予想情報
予想情報 富山競輪
8月20日 富山競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 白川 将太 | 93 | 青森 | 差捲 | 佐藤さんに任せて |
2 | 2 | ◎ | 瀧川 幸広 | 125 | 愛知 | 先捲 | 一戦一戦。 自力で | |
3 | 3 | ○ | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | 自在 | 2度目の瀧川君へ | |
4 | 4 | 注 | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 差捲 | 北日本の3番手で | |
5 | 5 | … | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | 差捲 | 中部の後に付ける | |
6 | 6 | × | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 自在 | 任せられれば自力 |
- ←
- 6自在
- 1差捲
- 4差捲
- 2先捲
- 3自在
- 5差捲
5月の当地ルーキー戦で幸先の良いスタートを切った◎瀧川に期待。○坂本の名古屋戦の再現で差すか。 北先陣役の×佐藤が新人を相手に奮走
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 先捲 | ケアを重視。 自力 |
2 | 2 | 注 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 差捲 | 関東ライン3番手 | |
3 | 3 | ◎ | 川田 真也 | 125 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
4 | 4 | △ | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | 自在 | 2度目の大中君へ | |
5 | 5 | … | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 差捲 | 近畿の後に付ける | |
6 | 6 | ○ | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | 差捲 | 初連係の川田君へ |
- ←
- 1先捲
- 4自在
- 5差捲
- 3先捲
- 6差捲
- 2差捲
短走路は初体験となる◎川田だがヤングパワーで克服か。 ○菊池は追走に専念したいところ。 井上の支援を得た×大中が新人に対し力勝負を
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | 差捲 | 先月も連係した吉川君へ |
2 | 2 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | 差捲 | 連係した事もある角口君 | |
3 | 3 | 注 | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 差捲 | 安達君へ。 全て任せます | |
4 | 4 | ▲ | 安達 隆己 | 117 | 栃木 | 自在 | 流れに応じて自力自在に | |
5 | 5 | ○ | 吉川 勇気 | 109 | 石川 | 先捲 | 練習はしてきた。 自力で | |
6 | 6 | … | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 差捲 | 点数通り。 中部の後ろへ | |
7 | × | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 先差 | 自力。 三三だし前々から |
- ←
- 5先捲
- 1差捲
- 6差捲
- 7先差
- 2差捲
- 4自在
- 3差捲
ライン3車の○吉川がペースを握る。 久々の白星スタートを目論む◎中村が捌いて前残し若手の▲安達が実力を発揮か。 南関の奇襲戦も警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | 自在 | 初連係の鈴木君の番手で |
2 | 2 | 注 | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 差捲 | 背中が痛いが。 平山君後 | |
3 | 3 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 差捲 | 脚は大丈夫。 決めず先手 | |
4 | 4 | △ | 鈴木 康平 | 123 | 静岡 | 先捲 | 練習はできている。 自力 | |
5 | 5 | ○ | 平山 優太 | 119 | 福島 | 自在 | 前々回連係の高橋舜君へ | |
6 | 6 | … | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | 差捲 | 乙川君と話をして決めず | |
7 | ◎ | 高橋 舜 | 125 | 宮城 | 先捲 | まだレースが下手。 自力 |
- ←
- 7先捲
- 5自在
- 2差捲
- 4先捲
- 1自在
- 3差捲
- 6差捲
在所4位の逸材◎高橋舜が瞬発力を活かして初日4連勝へ。 宇都宮戦で◎高橋舜追えずの○平山が挽回。 2車の△鈴木乍ら若手に対し闘志満々
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 北村 篤 | 94 | 岐阜 | 差捲 | 弓矢君をしっかりと追走 |
2 | 2 | △ | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | 先捲 | 悪くないが。 自分でやる | |
3 | 3 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 差捲 | 話をして位置は決めずに | |
4 | 4 | 注 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 差捲 | 中部ラインの3番手で。 | |
5 | 5 | ◎ | 弓矢輪太郎 | 125 | 三重 | 先捲 | 力を出し切る様に自力で | |
6 | 6 | … | 木田 有隆 | 92 | 福島 | 差捲 | 話をして。 位置は決めず | |
7 | × | 小林 高志 | 79 | 東京 | 差捲 | 櫻井君と一緒だし任せて |
- ←
- 5先捲
- 1差捲
- 4差捲
- 2先捲
- 7差捲
- 3差捲
- 6差捲
初日連勝中の◎弓矢がヤングパワーを存分に発揮だ。 ◎弓矢とは初連係となる○北村だが差すか。 △櫻井が新人に抵抗。 東北の2人は別々に
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 自在 | 自力自在。 前々を狙って |
2 | 2 | × | 山口 優依 | 124 | 愛知 | 自在 | 練習もしてきた。 自在に | |
3 | 3 | ◎ | 山口 真未 | 120 | 静岡 | 捲先 | 状態はキープ。 自力自在 | |
4 | 4 | 注 | 木下 宙 | 124 | 大阪 | 自在 | 調子はいつも通り。 自在 | |
5 | 5 | … | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 自在 | 落車の影響が。 前団から | |
6 | 6 | ○ | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 先捲 | 練習はそこそこに。 自力 | |
7 | … | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | 自在 | 落車の影響はない。 前々 |
- ←
- 1自在
- 2自在
- 3捲先
- 4自在
- 5自在
- 6先捲
- 7自在
パンチ力なら◎山口真で初の当地で白星発進を決める。 ベテランの○加瀬が巧くペース駆けに持ち込む。 内枠を得た△宇野が好位置をキープ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 注 | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 先捲 | 体は大丈夫です。 何でも |
2 | 2 | ◎ | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 先捲 | 行けるところから頑張る | |
3 | 3 | × | 土屋 珠里 | 110 | 大阪 | 自在 | 悪くないと思う。 自在に | |
4 | 4 | … | 三森 彩桜 | 116 | 福島 | 自在 | 流れ見て。 流れをつかむ | |
5 | 5 | △ | 五味田奈穂 | 124 | 千葉 | 先捲 | 練習はしてきた。 自力で | |
6 | 6 | … | 宮西 令奈 | 124 | 石川 | 自在 | 確定板を目指して。 自在 | |
7 | ○ | 飯田 風音 | 120 | 埼玉 | 自在 | 走ってみて。 自力自在に |
- ←
- 1先捲
- 2先捲
- 3自在
- 4自在
- 5先捲
- 6自在
- 7自在
先行力上位の◎太田を本命視で先月の当地戦同様に白星スタートだ。得点面ならば○飯田で初の富山バンクを疾走△五味田も好機に仕掛けて
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 中武三四郎 | 113 | 大阪 | 先捲 | ラインで決まる様に自力 |
2 | 2 | … | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | 差捲 | 位置は決めず自分でやる | |
3 | 3 | × | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 差捲 | 体調は大丈夫。 勝俣さん | |
4 | 4 | △ | 西 徹 | 79 | 石川 | 差捲 | 練習の感じは抜群。 近畿 | |
5 | 5 | 注 | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 先捲 | 岩崎君が付く様だし自力 | |
6 | 6 | … | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 捲先 | 少しずつですね。 自分で | |
7 | ◎ | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 差捲 | 予選は久々。 中武さんへ |
- ←
- 1先捲
- 7差捲
- 4差捲
- 5先捲
- 3差捲
- 2差捲
- 6捲先
最内枠となった○中武が3車の利を活かし突っ張り先行。 予選回りの◎中川が発奮で人気に応える。 注)勝俣が中近に反発。 単騎の関東両者も注目
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 先捲 | 自分がやれることをやる |
2 | 2 | ○ | 山崎 司 | 95 | 福島 | 差捲 | 黙って森田さんに任せて | |
3 | 3 | 注 | 藤岡 徹也 | 121 | 兵庫 | 捲先 | 練習もできている。 自力 | |
4 | 4 | △ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 差捲 | 状態は変わらず。 山田君 | |
5 | 5 | ◎ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 捲先 | 自力。 気楽に頑張ります | |
6 | 6 | … | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 差捲 | 中部ラインの3番手で。 | |
7 | × | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 差捲 | 腰が心配。 藤岡君の番手 |
- ←
- 1先捲
- 4差捲
- 6差捲
- 5捲先
- 2差捲
- 3捲先
- 7差捲
各派差のないメンバー構成に。 S回数の多い◎森田が一気に巻き返すと○山崎との争いに中部の司令塔△舛井が実力行使。 近畿の速攻も警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | 差捲 | 感じは悪くない。 菅田君 |
2 | 2 | … | 竹澤 雅也 | 123 | 福井 | 先捲 | 練習もできている。 自力 | |
3 | 3 | × | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 差捲 | 菅田―鈴木良の後ろで。 | |
4 | 4 | ○ | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 先差 | 強い気持ちで。 自力自在 | |
5 | 5 | 注 | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | 差捲 | 近畿後。 付いていくだけ | |
6 | 6 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | 差捲 | 今は我慢の時。 決めずに | |
7 | ▲ | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 差捲 | 竹澤君に任せます。 |
- ←
- 4先差
- 1差捲
- 3差捲
- 2先捲
- 7差捲
- 5差捲
- 6差捲
○菅田が総力戦で活路を開くと最後は◎鈴木良が伸びそう。 中近の先頭を任された竹澤がヤング先行で掛かると展開有利な▲藤木の抜け出し
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 自在 | 地元の吉川君に任せます |
2 | 2 | … | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | 自在 | 渡邊君が前で頑張るなら | |
3 | 3 | × | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 初連係の佐藤君の番手で | |
4 | 4 | △ | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 差捲 | 状態はいい。 中部の後ろ | |
5 | 5 | ○ | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 先捲 | 体調を整えて。 自力で。 | |
6 | 6 | … | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | 捲先 | 結果につながれば。 自力 | |
7 | 注 | 佐藤譲士郎 | 123 | 埼玉 | 先捲 | 自力。 自分らしい走りを |
- ←
- 5先捲
- 1自在
- 4差捲
- 6捲先
- 2自在
- 7先捲
- 3自在
中近3車となる○吉川が地元戦で気合の積極走り。 ◎篠原が最後に捕えるか。 ヤング先行の 注)佐藤が本線に真っ向勝負。 南関コンビも見せ場
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 差捲 | 何度か連係もある伊藤君へ |
2 | 2 | × | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 先捲 | もっと力を付けたい。 自力 | |
3 | 3 | △ | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 差捲 | 溝口君にしっかり付いていく | |
4 | 4 | … | 坂本将太郎 | 101 | 栃木 | 差捲 | 今回は追加。 関東3番手 | |
5 | 5 | 注 | 溝口 葵 | 117 | 三重 | 先捲 | 感じも悪くない。 自力 | |
6 | 6 | … | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | 差捲 | 初連係の常次君へ | |
7 | ◎ | 伊藤慶太郎 | 107 | 埼玉 | 先捲 | 組立ても意識して自力で。 |
- ←
- 7先捲
- 1差捲
- 4差捲
- 2先捲
- 6差捲
- 5先捲
- 3差捲
関東軍の先頭を任された◎伊藤が前走Vの勢いで気分良く駆けると○長井との争い。 中部好連係から△藤原が連入。 即席×常次の組み立て注目
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。