予想情報
予想情報 豊橋競輪
5月21日 豊橋競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 友田 雄介 | 75 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 前々で。 | ||||||||
2 | 2 | … | 山本 淳 | 65 | 奈良 | A級3班 | マ差 | 今津君をマーク。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 前田 吉昭 | 101 | 石川 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 矢部 和彦 | 82 | 三重 | A級3班 | マ差 | 前田君をマーク。 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 今津 英一 | 71 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | 単騎で何かして。 | |||||||||
6 | 6 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | マ差 | 矢部君の後ろへ。 | |||||||||
7 | × | 堺 和之 | 70 | 福岡 | A級3班 | マ差 | ①か自分で。 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 6 | 1 | 7 | 5 | 2 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
◎前田は先手とりパワーを発揮○矢部がマーク交しも有△友田が前々と攻めて迫るか×堺がつづくか自分で | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 田中 星吾 | 95 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 加藤君をマーク。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 勝部 貴博 | 105 | 福岡 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 鎌谷 寿和 | 83 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 地元ラインへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 塩浦 達郎 | 95 | 徳島 | A級3班 | 差捲 | 位置を決めず。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 白水 洵 | 89 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 勝部君をマーク。 | |||||||||
6 | 6 | 注 | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
7 | × | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 福岡勢か塩浦。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 4 | 6 | 1 | 3 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎勝部は先手とるか叩かれても捲りそう○白水がマーク×後藤が三番手。注)加藤が先制すると△田中の追込み | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 先行で。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 米田君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山下 忍 | 62 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 瀬戸内勢へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 米田 隆司 | 85 | 兵庫 | A級3班 | 差捲 | 自力自在に。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 中山 博司 | 64 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 岡崎君をマーク。 | |||||||||
6 | 6 | … | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 位置を決めずに。 | |||||||||
7 | 注 | 福山 幸作 | 72 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | ①―⑤の後ろ。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 3 | 4 | 2 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎岡崎は先手とりパワーを発揮○中山がマーク交しも 注)福山の順×米田が好機に仕掛け△川本の伸びもある | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | 吉岡君をマーク。 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 町田 裕史 | 79 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 愛媛コンビから。 | |||||||||
4 | 4 | × | 吉岡 伸太郎 | 105 | 愛媛 | A級3班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小竹 洋平 | 97 | 福井 | A級3班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 本田 晴美 | 51 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 瀬戸内連係から。 | |||||||||
7 | ○ | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 小竹君をマーク。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 2 | 4 | 1 | 3 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎小竹は先手とるか叩かれても捲り返す○山下がマークして 注)町田の順×吉岡が先制すると△池内の伸びも | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先捲 | いつも通りに。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 久冨 久貴 | 50 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 西田君をマーク。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 竹内 洋 | 78 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 切換策で。 | |||||||||
4 | 4 | × | 辻本 兼市 | 66 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | ⑥いいなら①へ。 | |||||||||
5 | 5 | … | 菅原 啓二 | 84 | 広島 | A級3班 | マ差 | 九州ラインへ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 片山 眞二 | 57 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 辻本君の後ろ。 | |||||||||
7 | ◎ | 西田 将士 | 105 | 長崎 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 3 | 1 | 4 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
◎西田はカマシて逃げるか捲り予選の連勝を伸ばす○久冨がマークして△中川が先手とり粘るか×辻本が続 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 中野 功史 | 84 | 長崎 | A級1班 | 差捲 | 自力で。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 高橋君をマーク。 | |||||||||
3 | 3 | … | 北田 昭志 | 66 | 愛媛 | A級2班 | マ差 | 高田君をマーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 市川 昌二 | 54 | 広島 | A級2班 | マ差 | ⑨―③の後ろ。 | |||||||||
5 | △ | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 中野君をマーク。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 河田 和広 | 54 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 九州ラインで。 | |||||||||
7 | ○ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 花村 直人 | 71 | 三重 | A級2班 | 差捲 | 中部三番手。 | |||||||||
9 | 注 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | A級1班 | 差捲 | 前で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 8 | 1 | 5 | 6 | 9 | 3 | 4 | ||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎吉野は高橋を目標に差脚発揮○高橋が先手とり粘りそう×中野が好機に仕掛け△長野の線。四国勢に一考 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 佛田 一夫 | 81 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 馬渕君マーク。 | ||||||||
2 | 2 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 高知コンビへ。 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 五十嵐 博一 | 79 | 熊本 | A級2班 | マ差 | 中山君をマーク。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | A級2班 | 先捲 | 先行基本に。 | |||||||||
5 | ○ | 馬渕 智史 | 96 | 滋賀 | A級1班 | 先捲 | 自力自在に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
7 | … | 岡野 順一 | 61 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 位置を決めずに。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 敬太郎 | 100 | 熊本 | A級2班 | 先捲 | 自力自在。 | |||||||||
9 | × | 坂田 章 | 93 | 高知 | A級2班 | マ差 | 宗崎君をマーク。 | ||||||||||
← | 4 | 9 | 2 | 7 | 5 | 1 | 6 | 8 | 3 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
◎佛田は馬渕を目標に差脚発揮しよう○馬渕が自力自在に攻め粘る△宗崎が先手とり粘るか×坂田の伸びも | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 野見君をマーク。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | × | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
5 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | A級1班 | マ差 | 近畿三番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | 位置決めず。 | |||||||||
7 | ◎ | 足達 重満 | 80 | 長崎 | A級2班 | マ差 | 高比良君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | A級2班 | マ差 | 岡山コンビへ。 | |||||||||
9 | … | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | 善利君をマーク。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 8 | 2 | 7 | 3 | 9 | 5 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||
◎足達は高比良を目標に差脚発揮○高比良が好機に仕掛け粘る。注)野見が先手とり△高嶋の追込み×善利に注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 鰐渕 正利 | 65 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 板橋君へ。 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 河元 茂 | 78 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 石貞君へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 自力で戦う。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | レースの主導権を | |||||||||
5 | ◎ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 収 | 77 | 滋賀 | A級2班 | マ差 | 近畿三番手。 | |||||||||
7 | △ | 南 和夫 | 82 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 同県の中園君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 富安 保充 | 91 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 中部三番手。 | |||||||||
9 | … | 水本 博行 | 78 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 位置を決めずに。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 3 | 7 | 9 | 4 | 2 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
◎板橋の機動力が上回り好機に仕掛け○鰐渕とワンツー×中園が自在に△南が延びるか。石貞の先制に要注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 市本 隆司 | 72 | 広島 | A級1班 | マ差 | 岡山コンビへ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 中部三番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | A級1班 | 先捲 | 先手ラインに。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐々木 浩三 | 50 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | 山口君へ。 | |||||||||
5 | ○ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 岩本との連係は初 | ||||||||||
5 | 6 | × | 吉川 起也 | 92 | 富山 | A級1班 | 先捲 | 山田君へ。 | |||||||||
7 | ◎ | 岩本 純 | 94 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山口 幸太郎 | 99 | 長崎 | A級1班 | 先捲 | 自力。 | |||||||||
9 | 注 | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | 先行基本。 | ||||||||||
← | 9 | 6 | 2 | 3 | 7 | 5 | 1 | 8 | 4 | ||||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
◎岩本のスピードが上回るか○三宅と岡山勢有力視も。注)山田先制×吉川△疋田の中部勢、鷲田や九州も圏内 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。