予想情報
予想情報 高松競輪
7月21日 高松競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 佐久間幸人 | 51 | 三重 | A級3班 | マ差 | 藤井君の番手 | ||||||||
2 | 2 | △ | 阿部 亮治 | 64 | 広島 | A級3班 | 差捲 | 隅田君の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 二宮 司 | 86 | 大分 | A級3班 | 差捲 | 広島の後ろへ | |||||||||
4 | 4 | × | 鈴木 邦明 | 59 | 三重 | A級3班 | 差捲 | 中部3番手で | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | A級3班 | 先捲 | 先行を主体に | |||||||||
6 | 6 | … | 日浦 野 | 57 | 福岡 | A級3班 | 差捲 | 位置決めずに | |||||||||
7 | ○ | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | A級3班 | 先捲 | 自力勝負です | ||||||||||
← | 5 | 1 | 4 | 6 | 7 | 2 | 3 | ||||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | 差捲 | |||||||||||
中部の本格派⑤藤井が番手①佐久間―④鈴木を連れて積極果敢に発進!広島コンビ⑦隅田―②阿部のカマシや③二宮は広島の後ろから | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | A級3班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ○ | 奥出健士郎 | 99 | 福井 | A級3班 | 自在 | 自力、自在に | |||||||||
3 | 3 | … | 松田 大介 | 87 | 愛媛 | A級3班 | 先行 | 自力勝負です | |||||||||
4 | 4 | × | 大西 仁 | 63 | 愛媛 | A級3班 | マ差 | 松田君の番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 山本 崇志 | 77 | 大分 | A級3班 | マ差 | 松尾さんへ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 片山 眞二 | 57 | 大阪 | A級3班 | マ差 | 奥出君の番手 | |||||||||
7 | ▲ | 松尾 正人 | 66 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 平川君の番手 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 7 | 5 | 3 | 4 | ||||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先行 | マ差 | |||||||||||
叩き合いを制して①平川がパワー発進!番手⑦松尾―⑤山本が本線を形成するが②奥出も前々自在に好位狙って…穴は愛媛勢の主導権 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | A級3班 | 捲先 | 自力勝負です | ||||||||
2 | 2 | △ | 幸津 博 | 78 | 徳島 | A級3班 | マ差 | 岡田君マーク | |||||||||
3 | 3 | … | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | A級3班 | 差捲 | 前村君の番手 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 鈴木 啓一 | 55 | 山口 | A級3班 | マ差 | 多田君マーク | |||||||||
5 | 5 | × | 前村 利彦 | 82 | 大阪 | A級3班 | 先行 | 自力ですね。 | |||||||||
6 | 6 | … | 寺元 達也 | 74 | 兵庫 | A級3班 | マ差 | 近畿3番手で | |||||||||
7 | ○ | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | A級3班 | 捲先 | 自力勝負で。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 1 | 4 | 5 | 3 | 6 | ||||||||||
捲先 | マ差 | 捲先 | マ差 | 先行 | 差捲 | マ差 | |||||||||||
前回松阪で見事優勝飾った①多田が自力で一発狙う。番手④鈴木本線だが⑦岡田―②幸津のパワーや⑤前村③川本も積極的に発進して | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先行 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ○ | 中村 秀幸 | 60 | 高知 | A級3班 | マ差 | 小川君の番手 | |||||||||
3 | 3 | △ | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 田山君マーク | |||||||||
4 | 4 | … | 堺 和之 | 70 | 福岡 | A級3班 | マ差 | 九州3番手で | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | A級3班 | 捲先 | 先行を基本に | |||||||||
6 | 6 | … | 今津 英一 | 71 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | 中川さんへ。 | |||||||||
7 | ▲ | 田山 誠 | 96 | 長崎 | A級3班 | 捲先 | 自力勝負です | ||||||||||
← | 1 | 6 | 5 | 2 | 7 | 3 | 4 | ||||||||||
先行 | 差捲 | 捲先 | マ差 | 捲先 | マ差 | マ差 | |||||||||||
四国のルーキー⑤小川がパワーで一気仕掛け!マーク②中村とワンツーだが九州勢⑦田山―③高田の自力一発や①中川も果敢に主導権 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 組橋 一高 | 71 | 香川 | A級3班 | 差捲 | 滝本君の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 長澤 和光 | 74 | 福井 | A級3班 | 差捲 | 笹川君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | A級3班 | 捲先 | 先行を主体に | |||||||||
4 | 4 | △ | 前田 吉昭 | 101 | 石川 | A級3班 | 先行 | 自力勝負です | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | A級3班 | マ差 | 前田君の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 河田 勇治 | 86 | 熊本 | A級3班 | マ差 | 四国勢から。 | |||||||||
7 | × | 笹川 嘉幸 | 96 | 滋賀 | A級3班 | 捲先 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 4 | 5 | 3 | 1 | 6 | 7 | 2 | ||||||||||
先行 | マ差 | 捲先 | 差捲 | マ差 | 捲先 | 差捲 | |||||||||||
瀬戸内の新人③滝本がヤングパワーをフルに発揮。地元で番手①組橋対抗だが果敢④前田に乗る絶好⑤服部や⑦笹川―②長澤も自力で | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 大屋 健司 | 87 | 広島 | A級1班 | 捲先 | 自力、自在に | ||||||||
2 | 2 | … | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | A級2班 | 競合 | ⑨のハコ勝負 | |||||||||
3 | 3 | △ | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | A級2班 | 競合 | 下岡君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | A級2班 | 差捲 | 古原さんへ。 | |||||||||
5 | ▲ | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | 大屋君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | A級2班 | マ差 | 中国3番手へ | |||||||||
7 | × | 古原 勝己 | 60 | 大阪 | A級2班 | 追上 | 中部勢から。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | A級1班 | マ差 | 位置決めずに | |||||||||
9 | ○ | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | 先行を基本に | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 8 | 9 | 3 | 2 | 7 | 4 | ||||||||
捲先 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 競合 | 競合 | 追上 | 差捲 | |||||||||
叩き合いだが今までの経験を活して①大屋が機動力を発揮。番手⑤取鳥本線だが果敢⑨下岡の番手は③滝川だが②高尾が強気にハコへ | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 良太 | 93 | 愛知 | A級1班 | 捲先 | 中部の先頭で | ||||||||
2 | 2 | △ | 成田 恭一 | 94 | 奈良 | A級1班 | マ差 | 黒川君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | A級2班 | 追上 | 一人でやる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高井 広明 | 58 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 中部3番手で | |||||||||
5 | × | 井上 将志 | 98 | 福岡 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
5 | 6 | … | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児島 | A級2班 | マ差 | 井上君の番手 | |||||||||
7 | … | 黒川 渉 | 103 | 滋賀 | A級1班 | 先捲 | 先行を主体に | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 富雄 | 70 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 近畿勢から。 | |||||||||
9 | ○ | 日比野敏行 | 60 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | 近藤君マーク | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 3 | 7 | 2 | 8 | 5 | 6 | ||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 追上 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | |||||||||
自力で連続決勝進出を決めている①近藤が好調!マーク⑨日比野を連れて一発を狙う。自分でやる③三木や②成田も⑦黒川に乗って… | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 水上正二郎 | 78 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 後藤君の番手 | ||||||||
2 | 2 | × | 萱島 大介 | 99 | 大分 | A級1班 | 捲先 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 宗崎 世連 | 100 | 高知 | A級2班 | 先捲 | 先行出来る様 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 桜井 健 | 71 | 徳島 | A級2班 | マ差 | 宗崎君の番手 | |||||||||
5 | … | 後田 康成 | 75 | 長崎 | A級1班 | マ差 | 萱島君マーク | ||||||||||
5 | 6 | … | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | A級2班 | マ差 | 桜井君の後ろ | |||||||||
7 | ○ | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | 自力勝負です | ||||||||||
6 | 8 | … | 川崎 正安 | 70 | 長崎 | A級2班 | マ差 | 後田君任せで | |||||||||
9 | … | 田中 大介 | 83 | 三重 | A級2班 | マ差 | 近畿3番手へ | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 3 | 4 | 6 | 7 | 1 | 9 | ||||||||
捲先 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
持ち味を活して③宗崎がパワーで一気に発進して押し切る。番手④桜井本線だが⑦後藤―①水上の主導権や②萱島―⑤後田も自力一発 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 前田 義和 | 94 | 鹿児島 | A級2班 | 捲先 | 自力勝負です | ||||||||
2 | 2 | × | 水本 博行 | 78 | 岡山 | A級2班 | マ差 | 藤原君に任す | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 野口 正則 | 105 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | A級2班 | 差捲 | 九州の3番手 | |||||||||
5 | … | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | A級2班 | 自在 | 自力勝負で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 羽田 真司 | 67 | 徳島 | A級2班 | マ差 | 廻れる所から | |||||||||
7 | ○ | 佛田 一夫 | 81 | 大阪 | A級1班 | マ差 | 野口君の番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 林 栄司 | 65 | 愛媛 | A級1班 | 差捲 | 近畿の後ろへ | |||||||||
9 | △ | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 前田君マーク | ||||||||||
← | 5 | 2 | 1 | 9 | 4 | 3 | 7 | 8 | 6 | ||||||||
自在 | マ差 | 捲先 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
全力を尽して③野口が一気に主導権奪取!番手⑦佛田とワンツー有力だが①前田―⑨横瀬も底力で捲って出る。穴は②水本の突っ込み | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 班 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 地元の木村君マークです。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 松田 大 | 98 | 富山 | A級1班 | 先捲 | 調子は普通です。先行主体 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | A級1班 | 捲先 | A級戦に慣れないと。自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | A級1班 | 自在 | 中部魅力だがここは単騎で | |||||||||
5 | … | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | A級1班 | 自在 | 単騎ですね。自在に走る。 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 原田 礼 | 90 | 福岡 | A級1班 | マ差 | 飯塚君は強いし任せますよ | |||||||||
7 | … | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級1班 | 先捲 | いい感じと思う。自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | A級1班 | マ差 | 練習できた。吉岡君の後ろ | |||||||||
9 | ○ | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | A級1班 | マ差 | 調子は良いと思う。松田君 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 7 | 1 | 8 | 5 | 2 | 9 | 4 | ||||||||
捲先 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | 自在 | |||||||||
いつも通りの競走で②松田―⑨清水がパワフルに発進してワンツー!叩き合いを捲る③飯塚―⑥原田の一発や⑦木村―①吉岡も全力で |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。