予想情報
予想情報 玉野競輪
4月11日 玉野競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈川 | A級2班 | 先捲 | 自力です。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 飯田よしの | 106 | 東京 | A級2班 | 差捲 | 取れた位置から | |||||||||
3 | 3 | × | 山本 レナ | 106 | 京都 | A級2班 | 捲先 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | A級2班 | 自在 | 自在に頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 山本 奈知 | 106 | 千葉 | A級2班 | 自在 | 取れた位置から。 | |||||||||
6 | 6 | … | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | A級2班 | 前々 | 練習した。前々へ。 | |||||||||
7 | ○ | 梶田 舞 | 104 | 栃木 | A級2班 | 自在 | 前々自力、自在に。 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 2 | 4 | 7 | 5 | 6 | ||||||||||
捲先 | 先捲 | 差捲 | 自在 | 自 在 |
自 在 |
前 々 |
|||||||||||
①尾崎が積極性、パワーで1歩リード。復活目指し総力戦の⑦梶田が対抗1番手だが自在⑤山本や②飯田の好位取り、③山本の一発注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 高橋 梨香 | 106 | 埼玉 | A級2班 | 捲差 | 取れた位置から流れを見て | ||||||||
2 | 2 | ○ | 飯塚 朋子 | 102 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 好位狙いで。 | |||||||||
3 | 3 | × | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | A級2班 | 捲先 | 基本、自力で。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 先行を基本に。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | A級2班 | 前々 | 前々から考えて走る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 重光 啓代 | 102 | 静岡 | A級2班 | 自在 | 自力自在で。 | |||||||||
7 | … | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | A級2班 | 前々 | 前々から。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 7 | 6 | ||||||||||
捲差 | 差捲 | 捲先 | 先捲 | 前 々 |
前 々 |
自在 | |||||||||||
一気の出脚とスピードを武器に④児玉が快走。堅実味ある②飯塚や地元⑤三宅が一発狙って対抗へ進出か。好枠の①高橋、③杉沢も注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | A級3班 | 自在 | 何かします。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | A級3班 | 差捲 | 東君の番手に。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | A級3班 | 差捲 | 角口君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | A級3班 | 先捲 | 積極的に自力で。 | |||||||||
5 | 5 | × | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | A級3班 | 捲先 | 先行を基本に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 中島 茂雄 | 59 | 高知 | A級3班 | マ差 | 市山君任せで。 | |||||||||
7 | … | 石井 功二 | 80 | 静岡 | A級3班 | 差捲 | 村本君の後ろ。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 7 | 1 | 6 | 5 | 2 | ||||||||||
先捲 | 差捲 | 差捲 | 自在 | マ差 | 捲先 | 差捲 | |||||||||||
果敢④角口ペースで進むか番手③村本が有利に中心の座へ。⑤東の一発に託して②仲松が決め脚を伸ばす目や①市山の捲り差しも魅力 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | A級3班 | マ差 | 同県の中堀へ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 徳丸 佳克 | 46 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 小川君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 坂本 智哉 | 82 | 岡山 | A級3班 | 捲差 | 近畿から組み立てて。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 中堀 光昭 | 101 | 大分 | A級3班 | 捲先 | 自力で頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児島 | A級3班 | マ差 | 九州の3番手。 | |||||||||
6 | 6 | … | 竹内 洋 | 78 | 岡山 | A級3班 | 差捲 | 同県の坂本君へ。 | |||||||||
7 | × | 小川 幸樹 | 92 | 滋賀 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 3 | 6 | 4 | 1 | 5 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | 差捲 | 捲先 | マ差 | マ差 | |||||||||||
機動力を前面に精力的に攻める④中堀を目標にして、①吉川が差脚を発揮。続く⑤塩満や⑦小川―②徳丸の発進、③坂本は近畿勢から | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | 広島勢から。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中屋 庸 | 97 | 広島 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | × | 前田 義秋 | 52 | 栃木 | A級3班 | マ差 | 伊藤君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 菅原 啓二 | 84 | 広島 | A級3班 | マ差 | 同県の中屋へ。 | |||||||||
5 | 5 | … | 鱒渕 佳克 | 72 | 栃木 | A級3班 | マ差 | 前田さんの後ろ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 樋渡三千男 | 61 | 愛知 | A級3班 | 先手 | 先手ラインへ。 | |||||||||
7 | ○ | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | A級3班 | 捲先 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 2 | 4 | 1 | 6 | ||||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 先手 | |||||||||||
②中屋が持ち前のパワーを全開。同県④菅原が続くが鋭い捲り先行で反撃に出る⑦伊藤―③前田が脅威だし①山下の決め脚も侮れぬ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 茨木 基成 | 60 | 東京 | A級3班 | 自在 | 何か出来れば。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 藤縄君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | A級3班 | 先捲 | 自力で。 | |||||||||
4 | 4 | × | 山田 康博 | 77 | 滋賀 | A級3班 | マ差 | 近畿の3番手。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | A級3班 | 捲先 | 自力で何でもして。 | |||||||||
6 | 6 | … | 海地 成仁 | 80 | 高知 | A級3班 | マ差 | 田村さんの番手。 | |||||||||
7 | … | 後藤 学 | 70 | 東京 | A級3班 | マ差 | 茨木さんと一緒に。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 1 | 7 | 3 | 6 | ||||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
⑤藤縄が強烈な捲り、カマシで快走狙う。番手②奥中―④山田で本線を形成。先行力光る③田村―⑥海地の健闘や①茨木の差捲り要注 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 藤原 富雄 | 70 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 吉武君の番手。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 今村 清二 | 85 | 愛知 | A級3班 | 差捲 | 同県の加藤へ。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 久冨 久貴 | 50 | 福岡 | A級3班 | マ差 | ①―③から。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐久間幸人 | 51 | 三重 | A級3班 | マ差 | 愛知勢の後ろ。 | |||||||||
7 | … | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | A級3班 | 差捲 | 久冨さんから。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 5 | 7 | 2 | 4 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
力強い走りで上昇気流に乗る①吉武の突っ走り。地元③藤原が番手キープして。②加藤―④今村で一発見舞う場面や⑤久冨は瀬戸内へ |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。