予想情報
予想情報 玉野競輪
9月1日 玉野競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ○ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | A級3班 | 差捲 | ②―⑦の後ろ |
| 2 | 2 | ◎ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | A級3班 | 先捲 | 自力で | |
| 3 | 3 | × | 久保田奉文 | 86 | 福井 | A級3班 | 決ず | 決めずに | |
| 4 | 4 | … | 藏居 武雄 | 48 | 大分 | A級3班 | 差脚 | 渡邊君に任す | |
| 5 | 5 | △ | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | A級3班 | 差脚 | 上原君の後ろ | |
| 6 | 6 | … | 渡邊 大善 | 83 | 福岡 | A級3班 | 力在 | 前で頑張る | |
| 7 | ▲ | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | A級3班 | 差脚 | 小川君の番手 |
- ←
- 3決ず
- 2先捲
- 7差脚
- 1差捲
- 5差脚
- 6力在
- 4差脚
初日はイン粘りの②小川が本来の積極策で⑦宮原まで連れ込むとみた。①上原、⑤小畑ら地元勢の介入が怖いが③久保田の強襲にも注
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | ◎ | 千原 洋晋 | 78 | 和歌山 | A級3班 | 先行 | 先行で頑張る |
| 2 | 2 | ▲ | 藤本 博之 | 72 | 熊本 | A級3班 | 自在 | 自分で何か | |
| 3 | 3 | × | 佐藤 力彦 | 90 | 大分 | A級3班 | 単騎 | 単騎で | |
| 4 | 4 | ○ | 田中 栄次 | 66 | 岡山 | A級3班 | 差脚 | 補充。 | |
| 5 | 5 | △ | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | A級3班 | 差脚 | 田中君の後ろ | |
| 6 | 6 | … | 林 栄司 | 65 | 愛媛 | A級3班 | 差脚 | 橋村君の後ろ | |
| 7 | … | 橋村 法男 | 71 | 広島 | A級3班 | 差脚 | 谷尾さんの後ろ |
- ←
- 3単騎
- 1先行
- 4差脚
- 5差脚
- 7差脚
- 6差脚
- 2自在
本格先行1車の①千原が構成に恵まれた。ここは展開有利に逃げ切る。地元で番手④田中―⑤谷尾本線だが②藤本も流れで前々自在に
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | ○ | 太田 将成 | 113 | 宮城 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る |
| 2 | 2 | × | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る | |
| 3 | 3 | ▲ | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | A級3班 | 差捲 | 鮫島さんの番手 | |
| 4 | 4 | … | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | A級3班 | 差捲 | 東日本3番手 | |
| 5 | 5 | ◎ | 鮫島 康治 | 111 | 大阪 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 三好 英次 | 75 | 香川 | A級3班 | 差脚 | 伊藤君の番手 | |
| 7 | △ | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | A級3班 | 差脚 | 太田君の番手 |
- ←
- 1先捲
- 7差脚
- 4差捲
- 2先捲
- 6差脚
- 5先捲
- 3差捲
⑤鮫島の先行馬力が光った③吉田を連れ再度逃げ切る①太田の脚勢も良。⑦坂本との一戦は充分。出切れば②伊藤―⑥三好まで侮れぬ
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | ○ | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | A級3班 | 差捲 | 田中君の番手 |
| 2 | 2 | △ | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | A級3班 | 差捲 | 井寺君の番手 | |
| 3 | 3 | ▲ | 井寺 亮太 | 113 | 福島 | A級3班 | 捲先 | 自力で頑張る | |
| 4 | 4 | … | 長澤 和光 | 74 | 福井 | A級3班 | 差脚 | 中四国勢の後ろ | |
| 5 | 5 | ◎ | 田中 和磨 | 113 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 6 | 6 | … | 桜井 宏樹 | 98 | 東京 | A級3班 | 力在 | 自力で | |
| 7 | × | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | A級3班 | 差脚 | 桜井君の番手 |
- ←
- 5先捲
- 1差捲
- 4差脚
- 3捲先
- 2差捲
- 6力在
- 7差脚
⑤田中の先行意欲は見事。今日はヤングパワー爆発で①中村との一戦。③井寺―②鶴岡も差はないが、東京勢⑥桜井―⑦廣川まで注意
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ○ | 柴田 了 | 64 | 福岡 | A級3班 | 差脚 | 島村君の番手 |
| 2 | 2 | ◎ | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 3 | 3 | … | 郷坪 和博 | 70 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 栗田君の番手 | |
| 4 | 4 | ▲ | 島村 匠 | 111 | 福岡 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | |
| 5 | 5 | △ | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | A級3班 | 差脚 | 佐伯君の番手 | |
| 6 | 6 | … | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児島 | A級3班 | 単騎 | 単騎でやる | |
| 7 | × | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | A級3班 | 捲先 | 頑張ります |
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 6単騎
- 7捲先
- 3差脚
- 2先捲
- 5差脚
初日は沈んだが②佐伯のタイムは悪くない。⑤坂野を連れて奮起の一戦。④島村も元気。乗る①柴田の連勝可能。⑦栗田の捲りに警戒
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ◎ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 先行で |
| 2 | 2 | × | 行成 大祐 | 80 | 香川 | A級2班 | 前々 | 前々で | |
| 3 | 3 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | A級2班 | 決ず | 決めずに | |
| 4 | 4 | … | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | A級2班 | 差脚 | 近畿の3番手 | |
| 5 | ▲ | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | A級1班 | 差脚 | 魚屋君の番手 | ||
| 5 | 6 | … | 森 啓 | 96 | 岐阜 | A級2班 | 単騎 | 一人でやる | |
| 7 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | A級1班 | 差脚 | 岡嶋君の番手 | ||
| 6 | 8 | … | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児島 | A級2班 | 差脚 | 九州の3番手 | |
| 9 | △ | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | A級2班 | 先捲 | 自力で |
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 8差脚
- 2前々
- 3決ず
- 9先捲
- 7差脚
- 4差脚
- 6単騎
ここは①魚屋のパワーが一枚上。⑤梶原を連れて豪快に決める。⑦四宮に安定感⑨岡嶋ペースなら浮上充分②行成、③北沢は位置次第
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | △ | 大川 栄二 | 70 | 和歌山 | A級2班 | 差脚 | 山田君の番手 |
| 2 | 2 | ◎ | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 先行で頑張る | |
| 3 | 3 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | A級2班 | 前々 | 前々で | |
| 4 | 4 | … | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | A級2班 | 差捲 | 堀君に任せる | |
| 5 | ○ | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | A級1班 | 捲先 | 自力で | ||
| 5 | 6 | … | 山本 崇志 | 77 | 大分 | A級2班 | 差脚 | 九州の4番手 | |
| 7 | × | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | A級1班 | 差脚 | 福岡勢の後ろ | ||
| 6 | 8 | … | 安田 光法 | 54 | 大阪 | A級2班 | 差脚 | 中近の3番手 | |
| 9 | ▲ | 高田 誠 | 65 | 福岡 | A級1班 | 差脚 | 嶋田君の番手 |
- ←
- 5捲先
- 1差脚
- 8差脚
- 3前々
- 4差捲
- 2先捲
- 9差脚
- 7差脚
- 6差脚
②嶋田が初日の失敗を糧に積極的に駆けよう。⑨高田⑦三木の援護で勝利飾る。⑤山田の破壊力。①大川との一戦可能。③堀の強襲注
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ▲ | 木村 弘 | 100 | 青森 | A級1班 | 先捲 | 楽に出れたが…。先行主体 |
| 2 | 2 | ○ | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | A級1班 | 差脚 | 動けてますね。四国3番手 | |
| 3 | 3 | ◎ | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | A級1班 | 差捲 | 初日判断ミス。山本君へ。 | |
| 4 | 4 | … | 藤原 清隆 | 87 | 静岡 | A級2班 | 差脚 | 内田君の番手です。 | |
| 5 | △ | 成田 直喜 | 81 | 青森 | A級1班 | 差脚 | 同県木村君の番手へ。 | ||
| 5 | 6 | … | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | A級2班 | 単騎 | 初日すんなり中団で。自力 | |
| 7 | × | 山本 拳也 | 109 | 高知 | A級2班 | 捲先 | 僕は自力で頑張るだけです | ||
| 6 | 8 | … | 内田 淳 | 111 | 千葉 | A級2班 | 先捲 | タマタマです。自力で。 | |
| 9 | … | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | A級2班 | 差脚 | 青森勢の3番手です。 |
- ←
- 7捲先
- 3差捲
- 2差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 9差脚
- 6単騎
- 8先捲
- 4差脚
③栗田の決め脚抜群。ここは⑦山本に乗って②廣川ら四国で上位独占狙う。先行力ある①木村―⑤成田が強敵だが⑧内田の一発にも注
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | × | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | A級1班 | 捲差 | 谷口君の番手で頑張る。 |
| 2 | 2 | ◎ | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | A級1班 | 差脚 | 平石さんと話して牧田君へ | |
| 3 | 3 | … | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | A級1班 | 力在 | 準決も何でもしていく。 | |
| 4 | 4 | … | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 静岡勢の3番手です。 | |
| 5 | ○ | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | A級1班 | 先捲 | 地元が後ろだし先行基本に | ||
| 5 | 6 | … | 森江 信行 | 49 | 広島 | A級2班 | 差脚 | 地元の守谷君の後ろ。 | |
| 7 | △ | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | A級2班 | 先捲 | 初日踏みすぎました。自力 | ||
| 6 | 8 | … | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | A級1班 | 差脚 | 同県の柏木さんへ。 | |
| 9 | ▲ | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | A級1班 | 差脚 | 初日同様、山崎君の後ろ。 |
- ←
- 5先捲
- 1捲差
- 6差脚
- 3力在
- 8差脚
- 4差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 9差脚
②山崎が⑦牧田に乗れる構成。番手有利に抜け出して⑨平石まで連れ込む。昇り調子⑤谷口―地元①守谷や捲り一発ある③柏木まで注
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ◎ | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | A級2班 | 先捲 | ライン3人ですね。自力で |
| 2 | 2 | △ | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | A級1班 | 差脚 | 同県の平原君マークです。 | |
| 3 | 3 | ○ | 新納 大輝 | 103 | 鹿児島 | A級1班 | 捲先 | 4分戦ですか。自力で。 | |
| 4 | 4 | … | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | A級1班 | 差脚 | 九州で新納君の番手。 | |
| 5 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | A級2班 | 捲差 | 準決も自力で頑張ります。 | ||
| 5 | 6 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | A級2班 | 捲先 | ここも気合い入れて自力で | |
| 7 | ▲ | 岩見 潤 | 71 | 三重 | A級1班 | 差脚 | 同県皿屋君の番手。 | ||
| 6 | 8 | … | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | A級2班 | 差脚 | 川本君が頑張るし任せる。 | |
| 9 | × | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | A級1班 | 差脚 | 三重勢の3番手で。 |
- ←
- 5捲差
- 2差脚
- 3捲先
- 4差脚
- 1先捲
- 7差脚
- 9差脚
- 6捲先
- 8差脚
いつも通りの競走で①皿屋がパワフルに発進して連勝飾る。番手⑦岩見が仕事して…③新納―④加藤の一撃や埼玉コンビも仕掛けて…
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。















