予想情報
予想情報 取手競輪
11月9日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追込 | 同県の中尾君。 |
2 | 2 | ○ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 椿 佳友 | 64 | 北海 | 追込 | 前川君へ。 | |
5 | ◎ | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | 追込 | 吉竹君へ。 | ||
5 | 6 | … | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追込 | 決めずにやる。 | |
7 | △ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | 追込 | 静岡勢へ。 | ||
6 | 8 | … | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 自力主体。 | |
9 | … | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追込 | 岡山コンビへ。 |
- ←
- 3逃捲
- 1追込
- 9追込
- 8自在
- 4追込
- 6追込
- 2逃捲
- 5追込
- 7追込
吉竹が先制攻撃を決めよう。来期S級復帰の松永との静岡コンビの争いから。ただ中尾のカマシ捲りは侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 自在 | 自力。 |
2 | 2 | ▲ | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | 追込 | 高谷君の番手へ。 | |
3 | 3 | × | 金子周一郎 | 78 | 埼玉 | 追込 | 樋口君にマーク。 | |
4 | 4 | … | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 東北勢へ。 | |
5 | ○ | 樋口 開土 | 113 | 東京 | 逃捲 | 先行。 | ||
5 | 6 | … | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | 追込 | 九州3番手。 | |
7 | … | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 埼京3番手。 | |
9 | △ | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追込 | 上吹越さん。 |
- ←
- 1自在
- 9追込
- 6追込
- 5逃捲
- 3追込
- 8追込
- 7逃捲
- 2追込
- 4自在
積極的な別線の踏み合いを誘い、上吹越が回転鋭い捲りを披露。安部がマークだが、伸び盛りの樋口のヤングパワーを重視。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | 追込 | 會澤君。 |
2 | 2 | … | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 追込 | 九州3番手。 | |
3 | 3 | ▲ | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追込 | 池部君へ。 | |
5 | … | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追込 | 北日本勢へ。 | ||
5 | 6 | … | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | 追込 | 決めずに。 | |
7 | ◎ | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追込 | 中川君。 | |
9 | △ | 池部 壮太 | 109 | 大分 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 1追込
- 5追込
- 3逃捲
- 8追込
- 6追込
- 9逃捲
- 4追込
- 2追込
前走でVを飾った會澤のカマシ捲りに破壊力あり。その宇都宮決勝でマーク続いた杉浦が再度追走。ただ捲る中川の食い込み注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | 追込 | 大沼君。 |
2 | 2 | ▲ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ◎ | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追込 | 南関3番手。 | |
5 | △ | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 追込 | 井上君。 | ||
5 | 6 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | 追込 | 東北コンビへ。 | |
7 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | 追込 | 薦田君-黒木さん | ||
6 | 8 | … | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 逃捲 | 積極的に。 | |
9 | ○ | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | 追捲 | 薦田君。 |
- ←
- 2逃捲
- 5追込
- 6追込
- 3逃捲
- 9追捲
- 7追込
- 8逃捲
- 1追込
- 4追込
伸び盛りの薦田のヤングパワーに期待。黒木-一丸がガードし本線。ただ井上の予選で残す数字も互角で逆転は十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | 追込 | 眞杉君。 |
2 | 2 | ▲ | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | 追込 | 同県の菅田君。 | |
4 | 4 | … | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追込 | 宮城勢へ。 | |
5 | ◎ | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃捲 | 先行。 | ||
5 | 6 | … | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | 逃捲 | 積極的に。 | |
7 | △ | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | 追込 | 竹元君。 | ||
6 | 8 | … | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | 追込 | 西3番手。 | |
9 | … | 武田 靖夫 | 76 | 茨城 | 追込 | 浦川君。 |
- ←
- 6逃捲
- 3追込
- 4追込
- 2逃捲
- 7追込
- 8追込
- 5逃捲
- 1追込
- 9追込
前走で完全Vを達成した眞杉の先行パワーには逆らえない。地元の浦川-武田が食い下がり本線だが、別線の食い込みに一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 追込 | 奥出君。 |
2 | 2 | ○ | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | 追込 | 城君にマーク。 | |
3 | 3 | ▲ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |
4 | 4 | … | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | … | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 追捲 | 単騎でやる。 | ||
5 | 6 | … | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追込 | 土屋君。 | |
7 | × | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追込 | 山本君にマーク。 | ||
6 | 8 | … | 奥出 良 | 109 | 石川 | 逃捲 | 先行。 | |
9 | ◎ | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 9逃捲
- 2追込
- 3自在
- 7追込
- 5追捲
- 4逃捲
- 6追込
- 8逃捲
- 1追込
地元の木村を引き連れ、城が回転鋭いカマシ捲りを発揮。両者の争いを推すが、自在巧者の山本や同県の奥出を使う有賀も怖い
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 冨尾 享平 | 101 | 大阪 | 追捲 | 自力自在。 | |
3 | 3 | ◎ | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追込 | 前田君。 | |
5 | ○ | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | 追込 | 飯野君。 | ||
5 | 6 | … | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 濱口 高彰 | 59 | 岐阜 | 追込 | 決めず前々。 | ||
6 | 8 | … | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追込 | 濱口さんから。 | |
9 | △ | 飯嶋 則之 | 81 | 栃木 | 追込 | 染谷君にマーク。 |
- ←
- 2追捲
- 3自在
- 5追込
- 7追込
- 8追込
- 1逃捲
- 9追込
- 6逃捲
- 4追込
初日特選常連の飯野の力量がリード。佐藤がマークし東北勢を狙うが、染谷の先行パワーも魅力十分。飯嶋がガードし逆転一考
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 追込 | 皿屋さん。 |
2 | 2 | △ | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ▲ | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 同県の橋本君。 | |
5 | ◎ | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃捲 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 追込 | 吉田君。 | |
7 | × | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追込 | 先手ラインから。 | ||
6 | 8 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追込 | 松坂君。 | |
9 | … | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追込
- 3逃捲
- 8追込
- 2逃捲
- 6追込
- 7追込
- 9逃捲
- 4追込
近況の活躍が目覚ましい皿屋の勢いに魅力あり。近藤がガードしワンツー決着を狙うが、まとめて負かせば松坂のカマシ捲り。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追込 | 久米君。 |
2 | 2 | ▲ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃捲 | コメントなし | |
3 | 3 | × | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追込 | 四国3番手。 | |
5 | △ | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | 追捲 | 近藤君にマーク。 | ||
5 | 6 | … | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 追込 | 同県の水谷君。 | |
9 | … | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | 追込 | 久木原君。 |
- ←
- 2逃捲
- 5追捲
- 7逃捲
- 1追込
- 4追込
- 3自在
- 9追込
- 6逃捲
- 8追込
親王牌でも1着を挙げている久米のカマシ捲りに威力あり。網谷が食い下がり対抗。ただ近況点数UPの近藤は侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ◎ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 追捲 | 自分で前々。 | |
3 | 3 | △ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | 追込 | 才迫君の番手。 | |
4 | 4 | … | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | 追込 | 格清君。 | |
5 | ○ | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 追込 | 伊早坂君。 | ||
5 | 6 | … | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | 追捲 | 佐野君。 | |
7 | ▲ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追込 | 関東3番手。 | |
9 | … | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 2追捲
- 6追捲
- 7逃捲
- 3追込
- 9逃捲
- 4追込
- 1逃捲
- 5追込
- 8追込
勝手知ったる地元バンクで伊早坂が持ち前の先行パワーを発揮。佐藤-手島が援護し本線だが、才迫の鋭い捲りは侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | ◎ | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 鈴木 竜士 | 107 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 金子 哲大 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 鈴木君へ。 | |
5 | … | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | 追込 | 初連係の山田君。 | ||
5 | 6 | … | 真船圭一郎 | 94 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追込 | 関東3番手。 | ||
6 | 8 | ○ | 新井 秀明 | 85 | 熊本 | 追込 | 太田君の番手へ。 | |
9 | … | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追込 | 真船君。 |
- ←
- 2逃捲
- 8追込
- 1自在
- 5追込
- 3逃捲
- 4逃捲
- 7追込
- 6逃捲
- 9追込
太田のカマシは破壊力抜群。新井が食い下がってワンツーを狙うが、クレバーな走りある山田や鈴木も仕掛けひとつで逆転。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。