予想情報
予想情報 高松競輪
7月28日 高松競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 細田君マーク | ||||||||
2 | 2 | ○ | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | A級3班 | マ差 | 九州3番手で | |||||||||
3 | 3 | … | 角脇 守 | 66 | 三重 | A級3班 | マ差 | 今村君任せで | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 本島君の番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 本島 泰康 | 97 | 熊本 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る | |||||||||
6 | 6 | … | 今村 清二 | 85 | 愛知 | A級3班 | 差捲 | 中国勢から。 | |||||||||
7 | × | 細田 純平 | 99 | 広島 | A級3班 | 捲先 | 一生懸命に。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 6 | 3 | 5 | 4 | 2 | ||||||||||
捲先 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
積極的な競走で⑤本島が強引に主導権。番手④藤野―②喜納が直線差し切る。山陽で⑦細田の機動力に乗る①鳥丸も実力で単を争う。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 関 博之 | 82 | 長崎 | A級3班 | マ差 | 中堀君マーク | ||||||||
2 | 2 | △ | 服部 仁 | 72 | 岡山 | A級3班 | マ差 | 沢田君任せで | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 森村 優 | 57 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 辻本君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 中堀 光昭 | 101 | 大分 | A級3班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
5 | 5 | ○ | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | A級3班 | 捲差 | 自力を主体に | |||||||||
6 | 6 | … | 和田 友希 | 86 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | 中国3番手へ | |||||||||
7 | ▲ | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 4 | 1 | 5 | 2 | 6 | 7 | 3 | ||||||||||
自在 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
同郷⑦辻本が一気に叩いて先行すれば番手③森村が直線鋭く単。好位から一発狙う⑤沢田―②服部や④中堀―①関も前々自力自在に… | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 海地 成仁 | 80 | 高知 | A級3班 | マ差 | 吉岡君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 川西 亮介 | 86 | 和歌山 | A級3班 | 捲先 | 自力勝負です | |||||||||
3 | 3 | △ | 江頭 幹人 | 58 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 近畿勢から。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | A級3班 | 先捲 | 先行で頑張る | |||||||||
5 | 5 | … | 宮本 保孝 | 73 | 熊本 | A級3班 | 差捲 | 位置決めずに | |||||||||
6 | 6 | … | 美濃 英導 | 68 | 山口 | A級3班 | マ差 | 四国の後ろへ | |||||||||
7 | ○ | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 川西君マーク | ||||||||||
← | 2 | 7 | 3 | 5 | 4 | 1 | 6 | ||||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||||
今節優勝候補の一人に期待した②川西が自力で一発決める。マーク⑦長澤との一戦だが④吉岡―①海地も積極駆けや③江頭も連を狙う | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 古田 勇治 | 57 | 愛知 | A級3班 | マ差 | 加藤君の番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 西尾 栄治 | 87 | 兵庫 | A級3班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | ○ | 松田 直也 | 92 | 大分 | A級3班 | 先捲 | 自力勝負です | |||||||||
4 | 4 | … | 久保田奉文 | 86 | 福井 | A級3班 | 差捲 | 西尾君マーク | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 松田君の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | △ | 山下 忍 | 62 | 佐賀 | A級3班 | マ差 | 九州3番手で | ||||||||||
← | 3 | 5 | 7 | 2 | 4 | 6 | 1 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 差捲 | 先行 | マ差 | |||||||||||
九州で③松田がパワーを全開させればマーク⑤徳吉が実力で直線鋭く単。3番手は⑦山下だが果敢⑥加藤に乗る絶好①古田もチャンス | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | A級3班 | マ差 | ④―③の後ろ | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | A級3班 | 先行 | 先行で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 梯 正幸 | 80 | 福井 | A級3班 | マ差 | 岩崎君マーク | |||||||||
4 | 4 | × | 岩崎 稔 | 81 | 京都 | A級3班 | 捲先 | 自力、自在に | |||||||||
5 | 5 | ○ | 白井 孝典 | 78 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 宮崎君の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 宏城 | 96 | 福岡 | A級3班 | 捲差 | 中団からで。 | |||||||||
7 | … | 松本 光平 | 76 | 高知 | A級3班 | マ差 | 四国で連携。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 6 | 2 | 5 | 7 | ||||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先行 | マ差 | マ差 | |||||||||||
持ち味をフルに活して地元②宮崎が力強く発進!四国で番手⑤白井対抗だが一発ある④岩崎―③梯や①川添は近畿勢から直線追い込む | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 市村君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | A級1班 | 捲先 | 前々ですね。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山崎 翼 | 95 | 大分 | A級1班 | 捲先 | 自力勝負です | |||||||||
4 | 4 | … | 市村 昌樹 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ▲ | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | A級1班 | マ差 | 大瀬戸君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 遠藤 純志 | 90 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | 芳野君マーク | |||||||||
7 | ○ | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | A級2班 | マ差 | 山崎君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | 九州3番手で | |||||||||
9 | × | 大瀬戸潤一郎 | 95 | 広島 | A級1班 | 捲先 | 自力メインに | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 2 | 6 | 4 | 1 | 9 | 5 | ||||||||
捲先 | マ差 | 差捲 | 捲先 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 捲先 | マ差 | |||||||||
人気を集める九州勢③山崎―⑦木谷―⑧江口が好機に仕掛けて捲り一撃!機動力ある⑨大瀬戸に乗る⑤三宅の実力や①木本も絶好なら | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 武市 和人 | 74 | 高知 | A級2班 | 捲差 | 切れ目から。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 古川 貴之 | 93 | 佐賀 | A級1班 | 捲先 | 前で自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 河野 克也 | 71 | 兵庫 | A級1班 | マ差 | 小竹君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 小林 健 | 67 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 九州勢からで | |||||||||
5 | ○ | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児島 | A級2班 | 差捲 | 古川さんへ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小竹 洋平 | 97 | 福井 | A級2班 | 先捲 | 先行を基本に | |||||||||
7 | × | 吉田 周司 | 70 | 香川 | A級1班 | マ差 | 近畿3番手へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | A級2班 | マ差 | 九州3番手で | |||||||||
9 | … | 井上 剛 | 85 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | 切れ目からで | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 4 | 1 | 6 | 3 | 7 | 9 | ||||||||
捲先 | 差捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||
流れに巧く乗って②古川―⑤川又が自力で一発狙う。近畿の本格派⑥小竹に乗る絶好③河野や捲る①武市の一発、⑦吉田は近畿勢へ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | A級2班 | 差捲 | 才迫君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | A級2班 | 自在 | 自力勝負です | |||||||||
3 | 3 | △ | 中川 博文 | 61 | 福井 | A級1班 | マ差 | 志水君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 浜野 雅樹 | 66 | 福井 | A級2班 | マ差 | 中川さん任せ | |||||||||
5 | ◎ | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 大林 亮介 | 86 | 香川 | A級2班 | マ差 | 蓮井君の後ろ | |||||||||
7 | × | 宮村 耕一 | 61 | 石川 | A級2班 | マ差 | 山田君マーク | ||||||||||
6 | 8 | … | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | A級2班 | 差捲 | 中部3番手で | |||||||||
9 | … | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | A級1班 | 捲先 | 自分でやる。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 4 | 2 | 7 | 8 | 5 | 1 | 6 | ||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
地元瀬戸内ライン⑤才迫―①蓮井―⑥大林が一気に発進して上位独占を狙う。自在②山田―⑦宮村の中団捲りや近畿勢も流れ見て自力 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | A級2班 | 捲差 | いい状態をキープ。自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 練習はしっかり。瀧本君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 石川 修三 | 69 | 山口 | A級2班 | マ差 | 田口君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | A級2班 | マ差 | 中部で連携。練習は充分。 | |||||||||
5 | △ | 田口 守 | 94 | 広島 | A級2班 | 先捲 | 練習バッチリ。先行基本に | ||||||||||
5 | 6 | … | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 中国ラインで連携する。 | |||||||||
7 | ○ | 川島 勝 | 89 | 長崎 | A級1班 | 差捲 | 感じはいいです。大野さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | A級2班 | 差捲 | 九州ラインの3番手です。 | |||||||||
9 | ▲ | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 脚は戻ってきている。自力 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 9 | 2 | 4 | 5 | 3 | 6 | ||||||||
捲差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
叩き合う展開を①大野が一気に捲って快勝する。マーク⑦川島とワンツー!果敢⑨瀧本―②宝満のパワー発進や山陽勢も自力基本に… | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 山崎 光展 | 93 | 京都 | A級1班 | 先捲 | 調子?大丈夫ですよ。自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | A級1班 | 捲先 | 調子はいいですね。自力で | |||||||||
3 | 3 | … | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 練習はしっかり。桜井君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 西 徹 | 79 | 石川 | A級1班 | 捲差 | 単騎で。自力勝負したい。 | |||||||||
5 | × | 大久保 聡 | 86 | 鹿児島 | A級1班 | マ差 | 九州別線なら城戸崎さんへ | ||||||||||
5 | 6 | ▲ | 原 敬次 | 60 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | 前橋初日で連携した佐藤君 | |||||||||
7 | … | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | 練習では悪くない。自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高田 健一 | 61 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 山崎君に千切れない様に。 | |||||||||
9 | ○ | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | A級1班 | 捲先 | 体調は良くなった。自力で | ||||||||||
← | 2 | 6 | 9 | 5 | 4 | 1 | 8 | 7 | 3 | ||||||||
捲先 | マ差 | 捲先 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
7月武雄と和歌山で連続完全Ⅴの②佐藤が好回転で捲る。マーク⑥原が本線だが⑨城戸崎の一撃や全力尽くす①山崎、⑦桜井も侮れぬ |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。