。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 9 | 2 | 8 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
湯浅-福森となった千葉連係を中心視する。本命は番手回りの福森だ。齋藤に乗る佐藤はシャープだし、三浦も総力戦で一発。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで吉岡君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | |||||||||
5 | × | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | 追込 | 金野さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉岡 貴紀 | 98 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 玉木 英典 | 95 | 福島 | 自在 | 金野さんと別で自在に。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 追込 | 玉木君。 | |||||||||
9 | ○ | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | 追込 | 中島君。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 4 | 3 | 9 | 7 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
初日特選の中島の走りは強かったし連勝期待。茂木と決める自力戦だ。上昇著しい金野-高橋ラインも組み立て一つで逆転。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 追込 | 先輩の中曽さんの後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 関東ラインで鈴木君へ。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 緑川 修平 | 95 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 安藤 宜明 | 74 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで連係する。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | 北3番手。 | |||||||||
7 | ○ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 追込 | 緑川さん。 | |||||||||
9 | ◎ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 簗田君。 | ||||||||||
← | 3 | 2 | 4 | 8 | 6 | 7 | 9 | 1 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
簗田-中曽-佐藤-安藤で連係する南関勢は強力。売出し中の簗田と実力者の中曽で首位争い。鈴木と緑川も意地を見せたい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追込 | 山岸君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 追捲 | 石田君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 石井 毅 | 74 | 神奈 | 追込 | 吉竹君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追込 | 青森コンビの後ろです。 | |||||||||
7 | ◎ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 逃捲 | 先行で力を出し切りたい。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
9 | × | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 自在 | 篠崎さん。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 3 | 5 | 8 | 7 | 1 | 9 | |||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
山岸は107期の有望株だ。地元2車を引き連れて先制攻撃! 茨栃勢が断然人気になるが、吉竹と石田は激しく抵抗するだろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 佐久間仙行 | 62 | 東京 | 追込 | 齋藤君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | … | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追込 | 高田君。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追込 | 同県の紀井君の番手へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | 追込 | 岡山勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 追捲 | 松田君。 | |||||||||
7 | … | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追込 | 齋藤君の3番手です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松田 大 | 98 | 富山 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
9 | ◎ | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 7 | 8 | 6 | 2 | 9 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は9着の紀井だが、本来のパワーは一格上だ。小川-米澤で続いて中四国勢が本線。齋藤に乗る佐久間が単穴の評価。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 及川 裕奨 | 86 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追込 | ここも窓場君の番手です。 | |||||||||
5 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | 追込 | 及川君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高田 健一 | 61 | 徳島 | 追込 | 及川君の3番手から。 | |||||||||
7 | ▲ | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | 追込 | 神奈川コンビの後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | 追込 | 近畿3番手 | |||||||||
9 | ◎ | 加藤 圭一 | 85 | 神奈 | 追込 | 堀内君。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 9 | 7 | 3 | 4 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
無念の車体故障に泣いた堀内が奮起の逃げを披露。その番手から加藤が人気に応える! 自力戦の及川と窓場も組み立て次第。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 楠木孝志郎 | 96 | 熊本 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追込 | 楠木君にジカ付けする。 | |||||||||
5 | ○ | 須永 優太 | 94 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 自在 | 江連さんの後ろで3番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追込 | 須永君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 江連 和洋 | 76 | 栃木 | 追込 | 相川君。 | |||||||||
9 | ▲ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追込 | 中部ラインで永井君へ。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 1 | 9 | 3 | 8 | 6 | 5 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
鋭さが戻った武田◎だ。後手を踏まない須永に乗り1勝ゲット。永井-坂上はいいセットだし、3人の相川は数的有利さあり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | 追込 | 北日本ラインで金澤君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | 追込 | 森川君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追込 | 中部ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | ▲ | 望月裕一郎 | 65 | 静岡 | 追込 | 岩本君の番手で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追捲 | 南関勢。 | |||||||||
9 | … | 野木 義規 | 72 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 4 | 2 | 9 | 3 | 5 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
森川のスピードが勝る。ベテラン伊藤と決める中部ワンツーから。岩本に望月の南関勢も魅力だし、金澤に託す有坂は好調子。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 追込 | 古屋君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | … | 宮越 大 | 77 | 富山 | 追込 | 佐野君。 | |||||||||
3 | 3 | × | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 追込 | 熊本同士の野口君目標。 | |||||||||
5 | ○ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 和泉田喜一 | 59 | 千葉 | 追込 | 関東ラインの後ろです。 | |||||||||
7 | … | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追込 | 宮越君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 追捲 | 熊本勢。 | |||||||||
9 | ▲ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 9 | 2 | 7 | 3 | 4 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
佐藤には地元の意地! 古屋が頑張り番手差しだ。3番手には和泉田。動きがいい佐野と底力のある野口も組み立て一つ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。