予想情報

予想情報 富山競輪

≪ 6月8日 富山競輪  |  6月28日 富山競輪 ≫

6月9日 富山競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 田村 武士 84 新潟 先差 脚は大丈夫。 自力
2 2 樋口 奨平 87 富山 差捲 練習不足。 一人で
3 3 × 吉川  誠 86 神奈 自在 少しずつ。 自在に
4 4 板羽 俊一 64 埼玉 差捲 田村君に任せます
5 5 奥森  敏 97 大阪 差捲 考えたけど一人で
6 6 藤田 晃英 76 千葉 差捲 吉川君に任せます
  • 1先差
  • 4差捲
  •  
  • 2差捲
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 3自在
  • 6差捲
積極性で勝る◎田村が内枠を活かし突っ張り先行。 関東で○板羽が捌く。 地元の△樋口が孤軍奮闘。 自在に立ち回る×吉川の動向も注目か
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 古田 義明 79 三重 差捲 昨日同様に南君へ
2 2 佐川 拓也 99 福島 自在 自力自在。 何でも
3 3 井上 善裕 75 埼玉 差捲 北日本後に付ける
4 4 × 郷坪 和博 70 神奈 差捲 南君番手ジカ付け
5 5 木村 元信 81 青森 差捲 佐川君に任せます
6 6 小峰 一貴 64 埼玉 差捲 決めず臨機応変に
7 南   蓮 115 和歌 捲先 任せられたし自力
  • 2自在
  • 5差捲
  • 3差捲
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 7捲先
  • (
  • 1差捲
  • 4差捲
  • )
ピリッとしない◎南だが巧くペースで駆けて押し切る。 △吉田と×郷坪のガチンコ勝負が長引くとライン3車となる○佐川が攻め上がりそう
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 三澤 勝成 83 宮城 差捲 千原―佐藤の後ろ
2 2 佐野多喜男 85 新潟 差捲 高橋君に任せます
3 3 瀧本 匡平 97 愛知 捲先 体は反応。 自力で
4 4 佐藤 正吾 88 宮城 差捲 初連係の千原さん
5 5 × 千原 洋晋 78 和歌 先捲 余裕がない。 自力
6 6 高橋 由記 88 群馬 差捲 先手から。 自在に
7 杉山 正和 59 三重 差捲 瀧本君に任せます
  • 5先捲
  • 4差捲
  • 1差捲
  •  
  • 6差捲
  • 2差捲
  •  
  • 3捲先
  • 7差捲
2車編成となる◎瀧本だが再度○杉山との連係から奮起一発。 厚みで活かす×千原が先制なら捌く▲佐藤の抜け出し。 上越コンビも注目か
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 花村 直人 71 三重 自在 藤繩君に任せます
2 2 和泉田喜一 59 千葉 自在 東日本の4番手で
3 3 菅田 和宏 88 宮城 先捲 自力。 しっかりと
4 4 藤縄 洋介 89 兵庫 先差 できることをやる
5 5 × 笹川 竜治 71 新潟 差捲 いいなら宮城の後
6 6 西田  潤 63 富山 差捲 中近ライン3番手
7 山崎 功也 95 宮城 自在 初日同様に菅田君
  • 3先捲
  • 7自在
  • 5差捲
  • 2自在
  •  
  • 4先差
  • 1自在
  • 6差捲
ライン4車となった○菅田が持ち味を発揮しペースを握る。 宮城勢再度連係から◎山崎が捕捉。 中近トリオに秘策で▲藤縄が総力戦で突破口
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 辻   力 71 石川 差捲 単騎で走ります。
2 2 日当 泰之 92 青森 自在 自分で何かします
3 3 篠崎 高志 72 栃木 差捲 北日本後に付ける
4 4 赤石  聡 69 群馬 自在 考えたが決めずに
5 5 × 乾  庄平 95 滋賀 差捲 一人で頑張ります
6 6 榊枝 輝文 79 福島 差捲 日当君に任せます
  • 2自在
  • 6差捲
  • 3差捲
  •  
  • 1差捲
  •  
  • 5差捲
  •  
  • 4自在
本格先行不在の一戦。 落車明けで一息の感もある◎日当だが奮起の積極戦で○榊枝との争いに持ち込む。 中近の2人は別々に。注)赤石は自由に
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 渡邊 恭典 75 栃木 差捲 いいなら和田君へ
2 2 葉狩 伸泰 78 大阪 自在 きつかった。 単騎
3 3 榎本 光男 85 静岡 捲先 自力。 先行か捲り
4 4 亀井 雅斗 75 群馬 差捲 渡邊さんの後ろで
5 5 和田 禎嗣 99 埼玉 自在 自力自在に。 何か
6 6 × 渡辺  聖 100 神奈 差捲 榎本さんに任せて
  • 5自在
  • 1差捲
  • 4差捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3捲先
  • 6差捲
総合力では◎和田がリードでここは自力も含め総力戦で活路を。 ○渡邊と 注)亀井が◎和田に追従。 ▲榎本の動きも悪くはなく×渡辺との南関も
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 大西 健士 88 神奈 差捲 話をして決めずに
2 2 中島 将尊 105 群馬 先差 気持ちで。 自力で
3 3 堂村 知哉 88 福井 差捲 難しいが。 単騎で
4 4 中村  淳 69 栃木 差捲 関東ライン3番手
5 5 松根  真 90 東京 差捲 中島君に任せます
6 6 小塚  潤 86 愛知 差捲 話をして臨機応変
7 柴田  健 71 神奈 差捲 大西君に任せます
  • 2先差
  • 5差捲
  • 4差捲
  •  
  • 1差捲
  • 7差捲
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 6差捲
復調の糸口をつかみたい◎中島は気持ちを入れて自分のレースに徹する。 ○松根が◎中島をアシスト。 △堂村や内枠の×大西の動向にも注目
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 小浦  凪 117 岐阜 捲先 申し訳ない。 自力
2 2 × 岩崎 将士 88 青森 差捲 初連係の同県堀君
3 3 大利 航平 109 和歌 捲先 前で。 自力自在に
4 4 宮内 善光 88 群馬 差捲 青森の後に付ける
5 5 加藤 寛治 83 愛知 差捲 小浦君に任せます
6 6 柳原  司 98 大阪 差捲 初日同様に大利君
7 堀  航輝 121 青森 先捲 力は出せた。 自力
  • 3捲先
  • 6差捲
  •  
  • 1捲先
  • 5差捲
  •  
  • 7先捲
  • 2差捲
  • 4差捲
○小浦の動きに負う部分はあるが特選シードの◎加藤がラストはシャープに。 ▲堀の先行力も単級で×岩崎との青森決着も。 注)大利の一発も
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 竹内 一暢 84 滋賀 差捲 丹波君に任せます
2 2 井上 公利 93 宮城 先捲 あせった。 自力で
3 3 佐藤 竜太 119 愛知 先捲 難しかった。 自力
4 4 古川 宗行 96 東京 差捲 いいなら井上さん
5 5 × 丹波 孝佑 98 大阪 先捲 収穫あり。 自力で
6 6 山本恵太郎 71 東京 差捲 同郷古川君の後ろ
7 西村  豊 84 三重 差捲 佐藤君に任せます
  • 2先捲
  • 4差捲
  • 6差捲
  •  
  • 5先捲
  • 1差捲
  •  
  • 3先捲
  • 7差捲
本格先行タイプが顔を揃え先陣争いに火花。 ○佐藤が準決の反省を踏まえた走りなら◎西村が浮上だが×丹波と▲竹内の近畿や東勢も虎視眈々
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 太田 将成 113 宮城 捲先 前で。 自力自在に
2 2 市村 昌樹 103 兵庫 自在 初連係の原田君へ
3 3 佐藤 清之 93 千葉 差捲 本多君に任せます
4 4 倉野隆太郎 91 三重 差捲 近畿の後に付ける
5 5 原田 翔真 121 和歌 先捲 悪くない。 自力で
6 6 鈴木  豪 105 福島 自在 初連係の太田君へ
7 × 本多 哲也 97 千葉 捲先 挽回できた。 自力
  • 1捲先
  • 6自在
  •  
  • 7捲先
  • 3差捲
  •  
  • 5先捲
  • 2自在
  • 4差捲
○原田が連日同様にレースを支配ならタテの脚も使える◎市村の有利戦で△倉野まで。 ×本多は連勝を目指して猛チャージ。 北は 注)太田が前で
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 出口謙一郎 123 岐阜 先捲 単騎。 考えて走る
2 2 鈴木 広人 99 神奈 自在 いいなら神尾君へ
3 3 小出 慎也 109 和歌 捲先 練習仲間の稲毛君
4 4 × 神尾 敬冬 123 静岡 先捲 状態はいい。 自力
5 5 松山 正和 76 静岡 差捲 南関3番手でいい
6 6 山村 慮太 97 大阪 差捲 近畿ライン3番手
7 稲毛 知也 123 和歌 先捲 脚も大丈夫。 自力
  • 7先捲
  • 3捲先
  • 6差捲
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 4先捲
  • 2自在
  • 5差捲
ライン3車となった◎稲毛と×神尾が先行で激突で単騎の△出口は捲りチャンスを待つ形に。 ◎稲毛が進軍ならば縦もある○小出との争いか
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 吉川 起也 92 富山 先捲 単騎でできることをやる
2 2 佐藤 成人 71 奈良 差捲 内山君が持ち味を出すレースでいい
3 3 安倍 大成 121 埼玉 先捲 力を付けないと。 自力で
4 4 下岡 将也 111 三重 捲先 中部は別で。 単騎で
5 5 古屋 琢晶 90 山梨 捲先 安倍君とは初連係
6 6 内山 慧大 123 福井 先捲 進みは悪くない。 自力で
7 須藤 直道 68 群馬 差捲 久々の決勝。 関東3番手
  • 6先捲
  • 2差捲
  •  
  • 3先捲
  • 5捲先
  • 7差捲
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 4捲先
連勝が止まった◎内山だが更なる高みを目指して再始動V。 関東勢も強力で▲古屋が番手から併せて踏むシーンも。 中部の2人は別線単騎で

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月8日 富山競輪  |  6月28日 富山競輪 ≫