予想情報
予想情報 取手競輪
2月19日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 単騎で。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 同郷の林君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小島 壽昭 | 52 | 神奈 | 追込 | 米山君を目標にする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 川端 大輔 | 76 | 静岡 | 追込 | 南関で連係します。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 林 直輝 | 99 | 東京 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
6 | 6 | … | 米山 潤 | 88 | 千葉 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
7 | × | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | 追込 | 東京勢を追走する。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 1 | 6 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
展開に応じた器用な攻めで林が◎だ。乙川-田中がぴったり続く。米山がいいところまで引っ張ってくれれば小島の抜け出し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | 追込 | 小林君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | 追込 | 田原君を目標にする。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | 追込 | 楠野君。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 田原 大広 | 87 | 北海 | 自在 | 自力自在に組み立てる。 | |||||||||
5 | 5 | … | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
6 | 6 | … | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 追捲 | 任されたので自力自在。 | |||||||||
7 | ◎ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 7 | 3 | 4 | 2 | 5 | |||||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
まだまだ荒削りな楠野だが敗者戦の1着は多い。105期の新鋭パワーに期待する。田原には富岡-染野の地元組でここも互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 東北3番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 自在 | 位置は決めずに走る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 追込 | 田村君。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | 追込 | 埼京ライン3番手。 | |||||||||
7 | △ | 田谷 勇 | 54 | 東京 | 追込 | 高橋君を目標にする。 | ||||||||||
← | 5 | 4 | 1 | 2 | 3 | 7 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
下手な競走で3着の高橋だが脚力上位。準決はきっちり修正する。田村-金子-大崎も良い布陣で好勝負だろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | 追込 | 前島君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追込 | 駒井さん。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
6 | 6 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 東京勢の後ろから。 | |||||||||
7 | × | 中島 真人 | 77 | 福島 | 追込 | 高橋潤君に任せます。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 7 | 3 | 4 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
タテの威力は駒井という評価で晴山との東京ワンツー。捲り差し自在の高橋潤も頭から買えるし、前島の一発も魅力あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | 追込 | 南関同士で大関君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | 追込 | 佐川君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 追捲 | 伊藤君。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 自力自在に何でもやる。 | |||||||||
6 | 6 | … | 中原 博志 | 40 | 埼玉 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | ◎ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 3 | 6 | 7 | 1 | |||||||||
自在 | 追捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
大関の3連勝濃厚シリーズだし準決も黙って信頼。南関スジで熊谷が続くが、点数上位の工藤も最後は必ず伸びてくる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 自在 | 自力も含めて自在。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 長澤 彩 | 106 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | 自在 | 流れを見て | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | 追捲 | 前々。 | |||||||||
6 | 6 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 自在 | 流れを見て前々。 | |||||||||
7 | … | 田中麻衣美 | 102 | 新潟 | 追込 | 流れを見て組み立てる。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 2 | 4 | 5 | 7 | 6 | |||||||||
自在 | 自在 | 逃捲 | 自在 | 追捲 | 追込 | 自在 | ||||||||||
初日の1着がシャープだった奈良岡から。成績超安定の飯塚も仕掛けひとつと言えるし、長澤や石井のタテ一発も魅力だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 飯田よしの | 106 | 東京 | 自在 | 取れた位置から自由に走る | ||||||||
2 | 2 | … | 松井 明子 | 102 | 愛知 | 追込 | 前々に組み立てる。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 猪子 真実 | 104 | 愛知 | 追込 | 取れた位置から。 | |||||||||
5 | 5 | … | 重光 啓代 | 102 | 静岡 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 高橋 千秋 | 106 | 福岡 | 自在 | 流れを見て | ||||||||||
← | 2 | 1 | 3 | 4 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 自在 | 自在 | ||||||||||
初日の児玉は男子顔負けのパワーとスピード。ここから新たに連勝街道を突っ走る! 形振り構わぬ総力戦で中村が次位筆頭。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追込 | 北海道同士で薮下君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 石井さん。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 追捲 | 鈴木君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
5 | × | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
7 | ◎ | 鈴木 広人 | 99 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
9 | … | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追込 | 関根君にマークする。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 7 | 3 | 8 | 4 | 2 | 6 | 1 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
9着大敗の鈴木だが競走内容は濃い。この手の分散戦ならカマシ捲り一撃だ。石井-天沼の一気逃げが第2ラインの扱い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追込 | 神奈川勢を追走する。 | ||||||||
2 | 2 | × | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追込 | 自分でやる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 追込 | 同県の猪狩君にマーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | 追込 | 櫻井君。 | |||||||||
5 | ▲ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 自在 | 加藤さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 須々田大昇 | 80 | 青森 | 追込 | 福島勢を追走する。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ○ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 逃捲 | 先行主体。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 4 | 8 | 5 | 1 | 9 | 3 | 7 | |||||||
追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
鈴木は前期S級の格上選手。猪狩のハコがあるなら1勝チャンスだ。南関は生涯自力の加藤が前回りで澁谷-鶴岡となった。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | × | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | 追込 | 地元の小林君にマーク。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | △ | 三住 博昭 | 61 | 神奈 | 追込 | 近藤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | 追込 | 青森勢を追走する。 | |||||||||
7 | … | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | 追込 | 二木君。 | |||||||||
9 | ◎ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | 追込 | 初日同様に日当君。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 7 | 4 | 2 | 8 | 3 | 9 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
日当-小笠原は初日特選で人気の一角に推されていた。主力分散の準決ならきっちり! 黙って捲り一本の近藤が単穴となる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追込 | 山岸君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 會澤 龍 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 自力勝負。 | |||||||||
4 | 4 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 埼玉勢を追走する。 | |||||||||
5 | ▲ | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | 追込 | 宮下さん。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 笹治 稔 | 55 | 北海 | 追込 | 會澤君にマークする。 | |||||||||
7 | ◎ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 追込 | ラインの切れ目から。 | |||||||||
9 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 小林さん。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 3 | 5 | 4 | 8 | 7 | 1 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
予選の圧勝劇が記憶に濃いので山岸◎だ。シャープさ光る小林が番手で地元両者のマッチレース! 一発あれば宮下-齋藤か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ▲ | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追込 | 初日同様に三浦君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 佐藤君。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | 追捲 | 吉川さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | 追込 | 前々。 | |||||||||
5 | ◎ | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 朝生 真吾 | 87 | 群馬 | 追込 | 宮澤さん。 | |||||||||
7 | △ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
9 | … | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | 追込 | 北勢の後ろへいく。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 8 | 4 | 2 | 7 | 1 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
人気を集めて特選失敗の吉川が奮起。ガッツ定評の落合がぴったりマークで続く。三浦がブン逃げなら小谷田の一発もあり。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。