予想情報
予想情報 宇都宮競輪
4月3日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | 追込 | 北日本ラインで佐藤君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | 追込 | 単騎で。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | 追込 | 斉藤さんの番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | 追込 | 埼京勢主張 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | 追込 | 先手ラインからですね。 | |||||||||
7 | ◎ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 6 | 5 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
佐藤の「近況の数字」を重視するか、斉藤の「自力迫力」を評価するかは迷うが、現状を重視の方が…。佐藤に本命期待。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 前島君の3番手からです。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 前島君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | 追込 | 埼京連係で3番手から。 | |||||||||
4 | 4 | × | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | |||||||||
6 | 6 | … | 石井 功二 | 80 | 静岡 | 追捲 | 位置決めず | |||||||||
7 | △ | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自分で自在 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 1 | 6 | 7 | 4 | 3 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 追捲 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
ペース駆け可能な前島を本命とするか、その番手で決め脚がある高塩にするかは迷うが、高塩には地元ファンの声援が後押し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | 追込 | 北日本ラインで須永君へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | 追込 | 単騎で。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力自在の総力戦です。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 小堀 剛 | 81 | 茨城 | 追込 | 高橋君。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
6 | 6 | × | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
7 | … | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 関東ラインの3番手から。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 2 | 3 | 4 | 7 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
戦法多彩な高橋に期待。総力戦で今度こそ1着!小堀-大河原で続いて関東ラインだ。工藤が軸になる東北勢も遜色はない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 関東ラインで横田さんへ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追込 | 近藤君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
5 | 5 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | 追込 | 林君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃捲 | 流れを見ての自力勝負。 | |||||||||
7 | ▲ | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 大越君の後ろで3番手。 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 1 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
横田は徹底スタイル!その番手がある地元大越を中心視。多彩な決め手がある林からも狙えるし、丸山にもシャープな差し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | 追込 | 簗田君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 追込 | 小塚君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | |||||||||
6 | 6 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | 先手ラインを追走する。 | |||||||||
7 | … | 中島 真人 | 77 | 福島 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 6 | 3 | 2 | 7 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
簗田は今開催のシリーズリーダー。勝ち上がり戦は負けない!元気な三ツ井が番手だが力差あり。小塚を使う金子を相手に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 須々田大昇 | 80 | 青森 | 追込 | 北海道コンビの後ろです。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中井 達郎 | 74 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで齊藤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | … | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追込 | 渋川さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | 追込 | 大井さん。 | |||||||||
5 | ▲ | 小田桐義継 | 81 | 北海 | 追込 | 薮下君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 齊藤 晋 | 101 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | |||||||||
9 | △ | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 8 | 5 | 1 | 7 | 2 | 6 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
宇都宮バンク得意な齊藤には実績上位の中井だ!この南関勢が主力だが、3人で組める北日本勢もいい。渋川にも一発あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | 追込 | 舘君の番手で頑張りたい。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | 追込 | 乾さんの番手で仕事する。 | |||||||||
3 | 3 | × | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 櫻井君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小川 達也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | … | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで小川君目標。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 乾 準一 | 85 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 8 | 2 | 5 | 6 | 3 | 4 | 7 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
自力迫力は一枚も二枚も上の舘が本命。豊田が食い下がってワンツーに期待するが、乾を使える相澤はシャープで逆転可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 木村 弘 | 100 | 青森 | 逃捲 | 先行を主体の組み立て。 | ||||||||
2 | 2 | … | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 自在 | 恩田君ラインの3番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 石井 毅 | 74 | 神奈 | 追込 | 坂木田君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
5 | ▲ | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追込 | 恩田君の番手で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追込 | 南関4番手 | |||||||||
7 | ○ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追込 | 木村君。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
9 | △ | 坂木田雄介 | 78 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 5 | 2 | 9 | 3 | 4 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
2車の木村だが総合力は断然だ。デキがいい田崎がガード。乗れている恩田を使う高峰もいいし、坂木田には4車の利がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | 追込 | 松岡さんの後ろで3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 追込 | 櫻井君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追込 | 相笠君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 今泉君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追込 | 神奈川ラインの3番手。 | |||||||||
7 | … | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
9 | ○ | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 5 | 1 | 4 | 2 | 6 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
今泉の番手がある松岡が地元の意地を見せつける。3番手には塚本。ただ、相笠の逃げは強力だし、櫻井も復調急で互角以上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 追捲 | 久木原君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | 追込 | 高橋さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | 追捲 | 埼京ラインの後ろですね。 | |||||||||
5 | △ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 北の3番手 | |||||||||
7 | ▲ | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追込 | 初連係の堀内君の番手へ。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 1 | 9 | 5 | 8 | 3 | 6 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
決め脚なら飯尾が断然。若手のホープである堀内を差す!再度、高橋が堀内に抵抗するケースなら、久木原の捲りが浮上。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。