予想情報
予想情報 豊橋競輪
5月18日 豊橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | 地差 | 地元の加藤君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | A級3班 | 先行 | 自力自在に。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 関 博之 | 82 | 長崎 | A級3班 | 地差 | いいなら中部へ。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
5 | 5 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | A級3班 | 地差 | 渡邊君の後ろ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 山本 崇志 | 77 | 大分 | A級3班 | 地差 | 決めず。 | |||||||||
7 | △ | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 山南君に任せる。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 3 | 6 | 2 | 7 | 5 | ||||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||||
◎山南は前攻めから自力自在戦で台頭△渡邊がワンツー実績ある○加藤が近走好調で自力駆け×角脇の線も | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | A級3班 | 自在 | 自力自在に。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大林 亮介 | 86 | 香川 | A級3班 | 地差 | 決めず。 | |||||||||
3 | 3 | … | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | A級3班 | 地差 | 小川君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | A級3班 | 地差 | 中川さんに任せる | |||||||||
5 | 5 | × | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
6 | 6 | 注 | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先行 | 自力基本に。 | |||||||||
7 | ○ | 法月 成祐 | 77 | 神奈川 | A級3班 | 地差 | 浅沼君に任せて。 | ||||||||||
← | 6 | 4 | 2 | 1 | 7 | 5 | 3 | ||||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 自在 | 地差 | 先行 | 地差 | |||||||||||
◎浅沼は勝負処で好位狙い捲りそう○法月がマーク交すか△樫村は中川を目標に追込む×小川の自力駆け注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 島村 健吉 | 55 | 福岡 | A級3班 | 地差 | 近畿へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | A級3班 | 地差 | 同県の米倉君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | A級3班 | 先行 | 前で自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 橋口 琢 | 90 | 東京 | A級3班 | 地差 | 米倉君の三番手。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | A級3班 | 地差 | 辻本さんに任せて | |||||||||
6 | 6 | … | 浦部 潤 | 86 | 熊本 | A級3班 | 地差 | 一人で。 | |||||||||
7 | ○ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 3 | 5 | 1 | 6 | ||||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | 地差 | |||||||||||
◎志水は辻本を目標にタテ脚を発揮△辻本が好機に仕掛け粘る○米倉が主導権をとり×小林が交すかの線も | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 細田 純平 | 99 | 広島 | A級3班 | 先行 | 一生懸命頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | … | 上村 常文 | 59 | 熊本 | A級3班 | 地差 | 松田君に任せる。 | |||||||||
4 | 4 | × | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | A級3班 | 地差 | 中四国三番手。 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 高橋 武 | 50 | 神奈川 | A級3班 | 地差 | 酒井君に任せる。 | |||||||||
6 | 6 | … | 松田 直也 | 92 | 大分 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
7 | ○ | 片山 隆治 | 66 | 岡山 | A級3班 | 地差 | 細田君で仕事を。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 7 | 4 | 6 | 3 | ||||||||||
先行 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | |||||||||||
◎細田は主導権をとるか好位から捲り押切ろう○片山がマーク×池内の追込みも有△酒井 注)高橋の先制に注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | A級3班 | 地差 | 神山君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | A級3班 | 先行 | 先行で。 | |||||||||
3 | 3 | … | 鈴木 隆広 | 87 | 石川 | A級3班 | 先行 | 自力で一発を。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | A級3班 | 地差 | 越川さんへ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 神山 尚 | 109 | 栃木 | A級3班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
6 | 6 | … | 濱野 雅樹 | 66 | 福井 | A級3班 | 地差 | 中近で鈴木君。 | |||||||||
7 | × | 和田 昼善 | 53 | 高知 | A級3班 | 地差 | 田村君のハコ。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 3 | 6 | 2 | 7 | ||||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 先行 | 地差 | |||||||||||
◎神山は主導権をとるか叩かれても捲返そう○越川がマーク交すかも△田村が自力駆け力勝負×和田の伸び | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 加瀬 加奈子 | 102 | 新潟 | A級2班 | 先行 | 力を出し切る競走 | ||||||||
2 | 2 | … | 坂本 咲 | 110 | 神奈川 | A級2班 | 地差 | 内枠活かし前々へ | |||||||||
3 | 3 | × | 中野 咲 | 110 | 愛知 | A級2班 | 地差 | いい位置取りに。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 板根 茜弥 | 110 | 東京 | A級2班 | 自在 | 行ける所から前々 | |||||||||
5 | 5 | △ | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | A級2班 | 地差 | 後手踏まず前々へ | |||||||||
6 | 6 | … | 竹井 史香 | 106 | 香川 | A級2班 | 地差 | 取れた位置から。 | |||||||||
7 | ○ | 中村 由香里 | 102 | 東京 | A級2班 | 自在 | 自力基本に組立て | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 3 | 4 | 2 | 6 | ||||||||||
先行 | 自在 | 地差 | 地差 | 自在 | 地差 | 地差 | |||||||||||
◎加瀬は先行捲りの自力駆けで押切れそう○中村が自力自在に力勝負△小坂が好位狙う×中野は地元戦奮起 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 取れた位置から。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 藤谷 はるな | 110 | 茨城 | A級2班 | 地差 | 流れに巧く対応し | |||||||||
3 | 3 | 注 | 大和 久保美 | 102 | 青森 | A級2班 | 地差 | 上向きだし前々へ | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | A級2班 | 先行 | 先行で。 | |||||||||
5 | 5 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 取れた位置気合で | |||||||||
6 | 6 | ○ | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | A級2班 | 地差 | 考えて好位狙い。 | |||||||||
7 | … | 上原 七衣 | 106 | 新潟 | A級2班 | 地差 | 流れに乗って。 | ||||||||||
← | 4 | 6 | 2 | 1 | 5 | 3 | 7 | ||||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 地差 | 地差 | 地差 | 地差 | |||||||||||
◎奥井は主導権をとりパワー駆け押切ろう○浦部が勝負処で好位狙う△藤谷の追込みと地元×齊藤の絡みも | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 田中 洋輔 | 84 | 宮崎 | A級2班 | 地差 | 近畿三番手へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | A級1班 | 自在 | 自力自在に。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | A級2班 | 先行 | 先行で。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 中畑 利英 | 67 | 和歌山 | A級2班 | 地差 | 小谷君に任せて。 | |||||||||
5 | 注 | 中村 光吉 | 60 | 三重 | A級1班 | 地差 | 谷本君の番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | A級2班 | 地差 | 同県の石坂君。 | |||||||||
7 | ◎ | 小谷 実 | 93 | 京都 | A級1班 | 先行 | いつも通り自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | A級2班 | 地差 | 中部三番手。 | |||||||||
9 | … | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | A級2班 | 地差 | 先手ラインか前々 | ||||||||||
← | 7 | 4 | 1 | 9 | 2 | 6 | 3 | 5 | 8 | ||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 地差 | 自在 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||
◎小谷は主導権をとるか好位から捲りそう△中畑がマーク×田中が三番手直線勝負○谷本 注)中村の自力に注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 小西 誠也 | 80 | 三重 | A級1班 | 地差 | 山田君を信頼して | ||||||||
2 | 2 | △ | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | A級1班 | 地差 | 永田君のハコ。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 山本 栄太郎 | 63 | 香川 | A級2班 | 地差 | 九州へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 富雄 | 70 | 岡山 | A級2班 | 地差 | 決めず。 | |||||||||
5 | × | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | A級2班 | 先行 | いつも通り行く。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | A級2班 | 地差 | 中部三番手。 | |||||||||
7 | … | 奥平 充男 | 93 | 京都 | A級2班 | 先行 | 自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | A級1班 | 地差 | 奥平さんに任せて | |||||||||
9 | ◎ | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | A級1班 | 先行 | 決まるように自力 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 6 | 7 | 8 | 4 | 5 | 2 | 3 | ||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||
◎山田は主導権をとりペース駆けに持ち込もう○小西がマーク交すか×永田が好機に仕掛け△山崎の追込み | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 吉武 信太朗 | 107 | 愛媛 | A級2班 | 先行 | 自力で。 | ||||||||
2 | 2 | … | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先行 | 上積みを。自力で | |||||||||
3 | 3 | 注 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | A級2班 | 地差 | 自在にやる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | A級2班 | 自在 | 近畿で市村君。 | |||||||||
5 | × | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | A級1班 | 地差 | 地元の井上君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 熊無 俊一 | 72 | 富山 | A級2班 | 地差 | 中部ラインで。 | |||||||||
7 | ○ | 坂田 章 | 93 | 高知 | A級1班 | 地差 | 初連係の吉武君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 瀬口 慶一郎 | 77 | 熊本 | A級2班 | 地差 | 九州で松尾君。 | |||||||||
9 | △ | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | A級1班 | 自在 | 自力でやる。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 8 | 9 | 4 | 2 | 5 | 6 | ||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 地差 | 自在 | 自在 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||
◎吉武は主導権をとりパワー駆け○坂田がスンナリなら交しも△市村は捲るか好位狙う×児玉が井上に乗り | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 水上 正二郎 | 78 | 大阪 | A級1班 | 地差 | 初連係の酒井君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 住村 実 | 82 | 徳島 | A級1班 | 地差 | 龍門君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | A級1班 | 地差 | 小竹。 | |||||||||
4 | 4 | … | 龍門 慎太郎 | 96 | 岡山 | A級2班 | 先行 | 任されたし自力。 | |||||||||
5 | … | 三橋 政弘 | 69 | 和歌山 | A級2班 | 地差 | 大阪の後ろ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 野口 誠一郎 | 61 | 長崎 | A級2班 | 地差 | 九州で三番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | A級2班 | 先行 | 自力で決めたい。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田村 博之 | 69 | 徳島 | A級2班 | 地差 | 住村の好きな様に | |||||||||
9 | 注 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | A級2班 | 先行 | 自力で頑張ります | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 4 | 2 | 8 | 9 | 3 | 6 | ||||||||
先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||
◎酒井は先行捲りの自力で押切ろう○水上 三橋がマーク△田中は小竹に乗り追込みそう×住村の追込み注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | … | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | A級1班 | 地差 | 宮本君ラインから | ||||||||
2 | 2 | ○ | 佐藤 亙 | 85 | 愛知 | A級1班 | 地差 | 竹澤さんに。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 久島 尚樹 | 100 | 宮崎 | A級1班 | 自在 | 自力で仕掛けたい | |||||||||
4 | 4 | … | 森安 崇之 | 84 | 香川 | A級1班 | 地差 | 久島君ラインへ。 | |||||||||
5 | × | 萱島 大介 | 99 | 大分 | A級1班 | 自在 | ラインの宮本君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | A級1班 | 先行 | 自力で。 | |||||||||
7 | ◎ | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | A級1班 | 先行 | 自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児島 | A級1班 | 地差 | 久島の後ろに。 | |||||||||
9 | 注 | 武田 哲二 | 65 | 京都 | A級1班 | 地差 | 中部へ。 | ||||||||||
← | 6 | 5 | 1 | 3 | 8 | 4 | 7 | 2 | 9 | ||||||||
先行 | 自在 | 地差 | 自在 | 地差 | 地差 | 先行 | 地差 | 地差 | |||||||||
◎竹澤は好位から捲りそう先手をとると○佐藤 注)武田の追込み△久島が捲り頭狙い×萱島は宮本に乗り追込 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。