予想情報
予想情報 取手競輪
9月7日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追込 | 東北ライン3番手。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 逃捲 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | × | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自在。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで能代谷君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||
7 | ▲ | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追捲 | 猪野君。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 7 | 1 | 3 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
在校4位。実力の持ち主でもある能代谷の首位を推す。清水がマークだが相手は競走に慣れた猪野との力勝負。鋭い白川に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 小林君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 同郷の浦山君の番手へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追込 | 大越君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 小林裕一朗 | 111 | 千葉 | 逃捲 | 自力で。 | |||||||||
5 | 5 | × | 大越 啓介 | 97 | 栃木 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
6 | 6 | … | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | 追込 | 南関でまとまります。 | |||||||||
7 | ▲ | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 2 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
地元の千葉を完全Vで締めた小林。勢いが付いてきた今は買いだ。畠山がマークして南関勢が本線だが、浦山の巧さも気になる | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 若林 隆行 | 70 | 茨城 | 追込 | 蕗澤君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 逃捲 | 自力基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
6 | 6 | … | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | 追込 | 相樂君にマークする。 | |||||||||
7 | × | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 東北ラインで佐藤君。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 3 | 6 | 4 | 5 | 1 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
まだ競走慣れしていない感じがする蕗澤だが、ここはマイペースで駆けられそう。ただ、佐藤や相樂も位置次第では逆転可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | 追込 | 関東ライン3番手。 | ||||||||
2 | 2 | × | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 自在 | 橋本さん。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで柁原君。 | |||||||||
7 | ○ | 関 一浩 | 81 | 茨城 | 追込 | 寺沼君の番手を回る。 | ||||||||||
← | 5 | 6 | 4 | 2 | 3 | 7 | 1 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
静岡で完全Vで締めた寺沼とスピードある橋本で本命を迷ったが、勢いを買って寺沼◎。関との関東ワンツーが本紙の狙い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | 追込 | 菊池君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | 追捲 | 東京コンビを追走。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 金辺 雄介 | 97 | 東京 | 逃捲 | 自力自在。 | |||||||||
4 | 4 | × | 飯島 亮 | 68 | 東京 | 追込 | 金辺君。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 菊池竣太朗 | 111 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
6 | 6 | … | 郡司 盛夫 | 50 | 神奈 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
7 | … | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 自在 | 先手ラインに乗っていく。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 7 | 3 | 4 | 2 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||||
デビュー後は安定の成績を残している菊池。能力の高さが伺える。青山が続いてワンツーだ。次位に金辺や村上の絡みに一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | 追込 | 前々から好位を狙う。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | モートン | - | 外国 | 逃捲 | 先行捲り | |||||||||
3 | 3 | × | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 逃捲 | 前々から自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | 追捲 | 動く人を見て流れに乗る。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 逃捲 | 前々。 | |||||||||
7 | ○ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 1 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 逃捲 | ||||||||||
リオ・オリンピックや世界選手権を豊富に経験しているモートン。そのパワーとスピード信頼。荒牧や石井は全開の走りで抵抗 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 太田 美穂 | 112 | 三重 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 福田 礼佳 | 108 | 栃木 | 追捲 | 好位を狙って走る。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 自在 | 自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 追込 | 好位を狙う | |||||||||
5 | 5 | △ | 荒川ひかり | 110 | 茨城 | 追込 | 取れた位置からですね。 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | ボイノワ | - | 外国 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | 追捲 | 前々から組み立てる。 | ||||||||||
← | 2 | 1 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||||
ボイノワはリオ・オリンピックの銀メダリスト。その他数々の大会で上位の成績を収めている。『世界のスピード』を披露する | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 自在 | 自力で。 | |||||||||
3 | 3 | × | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 自在 | 竹山君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | 追捲 | 関君。 | |||||||||
5 | ◎ | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | 追込 | 内田君にマークする。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
7 | … | 関 智晴 | 89 | 新潟 | 追捲 | 自力自在。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追捲 | 埼京ライン3番手。 | |||||||||
9 | … | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで稲葉君。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 7 | 4 | 6 | 3 | 1 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 追捲 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
内田の動きに乗って大橋の抜け出しを狙う。内田も仕掛け次第では逆転があるが、稲葉が上手くペースを掴むと南関ワンツーも | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追込 | 酒井君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追込 | 山崎君の番手を回る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 逃捲 | 積極的に。 | |||||||||
5 | × | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 追込 | 埼京ライン3番手。 | |||||||||
7 | ○ | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで江本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | 追込 | 大畑君。 | |||||||||
9 | … | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 逃捲 | 自力で。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 8 | 6 | 9 | 2 | 5 | 1 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
江本が別線の仕掛け合いをひと捲りで決着だ。梶原がマークして南関ワンツーとみるが、新鋭酒井が上手く駆ければ関戸の頭。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追込 | 関東ラインで櫻井君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 逃捲 | 自力基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | 追込 | 関東ライン3番手。 | |||||||||
5 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 勝俣君。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 小山 淳 | 103 | 福島 | 追込 | 東北ラインの3番手。 | |||||||||
7 | △ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | 追込 | 前々。 | |||||||||
9 | ◎ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追込 | 高谷さん。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 7 | 1 | 4 | 8 | 2 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
ここは高谷の先制攻撃。番手の佐伯が展開有利に抜け出して首位。高谷の残りを推すが、櫻井のスピードある捲りも好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 北日本ラインで須永君。 | |||||||||
3 | 3 | × | 高橋 健太 | 80 | 静岡 | 追込 | 同県の大石君に任せる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | 追込 | 高橋君。 | |||||||||
5 | ○ | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追込 | 柿沼君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤田 篤 | 61 | 北海 | 追込 | 北日本ライン3番手。 | |||||||||
7 | ▲ | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
9 | … | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追込 | 廣瀬君。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 7 | 3 | 4 | 8 | 2 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
逃げ捲り強烈な柿沼の首位に期待した。これには地元の廣瀬が続き本線となるが、大石も仕掛け次第では高橋とのワンツーも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 追込 | 金澤君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
3 | 3 | … | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | 追込 | 長井君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | 追込 | 千葉勢追走 | |||||||||
5 | ▲ | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | 自在 | 単騎でも自力勝負。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 逃捲 | 自力主体。 | |||||||||
7 | △ | 宮倉 勇 | 58 | 千葉 | 追込 | 初連係の根藤君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | 追込 | 単騎で臨機応変にやる。 | |||||||||
9 | ○ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃捲 | 自力で。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 8 | 9 | 1 | 2 | 7 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
金澤の動きに乗って格上の開坂の差し切りとみた。金澤も仕掛け次第では逆転。好位確保が条件で長井の一発には警戒。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。