予想情報

予想情報 取手競輪

 |  4月8日 取手競輪 ≫

4月7日 取手競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 田口 裕一 100 千葉 追捲 自力自在。
2 2 宇佐見裕輝 94 福島 逃捲 自力。
3 3 馬場  久 61 東京 追込 平川君にマークする。
4 4 × 平川 雅晃 107 長野 逃捲 自力。
5 5 佐藤  仁 58 秋田 追込 宇佐見君。
6 6 永田 年明 62 東京 追込 まずは関東3番手から。
7 梶山 大輔 76 神奈 追込 田口君に任せます。
1 7   2 5   4 3 6        
追捲 追込   逃捲 追込   逃捲 追込 追込        
準決・決勝でも勝負になっている宇佐見が◎だ。マークは佐藤。シビア自在の田口、平川-馬場の一気逃げにも注目したい。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 渡辺 高志 84 栃木 自在 前々。
2 2 北澤 育夫 74 神奈 追込 櫻川君にマークする。
3 3 小峰 一貴 64 埼玉 追込 埼玉同士で関根君。
4 4 × 染野 浩利 72 茨城 追込 渡辺君へ。
5 5 櫻川 雅彦 99 千葉 逃捲 自力。
6 6 関根 大悟 91 埼玉 自在 自力勝負。
7 今井 英明 71 神奈 追込 北澤君の後ろで。
1 4   6 3   5 2 7        
自在 追込   自在 追込   逃捲 追込 追込        
失格直後の櫻川だが能力評価は断トツ。北澤-今井を引き連れ主導権だ。捲り捌き自在の渡辺も差はなく好勝負だろう。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 柳   充 79 青森 追込 鈴木君に任せます。
2 2 加藤 貴宏 77 群馬 追込 伊藤君。
3 3 小坂  勇 64 栃木 追込 駒井君を目標にする。
4 4 山田  武 87 群馬 追込 伊藤さん-加藤さんの後ろ
5 5 伊藤 大理 85 長野 自在 自力自在。
6 6 鈴木 達也 97 福島 自在 自力。
7 駒井 大輔 98 東京 逃捲 自力勝負。
5 2 4   6 1   7 3        
自在 追込 追込   自在 追込   逃捲 追込        
予選4連勝と直前優勝の駒井が中心。マーク巧者の小坂がぴったり続く。伊藤、鈴木の両自在は組み立てがポイント。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 黒瀬 浩一 57 静岡 追込 位置は決めずに走る。
2 2 野村 昌弘 84 埼玉 自在 自力。
3 3 中田 健二 56 埼玉 追込 埼玉同士で野村君。
4 4 阿部  晃 86 宮城 追込 尾形君。
5 5 尾形 鉄馬 107 宮城 逃捲 先行。
6 6 川端 大輔 76 静岡 追込 黒瀬さん。
7 谷田部幸男 68 東京 追込 埼玉勢を追走する。
5 4   1 6   2 3 7        
逃捲 追込   追込 追込   自在 追込 追込        
初優勝を達成したばかりの尾形が大本命。タテ型の阿部が続いて宮城ワンツーだが、野村との自力-自力決着も魅力あり。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 伊藤慶太郎 107 埼玉 逃捲 自力。
2 2 市川 博章 80 静岡 追捲 吉岡君にマークする。
3 3 植木 哲良 86 群馬 追込 位置は決めずに走る。
4 4 鈴木 理仁 74 千葉 追込 南関3番手
5 5 × 小林 高志 79 東京 追込 井上さん。
6 6 吉岡 貴紀 98 神奈 逃捲 先行基本。
7 井上 達雄 68 東京 追込 伊藤君にしっかり。
1 7 5   3   6 2 4        
逃捲 追込 追込   追込   逃捲 追捲 追込        
伊藤の逃げ一本スタイルは好感度大。吉岡との叩き合いでも何とかするはず。井上-小林がぴったり追って埼京トリオ独占だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 櫻井 紀幸 68 群馬 追込 地元の吉田君にマーク。
2 2 安坂 洋一 79 神奈 追込 神奈川同士で渡辺馨君。
3 3 樋口 絢土 96 東京 逃捲 自力。
4 4 田中 将彦 78 群馬 追込 櫻井さん。
5 × 亀井 宏佳 74 宮城 追込 渡邉正君。
5 6 渡辺  馨 96 神奈 逃捲 自力。
7 吉田 元輝 100 茨城 逃捲 自力で。
6 8 渡邉 正人 100 福島 逃捲 自力勝負。
9 廣川 貞治 61 東京 追込 同郷の樋口君にマーク。
3 9   7 1 4   8 5   6 2  
逃捲 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込   逃捲 追込  
得点上位者2人が組むのだから樋口-廣川のワンツー。地元の吉田もここなら一発可能だし、その後ろから櫻井も伸びてくる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 栗林  巧 89 青森 追込 三浦君にマークする。
2 2 三好恵一郎 99 群馬 逃捲 自力。
3 3 渡邉 豪大 107 静岡 逃捲 自力勝負。
4 4 大網 俊昭 62 千葉 追込 林君。
5 安藤 孝正 82 埼玉 追込 三好君。
5 6 白石 大輔 88 福島 追捲 栗林さんの後ろで。
7 × 林  邦彦 73 千葉 追込 渡邉君。
6 8 吉橋 秀城 85 埼玉 追込 関東ライン3番手。
9 三浦平志郎 100 秋田 逃捲 先行主体。
9 1 6   2 5 8   3 7 4    
逃捲 追込 追捲   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
自力の格を重視して三浦に◎を打ったが、渡邉の新人パワーも大いに魅力。第3ラインに落としたが三好の一発も僅差だ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 戸邉 英雄 51 茨城 追込 野中君。
2 2 勝俣  亮 82 神奈 自在 自力基本。
3 3 × 山岸 博勝 81 北海 追込 竹山君にマークする。
4 4 内田 晃弘 61 静岡 追込 神奈川勢を追走する。
5 野中 祐志 98 埼玉 逃捲 自力。
5 6 竹山 慶太 105 宮城 逃捲 積極的に仕掛ける。
7 佐藤  学 93 栃木 追込 戸邉さん。
6 8 平田 真樹 86 群馬 追込 位置決めず
9 岡崎  徹 70 神奈 追込 勝俣君。
2 9 4   6 3   8   5 1 7  
自在 追込 追込   逃捲 追込   追込   逃捲 追込 追込  
点数上位で絶好ハコ回りの戸邉から推すが、野中のガマン、佐藤の3番手突き抜けも大あり。一発穴なら勝俣の捲りか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 × 佐藤 拓哉 63 宮城 追込 坂本君。
2 2 佐藤 清之 93 千葉 逃捲 自力。
3 3 中川 拓也 94 群馬 逃捲 自力勝負。
4 4 市倉 孝良 77 東京 追込 関東3番手
5 小磯 伸一 47 福島 追込 北ラインの3番手。
5 6 坂本 敏也 93 北海 逃捲 自力。
7 梶原 亜湖 73 静岡 追捲 佐藤清君にマークする。
6 8 田中 智也 74 静岡 追込 梶原さん。
9 長正路 樹 60 東京 追込 中川君にしっかり。
2 7 8   3 9 4   6 1 5    
逃捲 追捲 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
動ける3人の中で佐藤清の仕掛けが一番パワフル。タテのある梶原が番手でマッチレースだ。直前好走の中川が単穴となる。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 須藤  誠 92 千葉 追込 神奈川勢を追走する。
2 2 丸山 直樹 93 埼玉 自在 自力。
3 3 出口 眞浩 63 神奈 追込 小島君にマークする。
4 4 丸山 貴秀 89 秋田 追込 北の3番手
5 小島  歩 97 神奈 逃捲 積極的に仕掛ける。
5 6 工藤 考生 90 埼玉 追込 丸山直君。
7 × 浦崎 貴史 75 北海 追込 山本君。
6 8 山本 恵介 100 福島 逃捲 先行主体。
9 川上真二郎 86 新潟 追捲 埼玉勢。
2 6 9   5 3 1   8 7 4    
自在 追込 追捲   逃捲 追込 追込   逃捲 追込 追込    
小島のハコから出口か、その後ろから数字一番の須藤か。南関のズブズブ・交しの交しから薦める。一発あれば丸山直の捲り。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  4月8日 取手競輪 ≫