予想情報

予想情報 玉野競輪

≪ 1月13日 玉野競輪  |  1月27日 玉野競輪 ≫

1月26日 玉野競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 松本  琢也 95 兵庫  A級3班 捲先 自力で頑張る
2 2 升澤  祥晃 71 愛媛  A級3班 マ差 竹村君マーク
3 3 × 日比野行政 66 岐阜  A級3班 マ差 兵庫勢の後ろ
4 4 竹村  達也 99 高知  A級3班 捲先 前々自力で。
5 5 羽田  真司 67 徳島  A級3班 マ差 四国の3番手
6 6 矢部  和彦 82 三重  A級3班 単騎 1人でやる。
7 平野    66 兵庫  A級3班 差捲 松本君の番手
4 2 5 6   1 7 3          
捲先 マ差 マ差
  捲先 差捲 マ差          
先行力は①松本。巧くマイペースに持ち込み逃げ切るか。番手⑦平野―③日比野が本線だが自在に④竹村―②升澤が割って入る場面注
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 幡中  幸弘 80 兵庫  A級3班 マ差 中川さんへ。
2 2 五十嵐博一 79 熊本  A級3班 マ差 五反田君へ。
3 3 田村  光昭 67 広島  A級3班 差捲 九州の後ろへ
4 4 赤松  誠一 61 高知  A級3班 決ず 決めずに行く
5 5 五反田豊和 80 宮崎  A級3班 捲先 自力ですね。
6 6 中川  武志 60 奈良  A級3班 先行 先行を基本に
7 鈴木  啓一 55 山口  A級3班 マ差 近畿の後ろへ
6 1 7 4   5 2 3            
先行 マ差 マ差
  捲先 マ差 差捲            
機動力を前面に⑤五反田―②五十嵐の九州勢がワンツーを狙う。④赤松の差脚も対抗格だが③田村の差捲りや⑥中川―①幡中の逃走も
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉岡伸太郎 105 愛媛  A級3班 先捲 自力で頑張る
2 2 × 西村  将己 78 福岡  A級3班 マ差 松田君マーク
3 3 大田  啓介 73 岡山  A級3班 マ差 坂本君の後ろ
4 4 坂本  智哉 82 岡山  A級3班 差捲 吉岡君の番手
5 5 高井  広明 58 岐阜  A級3班 自在 前で何かを。
6 6 村治  久敏 78 三重  A級3班 マ差 高井さんへ。
7 松田  直也 92 大分  A級3班 捲先 自力で頑張る
7 2   1 4 3   5 6          
捲先 マ差  
差捲 マ差   自在
         
①吉岡のパワー上位。単へ力走だが番手の地元④坂本―③大田が抜け出す場面や底力ある⑤高井の強襲、更に⑦松田―②西村の一発も
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 茅野  寛史 99 鹿児島 A級3班 捲先 自力で頑張る
2 2 冨井  正門 68 愛媛  A級3班 マ差 中近の後ろへ
3 3 大利  航平 109 和歌山 A級3班 先捲 自力で頑張る
4 4 川崎  正博 64 長崎  A級3班 マ差 九州の3番手
5 5 城木  健治 95 愛知  A級3班 マ差 大利君の番手
6 6 白井  孝典 78 徳島  A級3班 先手 決めず先手へ
7 × 山本  崇志 77 大分  A級3班 マ差 茅野君の番手
1 7 4   3 5 2 6            
捲先 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差 先手            
新鋭③大利が一気に主導権を握って押し切るか。番手⑤城木が本線だが②冨井の突っ込みや好機のスパート狙う①芳野―⑦山本も要注
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1     政一 74 福岡  A級3班 マ差 林君の番手。
2 2 × 坂田    83 兵庫  A級3班 先捲 自在にやる。
3 3 宮崎  裕也 80 山口  A級3班 マ差 井上剛君から
4 4 井上  将志 86 大阪  A級3班 マ差 坂田さんへ。
5 5     大悟 109 福岡  A級3班 先捲 先行を基本に
6 6 山本    65 奈良  A級3班 マ差 近畿の3番手
7 井上    85 岡山  A級3班 差捲 福岡勢の後ろ
2 4 6   5 1 7 3            
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 差捲 マ差            
V候補⑤林がパワフルに発進して他を完封。番手①辻との一戦か。地元⑦井上の決め脚や②坂田―④井上が機動力全開して健闘の目も
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 桶谷  明誉 94 広島  A級1班 差捲 近畿勢から。
2 2 秋山  貴宏 89 佐賀  A級1班 自在 自力、自在に
3 3 山本  宏明 83 徳島  A級2班 前々 自分で何か。
4 4 甲斐下  64 広島  A級2班 マ差 桶谷君に任す
5     大輔 76 京都  A級1班 マ差 岡嶋君の番手
5 6 竹野  行登 64 鹿児島 A級2班 マ差 九州の3番手
7 岡嶋    99 大阪  A級1班 先行 先行を基本に
6 8 尾崎  勝弘 66 徳島  A級1班 マ差 山本君に任す
9 × 野口誠一郎 61 長崎  A級2班 マ差 秋山君の番手
2 9 6   7 5 1 4 3 8        
自在 マ差 マ差   先行 マ差 差捲 マ差
マ差        
⑦岡嶋がマイペースに持ち込める構成。番手をキープなら⑤南が中心だが好位で単を争う①桶谷や②秋山―⑨野口の一発も油断は禁物
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 飯塚  直人 98 佐賀  A級1班 捲先 自力で。
2 2 伊狩  知人 85 奈良  A級1班 マ差 肥後君の番手
3 3 古田  義明 79 三重  A級1班 マ差 井上君の番手
4 4 × 井上    97 愛知  A級2班 先行 自力で頑張る
5 川崎    69 岡山  A級1班 差捲 飯塚君の番手
5 6 多田    51 大阪  A級2班 マ差 奈良勢の後ろ
7     洋二 82 岐阜  A級2班 マ差 中部の3番手
6 8 肥後  公允 91 奈良  A級2班 先捲 自力で出切る
9 岡野  順一 61 岡山  A級2班 マ差 川崎君の後ろ
1 5 9   4 3 7   8 2 6      
捲先 差捲 マ差   先行 マ差 マ差   先捲 マ差 マ差      
叩合いを見定めて①飯塚が一気にスパート。⑤川崎が番手本線。出脚鋭く④井上―③古田―⑦林が発進して上位独占のシーンを警戒。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 片山  智晴 92 岡山  A級1班 差捲 野崎君の番手
2 2 × 大川  栄二 70 和歌山 A級2班 マ差 藤縄君の番手
3 3 野崎  将史 109 岡山  A級2班 先捲 自力で頑張る
4 4 渡邊  大善 83 福岡  A級2班 差捲 吉成君マーク
5 藤縄  洋介 89 兵庫  A級2班 捲先 自力で何とか
5 6 小谷  文吾 79 三重  A級2班 マ差 近畿勢の後ろ
7     明宏 79 高知  A級2班 マ差 中国勢から。
6 8 吉成  貴博 97 熊本  A級2班 自在 自力、自在に
9 大瀬戸潤一郎 95 広島  A級1班 差捲 岡山勢の後ろ
3 1 9 7   5 2 6   8 4      
先捲 差捲 差捲
  捲先 マ差 マ差   自在 差捲      
特昇後緒戦の地元③野崎が一気に主導権を奪取。先輩①片山の番手戦か。実力者⑨大瀬戸の強襲や⑤藤縄―②大川が自力で介入の目も
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 大石  崇晴 109 京都  A級2班 先捲 先行を主体に
2 2 × 曽我部匡史 82 愛媛  A級2班 自在 自分でやる。
3 3 川口  秀人 57 徳島  A級1班 前々 自分で何かを
4 4 小竹  洋平 97 福岡  A級2班 捲先 自力で頑張る
5 渡会  宏和 65 愛知  A級2班 マ差 京都勢の後ろ
5 6 藤野  貴章 97 佐賀  A級2班 差捲 曽我部さんへ
7 坂野  耕治 82 徳島  A級2班 マ差 川口さんへ。
6 8     雄二 66 福岡  A級1班 マ差 小竹君の番手
9 四宮  哲郎 71 京都  A級1班 マ差 大石君の番手
1 9 5 3 7   2 6   4 8      
先捲 マ差 マ差
マ差   自在 差捲   捲先 マ差      
強烈な出脚、スピードで新鋭①大石が快走。⑨四宮が番手本線。⑤渡会まで続くが巧者③川口は自分で前々と…穴は自在②曽我部か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 松田    98 富山  A級1班 先捲 調子は普通。先行で頑張る
2 2 岡田  雅之 67 沖縄  A級1班 マ差 佐藤君の番手で頑張る。
3 3 今藤  康裕 99 岐阜  A級1班 差捲 桜井君の番手にいきます。
4 4 後藤  彰仁 92 岐阜  A級1班 マ差 同県今藤君の後ろですね。
5     成人 73 愛媛  A級1班 マ差 坂田君いいなら①―⑦へ。
5 6 佐藤  健太 101 福岡  A級1班 捲先 持ち味の自力で行く。
7 三宅  裕武 88 三重  A級1班 差捲 松田君の番手で頑張ります
6 8 坂田    93 高知  A級1班 決ず 決めずにやった方がいい。
9 × 桜井  雄太 100 愛知  A級1班 先捲 岐阜勢が付くし自力で。
6 2 8   9 3 4   1 7 5      
捲先 マ差 決ず   先捲 差捲 マ差   先捲 差捲 マ差      
持ち前のパワーで①松田が発進なら番手⑦三宅の差脚が中心。⑨桜井―③今藤―④後藤の先制攻撃や⑤林の差脚、⑥佐藤―②岡田一撃

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月13日 玉野競輪  |  1月27日 玉野競輪 ≫