予想情報
予想情報 玉野競輪
4月18日 玉野競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 小川 将人 | 75 | 愛知 | 追捲 | 藤岡君。 |
2 | 2 | ▲ | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追込 | 宮崎さん。 | |
3 | 3 | △ | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 自在 | 自力自在。 | |
4 | 4 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | 追込 | 境君。 | |
5 | 5 | × | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追込 | 単騎で。 | |
7 | ◎ | 藤岡 徹也 | 121 | 兵庫 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 7自在
- 1追捲
- 5自在
- 2追込
- 3自在
- 4追込
- 6追込
白星を量産する藤岡の機動力が中心。小川がマーク本線だが宮崎に託す野本の浮上や総力戦可能な境の介入も怖い
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ▲ | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 追捲 | 自分で。 |
2 | 2 | △ | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃捲 | 自在に。 | |
3 | 3 | ○ | 佐野 洋継 | 97 | 京都 | 逃捲 | 伊藤君。 | |
4 | 4 | … | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 追捲 | 小岩さん。 | |
5 | 5 | × | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追込 | 市本さん。 | |
6 | 6 | … | 武市 和人 | 74 | 高知 | 追捲 | 切れ目へ。 | |
7 | ◎ | 伊藤 歩登 | 113 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1追捲
- 5追込
- 2逃捲
- 4追捲
- 7逃捲
- 3逃捲
- 6追捲
伊藤のパワーがモノを言う構成。番手佐野との近畿本線からだが、底力健在な市本の捲りや小岩の一発も侮れない
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追込 | 吉堂君。 |
2 | 2 | × | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追込 | 山田君。 | |
3 | 3 | ▲ | 中山遼太郎 | 121 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | ◎ | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 追捲 | 中山君。 | |
6 | 6 | … | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 自在 | 自力。 | |
7 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 自在 | 九州3番手。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追込
- 6自在
- 2追込
- 3逃捲
- 5追捲
- 7自在
吉堂が強力なカマシ捲りを好機に放ち川木とワンツー。ただスピード鋭く駆ける中山-杉山の一戦に警戒が必要だ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ▲ | 中野 真吾 | 111 | 佐賀 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | ◎ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 自在 | 森川君。 | |
3 | 3 | … | 阿部 功 | 93 | 高知 | 追込 | 単騎で。 | |
4 | 4 | … | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追込 | 九州3番手。 | |
5 | 5 | ○ | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | × | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 逃捲 | 中部勢へ。 | |
7 | △ | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追込 | 中野君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 4追込
- 3追込
- 5逃捲
- 2自在
- 6逃捲
底力は西浦。森川の捲りカマシに勢いをもらいタテを発揮だ。中野のパンチ力や乗る仲松の浮上も侮れない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 大西 祐 | 91 | 愛媛 | 自在 | 森本君。 |
2 | 2 | ◎ | 米嶋 恵介 | 119 | 岡山 | 逃捲 | 前で。 | |
3 | 3 | … | 高木 和仁 | 76 | 福岡 | 追込 | 松尾君。 | |
4 | 4 | … | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 自在 | 自分で。 | |
5 | 5 | ▲ | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | ○ | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追込 | 米嶋君。 | |
7 | × | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 自在 | 自在に。 |
- ←
- 5逃捲
- 1自在
- 2逃捲
- 6追込
- 7自在
- 3追込
- 4自在
地元勢・米嶋-立花の強烈弾に期待したが、良化する森本-大西の一撃が脅威だし、松尾-高木や山本にも一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | … | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | 追込 | 安藤君。 | |
3 | 3 | ▲ | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 自在 | 自力。 | |
4 | 4 | × | 表原 周 | 100 | 徳島 | 追捲 | 田尾君。 | |
5 | 5 | △ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 自在 | 川口君。 | |
6 | 6 | … | 安藤 直希 | 117 | 京都 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | 追捲 | 月森君。 |
- ←
- 1自在
- 7追捲
- 4追捲
- 6逃捲
- 2追込
- 3自在
- 5自在
田尾の近歴上位。地元月森の一撃に託し決め脚を伸ばそう。地力確かな川口-吉田のタテ攻撃も油断はできない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追込 | 塩崎君。 | |
3 | 3 | ◎ | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 自在 | 徳田君。 | |
4 | 4 | ○ | 徳田 匠 | 119 | 京都 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追込 | 高橋君。 | |
6 | 6 | … | 塩崎 隼秀 | 121 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追込 | 中部3番手。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追込
- 7追込
- 6逃捲
- 2追込
- 4逃捲
- 3自在
弟子の徳田が力強く主導権を握るとみて、畑段の決め脚を中心視。近歴で優る高橋-柴崎の一撃も五分に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追込 | 岡山勢。 |
2 | 2 | ○ | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追込 | 池野君。 | |
3 | 3 | … | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 逃捲 | 一人で。 | |
4 | 4 | ▲ | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 追込 | 城戸君。 | |
5 | 5 | ◎ | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 自在 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 逃捲 | 近畿勢へ。 | |
7 | △ | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 7逃捲
- 4追込
- 1追込
- 5自在
- 2追込
- 6逃捲
- 3逃捲
近歴は池野。伊代野のガードを受け強力なタテを披露だが、地元勢・城戸-友定に北村まで続くラインも魅力あり
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 自在 | 自力自在。 |
2 | 2 | ▲ | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追捲 | 中川君。 | |
3 | 3 | × | 外田 心斗 | 115 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 自在 | 四国勢へ。 | |
5 | 5 | △ | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追込 | 外田君。 | |
6 | 6 | … | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 追込 | 岡崎さん。 |
- ←
- 1自在
- 7追込
- 3逃捲
- 5追込
- 4自在
- 6逃捲
- 2追捲
岡崎の戦歴上位。総力戦で藤田とワンツーを狙うが、中川に乗る田中の決め脚、更に外田-原のスピードも脅威だ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追込 | 北津留君。 |
2 | 2 | × | 近谷 涼 | 121 | 富山 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | △ | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 追捲 | 久樹君。 | |
4 | 4 | ▲ | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 自在 | 近谷君。 | |
5 | 5 | ◎ | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 自在 | 九州3番手。 |
- ←
- 5逃捲
- 1追込
- 7自在
- 2逃捲
- 4自在
- 6逃捲
- 3追捲
北津留の破壊力が一枚上。好調中村が番手本線。新納まで続く九州本線を近谷を利す森川や鋭脚山形らが崩せるか
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ▲ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 自在 | 原田君。 |
2 | 2 | × | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 追捲 | 中四国3番手。 | |
3 | 3 | △ | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追込 | 曽我君。 | |
4 | 4 | … | 原田 翔真 | 121 | 和歌 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ◎ | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追捲 | 石原君。 |
- ←
- 4逃捲
- 1自在
- 5逃捲
- 7追捲
- 2追捲
- 6逃捲
- 3追込
石原が強烈なスピードで別線を粉砕。地元三宅との本線決着に人気は集中だ。目標次第で川村や牧の浮上を一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃捲 | 中部3番手。 |
2 | 2 | ○ | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追込 | 松浦君。 | |
3 | 3 | × | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追捲 | 中井君。 | |
4 | 4 | ◎ | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 自在 | 自力自在。 | |
5 | 5 | △ | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 自在 | 自力自在。 | |
7 | ▲ | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃捲 | 藤井さん。 |
- ←
- 5逃捲
- 7逃捲
- 1逃捲
- 4自在
- 2追込
- 6自在
- 3追捲
格と総合力は松浦。小倉との一戦を本線としたが、藤井-山口-皿屋の中部勢は強力な布陣。村上の差しも健在だ
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。