予想情報

予想情報 豊橋競輪

≪ 6月5日 豊橋競輪  |  6月7日 豊橋競輪 ≫

6月6日 豊橋競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 米崎 賢治  67 徳島 A級3班 マ差 回れれば中国へ。
2 2 河添 信也  74 熊本 A級3班 マ差 自在に何かします
3 3 松尾 誠  80 長崎 A級3班 差捲 河添の好きな様に
4 4 久冨 武  79 岡山 A級3班 先捲 自力で。
5 5 × 菅原 啓二  84 広島 A級3班 マ差 久冨君のハコ。
6 6 中島 茂雄  59 高知 A級3班 マ差 中四国で並んで。
7 鈴木 邦明  59 三重 A級3班 マ差 (補充出走)
4 5 1 6   2 3   7        
先捲 マ差 マ差 マ差   マ差 差捲   マ差        
◎河添は好位キープして追込むか捲りそう○松尾がマーク△久冨が先手とり力を発揮×菅原の線 注)鈴木に注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 岡田 大門  87 愛知 A級3班 差捲 (補充出走)
2 2 角 昇  73 福岡 A級3班 マ差 回れるなら田山君
3 3 堺 和之  70 福岡 A級3班 マ差 九州三番手で。
4 4 田山 誠  96 長崎 A級3班 先捲 先行基本に。
5 5 大山 泰伸  68 香川 A級3班 マ差 自分で決めずに。
6 6 宮本 忠典  55 山口 A級3班 差捲 自力でいく。
7 × 古田 健  56 滋賀 A級3班 マ差 岡田君を信頼。
4 2 3   5   1 7   6        
先捲 マ差 マ差   マ差   差捲 マ差   差捲        
◎田山は先手とりパワーを発揮△角がマーク 堺の順○岡田がタイミング良く仕掛け台頭×古田がつづく線
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 島村 健吉  55 福岡 A級3班 マ差 切れ目から。
2 2 浅井 雄三  79 岐阜 A級3班 先捲 自力で。
3 3 長澤 和光  74 福井 A級3班 マ差 近畿三番手。
4 4 上垣 光永  93 京都 A級3班 差捲 先行で。
5 5 × 吉田 周司  70 香川 A級3班 マ差 先手から臨機応変
6 6 原田 剛康  71 愛知 A級3班 マ差 雄三さんに離れず
7 陶器 一馬  86 大阪 A級3班 マ差 上垣君のハコ。
4 7 3   1   2 6   5        
差捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差   マ差        
◎陶器は上垣を目標に差脚発揮しよう○上垣が先手とり粘る 注)長澤の順△浅井が好機に仕掛け台頭×吉田注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 舟元 権造  92 大阪 A級3班 先捲 自力で先行争いも
2 2 角脇 守  66 三重 A級3班 マ差 力の有る⑥と再度
3 3 白水 洵  89 福岡 A級3班 マ差 富永さんに任せて
4 4 × 岡田 篤  79 和歌山 A級3班 マ差 近畿三番手。
5 5 富永 昌久  88 佐賀 A級3班 差捲 自力でいく。
6 6 加藤 正法  96 愛知 A級3班 先捲 自力でしっかりと
7 泉谷 直哉  94 兵庫 A級3班 マ差 連係してる舟元君
1 7 4   5 3   6 2          
先捲 マ差 マ差   差捲 マ差   先捲 マ差          
◎舟元は先手とりパワーを発揮○泉谷がマークして×岡田が三番手△富永が好機に仕掛け 注)角脇の伸びに注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 永原 徹  87 富山 A級3班 マ差 強い花村さんと。
2 2 岡田 啓渡  100 愛媛 A級3班 先捲 負けないよう自力
3 3 川本 隆史  80 岡山 A級3班 マ差 先輩付くし自在に
4 4 和田 信一 74 滋賀 A級3班 差捲 花村さんの三番手
5 5 花村 直人 71 三重 A級3班 差捲 自力でしっかりと
6 6 小野 祐作  72 岡山 A級3班 マ差 同県の川本に。
7 × 幸津 博  78 徳島 A級3班 マ差 久し振りの岡田君
2 7   5 1 4   3 6          
先捲 マ差   差捲 マ差 差捲   マ差 マ差          
◎花村はタイミング良く仕掛け押し切ろう○永原がマーク交しも有△岡田が先手とり粘るか×幸津の伸びも
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 榎田 浩二  47 大阪 A級2班 マ差 山村のケツ。
2 2 廣島 和彦 93 岐阜 A級1班 マ差 いいなら坂元君へ
3 3 山村 慮太  97 大阪 A級2班 差捲 自力で。
4 4 高井 広明  58 岐阜 A級2班 マ差 同県の廣島君へ。
5 井上 剛  85 岡山 A級2班 マ差 大阪の後ろ主張。
5 6 五十嵐 博一  79 熊本 A級1班 マ差 前々で。
7 辻 力  71 石川 A級1班 差捲 別線で単騎で。
6 8 松尾 正人 66 熊本 A級2班 マ差 空いてるなら辻君
9 坂元 洋行  88 三重 A級2班 差捲 前で自力。
3 1 5   9 2 4   7 8   6    
差捲 マ差 マ差   差捲 マ差 マ差   差捲 マ差   マ差    
◎坂元は好位から捲りそう○廣島がマーク△山村が主導権をとり×榎田がマークの線もある 注)辻の捲りに注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 近藤 幸徳  52 愛知 A級2班 マ差 地元の三番手。
2 2 川西 亮介  86 和歌山 A級2班 差捲 付いて貰うし自力
3 3 × 井山 和裕  84 山口 A級1班 マ差 動くなら川西さん
4 4 内村 哲也  62 山口 A級2班 マ差 ……………………
5 山中 貴雄  79 愛知 A級1班 マ差 いいなら再度下岡
5 6 竹下 翔  101 熊本 A級2班 先捲 自力で。
7 下岡 優季  105 愛知 A級2班 先捲 体悪くない。自力
6 8 升澤 祥晃  71 愛媛 A級2班 マ差 九州の三番手へ。
9 柴田 了  64 福岡 A級1班 マ差 竹下に付ける。
7 5 1   2 3 4   6 9 8      
先捲 マ差 マ差   差捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差      
◎下岡は主導権をとり自己のペースで逃切れよう○山中がマーク△川西は捲り追込むか自在戦×井山の伸び
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 戸田 洋平  92 岡山 A級1班 差捲 自在に何でもして
2 2 × 山口 幸太郎  99 長崎 A級1班 先捲 修正し自力。
3 3 仙石 淳  73 滋賀 A級1班 マ差 復調してる三田村
4 4 新村 真  87 岡山 A級2班 差捲 洋平に任せたい。
5 三田村 謙祐  96 京都 A級1班 先捲 自力で。
5 6 山田 裕哉  98 岐阜 A級2班 先捲 単騎で。
7 宇根 秀俊  80 愛媛 A級1班 マ差 初日見て近畿に。
6 8 武市 和人  74 高知 A級2班 差捲 切れ目から。
9 松尾 大樹  87 長崎 A級1班 マ差 山口さんと何度も
5 3 7   1 4   2 9   8   6  
先捲 マ差 マ差   差捲 差捲   先捲 マ差   差捲   先捲  
三田村は主導権をとりペース駆け逃切れよう○仙石がマーク△戸田は勝負処で好位狙う×山口の自力に注
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 窓場 加乃敏  59 京都 A級1班 マ差 近畿で。
2 2 林 成人  73 愛媛 A級1班 マ差 準決も藤岡君。
3 3 坂田 章  93 高知 A級2班 マ差 四国三番手。
4 4 中塚 記生  63 熊本 A級2班 マ差 荘田君に任せて。
5 堂村 知哉  88 福井 A級1班 マ差 岸川君へ。
5 6 安藤 雄一  59 福岡 A級2班 マ差 九州三番手。
7 × 岸川 哲也  105 大阪 A級2班 先捲 自力です。
6 8 荘田 竜斗  97 大分 A級2班 差捲 自力で決勝目指し
9 藤岡 隆治  98 徳島 A級1班 先捲 自力で。
9 2 3   7 5 1   8 4 6      
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   差捲 マ差 マ差      
◎藤岡は先手をとるか好位から捲りそう○林がマーク交すか×岸川が好機に仕掛け△堂村が交すかの線も有
                                 
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 水谷 将司  105 愛知 A級1班 先捲 自力でワンツーを
2 2 市本 隆司  72 広島 A級1班 マ差 石坂ともう一度。
3 3 原 清孝  98 福岡 A級1班 先捲 自力で風斬りたい
4 4 佐古 雅俊  45 広島 A級2班 マ差 中国三番手。
5 × 藤井 孝則 82 兵庫 A級2班 マ差 地元の後ろ。
5 6 原 司  70 佐賀 A級2班 マ差 九州ラインで。
7 一丸 安貴  70 愛知 A級1班 マ差 強い水谷君。
6 8 石坂 永伍  93 岡山 A級1班 先捲 自力で頑張ります
9 木谷 凉  78 福岡 A級2班 マ差 原清孝君と。
1 7 5   8 2 4   3 9 6      
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差      
◎水谷は主導権をとりパワーを発揮○一丸がマークワンツーへ×藤井が三番手△市本は石坂を目標に追込む

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月5日 豊橋競輪  |  6月7日 豊橋競輪 ≫