予想情報
予想情報 玉野競輪
7月20日 玉野競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 自在 | 江端君。 |
2 | 2 | ▲ | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追込 | 九州3番手。 | |
4 | 4 | ○ | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | △ | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追込 | 米村君。 | |
6 | 6 | … | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追込 | 中近勢へ。 |
- ←
- 4逃捲
- 1自在
- 6追込
- 2逃捲
- 5追込
- 3追込
江端がスピード鋭く主導権。近歴上位の倉野が番手差しを決め中心へ。気鋭米村のパンチ力や、乗る小野の浮上にも注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | 追込 | 近畿勢へ。 | |
3 | 3 | ▲ | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 自在 | 橋本君。 | |
4 | 4 | … | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追込 | 決めずに。 | |
5 | 5 | × | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追込 | 九州3番手。 | |
6 | 6 | △ | 橋本 陸 | 121 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ○ | 中野 彰人 | 93 | 和歌 | 追込 | 北川君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 2追込
- 4追込
- 6逃捲
- 3自在
- 5追込
先般青森で完全Vと北川が復活。強烈弾で首位だが中野の決め脚も冴え逆転五分だ。気鋭橋本を利す山口のタテにも魅力あり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追捲 | 内村さん。 |
2 | 2 | △ | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 自在 | 自力自在に。 | |
3 | 3 | ○ | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | 追込 | 長屋君。 | |
4 | 4 | … | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | 追込 | 藤田さん。 | |
5 | 5 | × | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 追込 | 坂田君。 | |
6 | 6 | ▲ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 6逃捲
- 5追込
- 1追捲
- 2自在
- 4追込
- 7逃捲
- 3追込
V級のスピードを持つ長屋。一気駆けで田中との一戦を目指すが、強脚坂田-内村の突進が怖いし、藤田のタテ脚も油断禁物
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追込 | 小原君。 |
2 | 2 | △ | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 追込 | 高橋君。 | |
3 | 3 | ○ | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | 追込 | 岸田君。 | |
4 | 4 | … | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | 自在 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | ▲ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | ◎ | 岸田 剛 | 121 | 福井 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追捲 | 九州3番手。 |
- ←
- 4自在
- 1追込
- 7追捲
- 5逃捲
- 2追込
- 6逃捲
- 3追込
高いポテンシャルと勢いを買って岸田が本命。金田がマーク対抗だが、近歴からも高橋-渡邊の愛知勢を上位視する手も充分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ○ | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追込 | 筒井君。 |
2 | 2 | … | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 追捲 | 中国4番手。 | |
3 | 3 | × | 谷元 奎心 | 117 | 山口 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追込 | 一人で。 | |
5 | 5 | ▲ | 今岡 徹二 | 111 | 広島 | 自在 | 谷元君。 | |
6 | 6 | △ | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 逃捲 | 中国3番手。 | |
7 | ◎ | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 自在 | 自力。 |
- ←
- 7自在
- 1追込
- 4追込
- 3逃捲
- 5自在
- 6逃捲
- 2追捲
降級後即優勝した筒井の力量は流石。坂上との中近ワンツーだが、結束中国勢が脅威。谷元に託す今岡-田上の台頭を警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追込 | 長谷部君。 | |
3 | 3 | ○ | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追込 | 地元勢。 | |
5 | 5 | ▲ | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 追捲 | 城戸君。 | |
6 | 6 | … | 長谷部龍一 | 117 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 逃捲 | 酒井君。 |
- ←
- 1逃捲
- 5追捲
- 4追込
- 6逃捲
- 2追込
- 3逃捲
- 7逃捲
予選の安定感が光る川村のタテが軸だが、酒井が捲って追撃断つ目も。一気駆け狙う城戸や乗る山本の浮上、柴崎も目標次第で
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 金ヶ江勇気 | 111 | 佐賀 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | ◎ | 木村 隆弘 | 91 | 徳島 | 追込 | 蒋野君。 | |
4 | 4 | ▲ | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | … | 佐藤 成人 | 71 | 奈良 | 追込 | 佐川君。 | |
6 | 6 | … | 野本 翔太 | 91 | 高知 | 追込 | 徳島勢。 | |
7 | △ | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追込 | 金ヶ江君。 |
- ←
- 1逃捲
- 7追込
- 2逃捲
- 5追込
- 4逃捲
- 3追込
- 6追込
蒋野ペースで進むとみて木村のハコ差しに期待。順調に回復なら金ヶ江-松尾が強烈弾で互角戦を展開だし、佐川にも一発。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ○ | 外田 心斗 | 115 | 愛媛 | 逃捲 | 自力。 |
2 | 2 | × | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追込 | 吉川君。 | |
3 | 3 | ◎ | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 自在 | 外田君。 | |
4 | 4 | … | 原田 隆 | 77 | 大阪 | 追込 | 水谷君。 | |
5 | 5 | … | 吉川 希望 | 111 | 石川 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | △ | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追込 | 中四国3番手。 | |
7 | ▲ | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 1逃捲
- 3自在
- 6追込
- 5逃捲
- 2追込
- 7逃捲
- 4追込
久保田の決め脚を軸に据えたが、スピードに磨きをかける外田の押し切りは五分だ。3番手の立花や、一発鋭い水谷を警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | 追捲 | 平尾君。 |
2 | 2 | △ | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | 追捲 | 渡口君。 | |
3 | 3 | … | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追込 | 吉田君。 | |
4 | 4 | ○ | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 逃捲 | 自力。 | |
5 | 5 | ▲ | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 逃捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 吉田 篤史 | 109 | 奈良 | 逃捲 | 自力。 | |
7 | × | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 追込 | 中国勢。 |
- ←
- 4逃捲
- 1追捲
- 5逃捲
- 2追捲
- 7追込
- 6逃捲
- 3追込
平尾が痛快な出脚で前団を飲み込むか。乗る嶋田の決め脚を推すが、パワフルに駆ける渡口や、乗る地元連佛の浮上も怖い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 宮本 隼輔 | 113 | 山口 | 自在 | 前で。 |
2 | 2 | ◎ | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追込 | 中部勢へ。 | |
4 | 4 | … | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | 追込 | 中国勢。 | |
5 | 5 | △ | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 自在 | 宮本君。 | |
6 | 6 | … | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追込 | 萱島君から。 | |
7 | ○ | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 追捲 | 竹内君。 |
- ←
- 1自在
- 5自在
- 4追込
- 2逃捲
- 7追捲
- 3追込
- 6追込
好調時には至らなくても竹内のパワーが頭ひとつ抜けている。舘がマークし中部本線。スピード復活を期す宮本-三登の反撃注
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | 追込 | 三浦君。 |
2 | 2 | △ | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 自在 | 緒方君。 | |
3 | 3 | ◎ | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 逃捲 | 自力自在に。 | |
5 | 5 | ▲ | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 逃捲 | 前で自力。 | |
6 | 6 | … | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 自在 | 九州3番手。 | |
7 | ○ | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追込 | 石塚君。 |
- ←
- 5逃捲
- 2自在
- 6自在
- 4逃捲
- 1追込
- 3逃捲
- 7追込
Gクラスで活躍する石塚の破壊力が上位。伊代野が番手本線。ラインの厚み活かす緒方のスピードや、乗る松尾の台頭に注意。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 自在 | 窓場君。 |
2 | 2 | … | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追込 | 中川さん。 | |
3 | 3 | △ | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追込 | 伊藤君主張。 | |
4 | 4 | × | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追込 | 伊藤君へ。 | |
5 | 5 | ◎ | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 自在 | 自力自在に。 | |
6 | 6 | … | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 自在 | 別線で自力。 | |
7 | ▲ | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃捲 | 自力。 |
- ←
- 5自在
- 1自在
- 6自在
- 2追込
- 7逃捲
- (
- 4追込
- 3追込
- )
1着量産中の窓場が強烈弾を放ち、稲垣と京都ワンツー。先行力上位の伊藤だが、番手は橋本と塚本の競り。中川-中村にも注
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。