予想情報
予想情報 取手競輪
12月23日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ▲ | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | 追込 | 細沼君。 |
2 | 2 | × | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追込 | 自分でやる。 | |
3 | 3 | ○ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | 追込 | 利根君へ。 | |
4 | 4 | … | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追込 | 三住君。 | |
5 | 5 | △ | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 自在 | 自分でやる。 | |
6 | 6 | … | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 自在 | 九州勢へ。 | |
7 | ◎ | 利根 正明 | 97 | 大分 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5自在
- 1追込
- 2追込
- 4追込
- 7逃捲
- 3追込
- 6自在
自力実績上位にある利根が敗者戦回りなら力量発揮の首位だ。藤野がマークして九州勢だが、地元平石にも意地。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 追込 | 宮城勢へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 橋本 陸 | 121 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ○ | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追込 | 橋本君マーク。 | |
5 | 5 | △ | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 追込 | 井上君。 | |
6 | 6 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | 追込 | 峠君へ。 | |
7 | … | 森岡 正臣 | 75 | 高知 | 追込 | 九州勢へ。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 2追込
- 6追込
- 3逃捲
- 4追込
- 7追込
二日目は頑張った印象の井上だが、状態は明らかに悪そう。ここは九州勢の先頭・橋本がペースを掴む。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | × | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | 舘君へ。 |
2 | 2 | ◎ | 佐々木祐太 | 123 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | 追込 | 志佐君マーク。 | |
4 | 4 | … | 隅 貴史 | 91 | 山口 | 追込 | 単騎でやる。 | |
5 | 5 | △ | 志佐 明 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 自在 | 自力。 | |
7 | ○ | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | 追込 | 佐々木君。 |
- ←
- 6自在
- 1追込
- 4追込
- 2逃捲
- 7追込
- 5逃捲
- 3追込
佐々木がヤングパワー発揮で同型を力でねじ伏せる。三澤が続き北両者。志佐を使う鈴木の台頭にも警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 自在 | 自力自在。 | |
3 | 3 | ○ | 今井 聡 | 113 | 東京 | 自在 | 川上君へ。 | |
4 | 4 | … | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | 追込 | 坂本君。 | |
5 | 5 | △ | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃捲 | 山崎さん。 | |
6 | 6 | ◎ | 川上 隆義 | 125 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | 追込 | 山崎君ライン。 |
- ←
- 1自在
- 5逃捲
- 7追込
- 2自在
- 4追込
- 6逃捲
- 3自在
準決は僅かに併せきれずに敗退となった川上。だが、動き自体は良好で最終日に2勝目。北連係や九州勢にも注。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 自在 | 前で。 |
2 | 2 | △ | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追込 | 高木君。 | |
3 | 3 | ○ | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃捲 | 自力で。 | |
4 | 4 | × | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追込 | 須藤君。 | |
5 | 5 | ◎ | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追込 | 八谷君。 |
- ←
- 1自在
- 2追込
- 4追込
- 3逃捲
- 5追込
メンバー的にも八谷が先制していきそうで。番手の中村から入った。まだ隠れたタテ脚を持つ高木も総力戦で走る
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追込 | 中四国3番手。 |
2 | 2 | ○ | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 追捲 | 補充出走 | |
3 | 3 | × | 富 武大 | 121 | 山口 | 逃捲 | 自力自在。 | |
4 | 4 | ▲ | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追込 | 富君。 | |
5 | 5 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 追込 | 流れで何でもやる |
- ←
- 3逃捲
- 4追込
- 1追込
- 5追込
- 2追捲
堅軸不在の一戦で混戦模様だ。総力戦で高橋の首位を推すが、横一線で展開次第。富を使う佐々木からも狙える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追込 | 真船君。 |
2 | 2 | ○ | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 逃捲 | 自力で。 | |
3 | 3 | ▲ | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 追捲 | 前でやる。 | |
4 | 4 | △ | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | 追込 | 神山さんへ。 | |
5 | 5 | × | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | 追込 | 巴君。 | |
6 | 6 | … | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追込 | 一人で。 |
- ←
- 2逃捲
- 1追込
- 4追込
- 6追込
- 3追捲
- 5追込
このメンバーなら真船の逃げが有力。番手の神山がきっちり差す。飯嶋が3番手を固めて強烈な援護を見せる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃捲 | 自力で。 |
2 | 2 | × | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 追込 | 櫻井さんへ。 | |
4 | 4 | ▲ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追込 | 坂本君。 | |
5 | 5 | ◎ | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追込 | 野口君。 | |
6 | 6 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 何かする。 | |
7 | △ | 桐山敬太郎 | 88 | 神奈 | 自在 | 南関3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 7自在
- 2逃捲
- 4追込
- 6自在
- 3追込
野口の積極性が一番だ。3車の利を生かして風を斬る。展開は岡村に絶好と見るが、坂本と新山の青森両者も怖い
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 青森 伸也 | 87 | 福島 | 追込 | 決めずにやる。 |
2 | 2 | ▲ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追込 | 鈴木君マーク。 | |
3 | 3 | ◎ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃捲 | 吉田君へ。 | |
4 | 4 | … | 鈴木 輝大 | 113 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ○ | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追捲 | 関東3番手。 | |
7 | △ | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追込 | 四国勢へ。 |
- ←
- 4逃捲
- 2追込
- 6追捲
- 1追込
- 5逃捲
- 3逃捲
- 7追込
特選の久米に吉田という目標がある。ここは四国の連係を中心視。鈴木の頑張り次第では地元の杉本が浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 寺沼 拓摩 | 115 | 東京 | 逃捲 | 自力自在。 |
2 | 2 | ▲ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 追捲 | 藤原君へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追捲 | 寺沼君マーク。 | |
4 | 4 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追込 | 江守さん。 | |
5 | 5 | △ | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追込 | 神山君。 | |
6 | 6 | × | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 追込 | 中四国勢へ。 |
- ←
- 1逃捲
- 3追捲
- 5追込
- 6逃捲
- 2追捲
- 7追込
- 4追込
特選組の神山が寺沼の動きに乗って1勝ゲットだ。寺沼の残りを推したが、逃げる藤原を使う山形も展開は良い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 逃捲 | 長谷川君。 |
2 | 2 | ▲ | 近藤 翔馬 | 119 | 愛媛 | 逃捲 | 近藤雄君。 | |
3 | 3 | × | 鈴木 涼介 | 115 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | △ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 追込 | 上川君。 | |
5 | 5 | … | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 自在 | 中四国勢へ。 | |
6 | 6 | … | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 長谷川飛向 | 121 | 東京 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1逃捲
- 4追込
- 3逃捲
- 6逃捲
- 2逃捲
- 5自在
準決は首の皮一枚で繋がった長谷川。ただ、力は一枚上の存在で最後はV。近藤雄を使う近藤翔からも狙える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | × | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 自在 | 関東4番手。 |
2 | 2 | ◎ | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃捲 | 櫻井君へ。 | |
3 | 3 | ▲ | 鈴木 玄人 | 117 | 東京 | 逃捲 | 山口君。 | |
4 | 4 | △ | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 自在 | 関東3番手。 | |
5 | 5 | … | 櫻井祐太郎 | 117 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追込 | 新田君。 |
- ←
- 5逃捲
- 2逃捲
- 7追込
- 6逃捲
- 3逃捲
- 4自在
- 1自在
東北勢が圧倒的な結束力を見せる。軸となる番手の新田のVと読む。関東作戦が功を奏すれば鈴木と長島のV争い
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。