予想情報
予想情報 宇都宮競輪
5月23日 宇都宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 追込 | ラインの片折君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 追込 | 小野君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | 追込 | 中近ラインで篠原君へ。 | |||||||||
5 | ○ | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | 追込 | 坂本君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 片折 亮太 | 92 | 埼玉 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | |||||||||
9 | × | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 逃捲 | 自力です。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 7 | 2 | 6 | 3 | 9 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
直前の平で優勝を飾った坂本は上昇一途の若武者。有坂とのワンツーから狙うが、片折と篠原の自力パワーも軽視はできない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | 追込 | 才迫君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追捲 | 何度か連係ある森川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 金澤さん。 | |||||||||
5 | ▲ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 井上 嵩 | 97 | 東京 | 逃捲 | 武藤君に前を任せます。 | |||||||||
7 | ◎ | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | 追込 | 中四国ラインの3番手。 | |||||||||
9 | … | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 2 | 4 | 7 | 3 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 追捲 | 自在 | 逃捲 | ||||||||
森川は直前開催の京王閣で抜群だった。その動きを重視して本命に推すが、才迫も金澤も能力評価は高い。武藤だって俊敏だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | 追込 | 初連係の雨谷君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | 追込 | 中園君。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
5 | ○ | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追込 | 小嶋さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 自在 | 自力、自在にやります。 | |||||||||
7 | × | 棟方 次郎 | 73 | 青森 | 追込 | 高橋君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追込 | 福岡コンビの後ろへ。 | |||||||||
9 | … | 高橋 幸司 | 99 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 4 | 2 | 6 | 3 | 8 | 9 | 7 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
ネームバリューは小嶋。乗れている朝日とキッチリ決めるか! ただ、地元の雨谷も近況好調。組み立てを決めれば逆転可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | 追込 | 吉原君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 山崎 光展 | 93 | 京都 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追捲 | 小原さんにマークします。 | |||||||||
4 | 4 | … | 酒井 耕介 | 56 | 京都 | 追込 | 山崎君。 | |||||||||
5 | × | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | 追込 | ここは単騎でやります。 | |||||||||
7 | ○ | 小原 唯志 | 101 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | 追込 | 土屋さんの後ろです。 | |||||||||
9 | △ | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追込 | 茨城勢へ。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 2 | 4 | 6 | 7 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
充実ラインを組む小原が積極策で番手から芦澤だ。安部が3番手でしっかり仕事。山崎が先行争いを挑むと南関勢の捲り一発。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | 追込 | 佐藤君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 追込 | 矢野君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 自在 | 熊本コンビの後ろから。 | |||||||||
5 | ○ | 矢野 昌彦 | 91 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追込 | 地元勢の3番手固める | |||||||||
7 | △ | 佐藤 朋也 | 89 | 秋田 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 自在 | 単騎でやる | |||||||||
9 | ▲ | 新井 秀明 | 85 | 熊本 | 追込 | 森山君。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 9 | 4 | 5 | 3 | 6 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | ||||||||
矢野-小坂の地元コンビを中心視。2人の逃げ差し争いを軸に推したが、森山の積極性は軽視できない。佐藤の捲りも狙える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追込 | 金子君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 栗原 厚司 | 74 | 静岡 | 追込 | 川崎君。 | |||||||||
3 | 3 | × | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追込 | 川口君にしっかりと。 | |||||||||
4 | 4 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 地元勢へ。 | |||||||||
5 | △ | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | 追込 | 中部勢の後ろです。 | |||||||||
9 | … | 川崎 健次 | 88 | 神奈 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 7 | 1 | 4 | 5 | 3 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
金子は将来有望な地元の若武者だ。阿久津と決める地元ワンツー。能力評価の高い川口とシャープな川崎と栗原も互角以上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 大竹 歩 | 101 | 大阪 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追込 | 戸田君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 馬渕 紀明 | 68 | 愛知 | 追込 | 中近ラインの3番手。 | |||||||||
5 | … | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追込 | 千葉勢へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追込 | 大竹君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 石田 洋秀 | 64 | 広島 | 追込 | 國村君の後ろです。 | |||||||||
9 | ○ | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | 追捲 | 近藤君にマークして。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 5 | 1 | 7 | 4 | 6 | 2 | 8 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
近藤が強烈捲りを決めて石毛がピッタリ。千葉ワンツーに人気は集中するが、売出し中の大竹は強い。先捲り展開なら一発! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 馬場 勇 | 92 | 熊本 | 追込 | 九州ラインの3番手。 | |||||||||
3 | 3 | × | 村本 大輔 | 77 | 静岡 | 追込 | 佐藤清君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力勝負で頑張ります。 | |||||||||
5 | ▲ | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追込 | 永田さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追込 | 茨栃勢の後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 萩谷 直正 | 69 | 神奈 | 追込 | 南関で連係 | |||||||||
9 | ◎ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 追込 | 鈴木君。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 7 | 6 | 5 | 2 | 4 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
地元記念で燃える佐藤悦の差しから入る。機動力で上回る鈴木の番手は絶好。目標がある松尾と村本にもシャープな差し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 追捲 | 藤井君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | 追捲 | 北日本ラインの3番手。 | |||||||||
5 | … | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追込 | 濱田君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山本 貴喜 | 87 | 大阪 | 追捲 | 兵庫コンビの後ろへ。 | |||||||||
7 | ○ | 藤田 竜治 | 68 | 青森 | 追込 | 櫻井君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追込 | 四国コンビの後ろから。 | |||||||||
9 | × | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃捲 | いつも通り | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 9 | 2 | 6 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
予選クラスであれば100期櫻井の機動力が断然上位。藤田がピッタリ。逃げる藤井の番手がある玉手と濱田の捲りには要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 自在 | 自力、自在に戦う。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 自在 | 筒井さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | 追込 | 木暮君。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 自在 | 単騎でやります。 | |||||||||
7 | … | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 児玉 広志 | 66 | 香川 | 追込 | 松川君の後ろです。 | |||||||||
9 | … | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追込 | 竹内君。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 5 | 7 | 3 | 6 | 4 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
実力拮抗の一番。木暮に託す地元・飯嶋を狙うが、当地で宮杯を獲った稲川も遜色なし。竹内と松川も組み立て一つで逆転。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追込 | 郡司君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 自在 | 山田君へ。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追込 | 同県の小松崎君へ。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | 追込 | 京都コンビの後ろへ。 | |||||||||
7 | × | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追込 | 福島コンビの後ろへ。 | |||||||||
9 | … | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追捲 | 神奈川勢へ | ||||||||||
← | 4 | 1 | 9 | 5 | 2 | 6 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
後輩の山田が積極果敢な仕掛けで番手から村上だ。3番手は山内で中近ライン。小松崎と郡司も引けは取っておらず好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追込 | 根田君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | 追込 | 北津留君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 追込 | 同期で同部屋だった松岡君 | |||||||||
5 | × | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 自在 | 阿竹君。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 自在 | 神山さん。 | |||||||||
7 | … | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 自在 | 自力勝負で頑張ります。 | |||||||||
9 | ▲ | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 逃捲 | 自力です。 | ||||||||||
← | 8 | 5 | 7 | 2 | 3 | 1 | 6 | 9 | 4 | |||||||
自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
地元の意地がある神山が根田の番手から鋭脚披露。小林が3番手。別線の北津留、阿竹、松岡も自力迫力は抜群で激しく抵抗。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。