予想情報
予想情報 高松競輪
2月25日 高松競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 上垣 光永 | 93 | 京都 | A級3班 | 捲先 | 自力です。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | A級3班 | 前々 | 前々ですね。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 近藤 時啓 | 76 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 中近勢の後ろ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 波能 淳 | 73 | 石川 | A級3班 | マ差 | 上垣君の番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 海地 成仁 | 80 | 高知 | A級3班 | 差捲 | ①ラインへ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 山尾 光 | 62 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 廻れる所から | |||||||||
7 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | A級3班 | 単騎 | 単騎でやる。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 3 | 5 | 6 | 2 | ||||||||||
単騎 | 捲 先 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 前 々 | |||||||||||
本格先行で展開と構成に惠まれた①上垣がマイペースで押し切る。番手④波能対抗だが②大河原の実力と決め脚や③近藤も直線勝負で | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 大林 亮介 | 86 | 香川 | A級3班 | マ差 | 補充。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | A級3班 | マ差 | 九州勢の後ろ | |||||||||
3 | 3 | … | 川崎 正博 | 64 | 長崎 | A級3班 | マ差 | 五反田君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | A級3班 | マ差 | 加藤君の後ろ | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | A級3班 | 捲先 | 自力で行く。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 前田 吉昭 | 101 | 石川 | A級3班 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
7 | × | 石村 英之 | 51 | 香川 | A級3班 | マ差 | 大林君の後ろ | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 4 | 6 | 1 | 7 | ||||||||||
捲先 | マ差 | マ 差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
持ち味を発揮して⑥前田が積極的に主導権。地元で番手①大林がG鋭く。3番手は⑦石村だが⑤五反田の機動力や②加藤も前々好位へ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 谷 昌則 | 67 | 和歌山 | A級3班 | マ差 | 中地君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中堀 光昭 | 101 | 大分 | A級3班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | A級3班 | 捲先 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | A級3班 | マ差 | 駒井君の番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 中地 麻人 | 99 | 福井 | A級3班 | 先行 | 頑張ります。 | |||||||||
6 | 6 | … | 池田 大輔 | 80 | 長崎 | A級3班 | 差捲 | 中堀君マーク | |||||||||
7 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | A級3班 | 先手 | 先手ラインへ | ||||||||||
← | 3 | 4 | 2 | 6 | 5 | 1 | 7 | ||||||||||
捲先 | マ差 | 自在 | 差捲 | 先行 | マ差 | 先手 | |||||||||||
今節V候補の一人③駒井が最終的に力強く捲る。同郷④長谷井喰い下がるが自在②中堀―⑥池田のスピードや①谷も番手絶好抜け出す | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 中屋 庸 | 97 | 広島 | A級3班 | 先捲 | 先行出来る様 | ||||||||
2 | 2 | × | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | A級3班 | マ差 | 吉成君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 太田黒真也 | 85 | 愛知 | A級3班 | 前々 | 前々で頑張る | |||||||||
4 | 4 | … | 田村 博之 | 69 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 中四国3番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | A級3班 | 先捲 | 自力です。 | |||||||||
6 | 6 | … | 星野 利昌 | 54 | 三重 | A級3班 | マ差 | 太田黒君任せ | |||||||||
7 | ○ | 清水 通 | 78 | 香川 | A級3班 | マ差 | 中屋君の番手 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 3 | 6 | 1 | 7 | 4 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 前 々 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
叩き合いを①中屋がパワーで一気に発進。地元⑦清水が番手で対抗だが実力ある③太田黒の決め脚や⑤吉成―②川添も自力で反撃する | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 加藤 健一 | 107 | 神奈川 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る | ||||||||
2 | 2 | … | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | A級3班 | 差捲 | 神奈川勢から | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 千原君の番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 青木 貴之 | 80 | 神奈川 | A級3班 | マ差 | 加藤君の番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 千原 洋晋 | 78 | 和歌山 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
6 | 6 | … | 岩崎 稔 | 81 | 京都 | A級3班 | 差捲 | 近畿の3番手 | |||||||||
7 | × | 片山 隆治 | 66 | 岡山 | A級3班 | 単騎 | 単騎で行く。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 7 | 5 | 3 | 6 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 単騎 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||||
叩き合いをパワーで制して①加藤が連勝!同県④青木が番手で連有力候補。果敢⑤千原に乗る絶好③奥中や⑦片山、②藤田も連を狙う | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | A級1班 | 捲差 | 自力、自在に | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | A級2班 | マ差 | 安谷屋君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | A級1班 | マ差 | 細田君に任す | |||||||||
4 | 4 | … | 細田 純平 | 99 | 広島 | A級2班 | 先捲 | 一生懸命に。 | |||||||||
5 | … | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | A級2班 | 差捲 | 高瀬君に任す | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤本 博之 | 72 | 熊本 | A級2班 | 差捲 | 九州の3番手 | |||||||||
7 | × | 高井 広明 | 58 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | 中国勢の後ろ | ||||||||||
6 | 8 | … | 山下 豊彦 | 54 | 大阪 | A級2班 | 決ず | 位置決めずに | |||||||||
9 | ◎ | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | A級1班 | 捲先 | 先行を基本に | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 2 | 6 | 8 | 4 | 3 | 7 | ||||||||
捲差 | 差捲 | 捲先 | マ差 | 差捲 | 決ず | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
単調な所ある⑨安谷屋だがマーク②江口を連れて機動力を発揮すれば押し切り充分。後輩④細田に乗る絶好③沖本や①高瀬も一発狙う | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 廣田 一成 | 88 | 熊本 | A級1班 | 差捲 | 西村君に任す | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 清水 邦章 | 68 | 香川 | A級2班 | マ差 | 補充。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 松井 英幸 | 52 | 愛知 | A級2班 | マ差 | 後藤君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 健 | 67 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 九州の3番手 | |||||||||
5 | … | 勝俣 亮 | 82 | 神奈川 | A級2班 | 自在 | 前で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐々木英之 | 78 | 香川 | A級2班 | マ差 | 南関勢の後ろ | |||||||||
7 | ○ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | … | 川崎 智広 | 83 | 神奈川 | A級1班 | マ差 | 勝俣君マーク | |||||||||
9 | × | 西村 尚文 | 91 | 鹿児島 | A級2班 | 自在 | 前々自力自在 | ||||||||||
← | 5 | 8 | 6 | 9 | 1 | 4 | 7 | 3 | 2 | ||||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
中近で⑦後藤が思い切って先行すれば番手③松井が絶好で直線鋭く単へ。地元で堅実②清水の連や⑨西村―①廣田、⑤勝俣も自力自在 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | A級1班 | 捲先 | 位置取れてたまたま。自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 軽かったんだが。名川君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 松山 勝久 | 73 | 福井 | A級1班 | マ差 | 廣田君とは初めての連携。 | |||||||||
4 | 4 | … | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | A級2班 | 先捲 | 段々良くなると思う。自力 | |||||||||
5 | ○ | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | A級1班 | マ差 | 坂西さんマークです。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 屋宜 浩二 | 97 | 沖縄 | A級2班 | マ差 | 九州ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | … | 齋藤 仁 | 83 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 中近ラインの後ろですね。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈川 | A級2班 | マ差 | 千葉勢の3番手です。 | |||||||||
9 | ▲ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | A級2班 | 捲先 | 準決も自力で頑張ります。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 1 | 5 | 8 | 4 | 3 | 7 | ||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 捲先 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
初日特選で鋭い捲りを披露した①坂西がこのレースの中心。マーク⑤須藤とワンツー。⑨名川―②塚本の一撃や③松山も番手絶好なら | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | A級1班 | 捲先 | 力入る様に修正して。自力 | ||||||||
2 | 2 | × | 土井 勲 | 82 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 修正します。石坂君マーク | |||||||||
3 | 3 | △ | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | A級1班 | マ差 | 調子は変わらず。魚屋君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 石坂 永伍 | 93 | 岡山 | A級1班 | 捲先 | 調子は問題ない。自力で。 | |||||||||
5 | … | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | A級2班 | 自在 | 準決も自力、自在に頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | A級2班 | マ差 | 関東で岡田君マークです。 | |||||||||
7 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | A級1班 | マ差 | 伊藤君の番手ですね。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 水本 博行 | 78 | 岡山 | A級2班 | マ差 | まだまだです。岡山3番手 | |||||||||
9 | ▲ | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | A級1班 | 先捲 | 先行で頑張ります。 | ||||||||||
← | 5 | 6 | 1 | 7 | 4 | 2 | 8 | 9 | 3 | ||||||||
自在 | マ差 | 捲先 | マ差 | 捲先 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
特選では3着届かずに終った①伊藤だが⑦四宮と好連携を決めて強烈仕掛け!本格派⑨魚屋―③倉岡の主導権や岡山勢の大駆けも警戒 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | A級1班 | マ差 | 初日同様、藤岡さんの番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 本村 隆文 | 81 | 岐阜 | A級1班 | 捲差 | 修正したい。自力勝負で。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | A級1班 | 捲差 | 順番来たら先行も考えて。 | |||||||||
4 | 4 | … | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 自在 | 高松はバンク重い。自力で | |||||||||
5 | … | 塚本 和宏 | 90 | 栃木 | A級1班 | マ差 | 伸びが良くない。長井君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | 準決も市村君マークですね | |||||||||
7 | ◎ | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | A級1班 | 捲先 | 流れる感じなかった。自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 福田 博 | 79 | 香川 | A級2班 | マ差 | 近藤君の後ろですね。 | |||||||||
9 | △ | 古田 義明 | 79 | 三重 | A級1班 | マ差 | 悪くない。本村君マーク。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 4 | 6 | 3 | 5 | 7 | 1 | 8 | ||||||||
捲差 | マ差 | 自在 | 差捲 | 捲差 | マ差 | 捲先 | マ差 | マ差 | |||||||||
地元四国勢⑦藤岡―①近藤が自力で一撃を決める。自在にスピードある③長井―⑤塚本や②本村の捲りに乗る⑨古田、④市村も自在に |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。