予想情報
予想情報 立川競輪
1月6日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 勝太 | 95 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 逃捲 | 自力勝負で頑張ります。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追込 | 大谷君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 赤井 学 | 77 | 千葉 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
5 | ○ | 幸田 光博 | 67 | 栃木 | 追込 | 伊藤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 寛尚 | 87 | 大阪 | 追込 | 愛知勢へ。 | |||||||||
7 | … | 金川 光浩 | 56 | 静岡 | 追込 | 赤井君が良ければ巴君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追込 | 伊藤君-幸田さんの後ろ。 | |||||||||
9 | × | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 2 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
伊藤が自在性に富んだ走りから首位進出。幸田-小林圭の栃茨勢がマーク。巴の一発も仕掛け次第だし、的確差しは朝日にある | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 手島 志誠 | 83 | 群馬 | 追込 | 一戸君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 中島 義之 | 68 | 京都 | 追込 | 北川君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追込 | 高橋さんの後ろへ。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追込 | 小酒君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | 追込 | 手島君。 | |||||||||
7 | × | 小酒 大勇 | 103 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | 追込 | 近畿ラインの3番手。 | |||||||||
9 | ◎ | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | ここも自力勝負。 | ||||||||||
← | 7 | 5 | 3 | 4 | 2 | 8 | 9 | 1 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
一戸が発奮。本来の先行スタイルから押し切る。仕掛け次第ではマーク手島の差し。北川も自分の走りなら粘り込み十分だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 自在 | 自力勝負。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 追込 | 菅原君を目標にする。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 追込 | 渡辺君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追込 | 九州ラインの3番手。 | |||||||||
5 | ◎ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | 逃捲 | ここも自力勝負です。 | |||||||||
7 | … | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | 追捲 | 補充出走 | ||||||||||
6 | 8 | × | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | 自在 | 単騎でやる | |||||||||
9 | … | 原田 礼 | 90 | 福岡 | 追込 | 飯塚君にマークします。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 8 | 6 | 3 | 5 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
菅原に地元の川口がマーク。ここが本線だ。飯塚が巻き返し成功なら、九州勢のライン車券。点数トップ北川も展開ひとつ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 追込 | 単騎でやる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 稲村 好将 | 81 | 群馬 | 追込 | 堀内君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 本郷 雄三 | 99 | 熊本 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追込 | 長尾君にマークする。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインの3番手。 | |||||||||
9 | … | 中村 圭志 | 86 | 熊本 | 追込 | 本郷君にしっかりと。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 9 | 1 | 6 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
志智が同県の長尾を目標に差し切り首位。パワーアップした堀内には稲村がマークして本線に抵抗。単騎戦の鷲田が気になる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 後閑 信一 | 65 | 東京 | 追捲 | 土屋君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | … | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 追込 | 柴崎君。 | |||||||||
3 | 3 | × | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追込 | 利根君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||
5 | ○ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追込 | 関東3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追込 | 同期の前反さんに付ける。 | |||||||||
7 | △ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | 積極策。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 利根 正明 | 97 | 大分 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
9 | ▲ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追込 | 水谷君にマークして。 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 6 | 4 | 9 | 2 | 7 | 1 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
地元の後閑が勝ち上がりに失敗。残り2日は連勝で締めたい。ここは土屋にマークから人気に応える。中部作戦で柴崎が穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 渡邊 健 | 76 | 愛知 | 追込 | 西本君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追込 | 嶋津君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | × | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追捲 | 何でもやる | |||||||||
4 | 4 | … | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | 追込 | 関東ラインの3番手。 | |||||||||
7 | … | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | 追捲 | 志村さん。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追込 | 神奈川ラインの3番手。 | |||||||||
9 | … | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 追込 | 渡邊さん。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 6 | 4 | 1 | 9 | 5 | 2 | 8 | |||||||
追捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
嶋津-武田-福田知は神奈川3人の連係。番手の武田を軸に上位独占。西本次第で渡邊の差し。志村の総力戦が不気味だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 加藤 慎平 | 81 | 岐阜 | 追込 | 決めずに。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追込 | 山本君を目標にする。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | 自在 | 北の3番手を固める。 | |||||||||
5 | ○ | 尾崎 剛 | 79 | 埼玉 | 追込 | 古屋君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追捲 | 決めずに。 | |||||||||
7 | △ | 有坂 直樹 | 64 | 秋田 | 追込 | 日当君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃捲 | 先行基本のレース。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 9 | 2 | 1 | 8 | 7 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
一長一短あるメンバー構成だが、決め脚あるのは古屋だ。尾崎が続いて関東ワンツー。柳詰や有坂は目標次第では台頭可能。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 江守 昇 | 73 | 千葉 | 追込 | 三上君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追込 | 金子君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 五日市 誠 | 89 | 青森 | 自在 | 佐々木さんの後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力基本に何でもする。 | |||||||||
5 | … | 増原 正人 | 98 | 広島 | 自在 | 自力、自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインの3番手。 | |||||||||
9 | … | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | 追込 | 増原君。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 1 | 7 | 2 | 8 | 5 | 9 | |||||||
逃捲 | 自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
金子には再度、地元の内田がマーク。さらに3番手には動き良い安部だ。この関東ラインが本線。穴は三上に乗って伸びる江守 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | 追込 | 坂上君。 | ||||||||
2 | 2 | × | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追込 | 何かやる。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 深澤 伸介 | 76 | 静岡 | 追込 | 中村君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追込 | 徳島勢の後ろです。 | |||||||||
5 | ○ | 佐藤 博紀 | 96 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追込 | 決めずに。 | |||||||||
7 | ▲ | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | 追込 | 藤岡君にマークして。 | |||||||||
9 | ◎ | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追込 | 佐藤君を目標にする。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 3 | 2 | 1 | 7 | 8 | 4 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
点数上位の中村。佐藤を足場に1勝決める。深澤が3番手で本線形成。藤岡の動きが良く仕掛け次第では逆転もあるぞ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追込 | 三度稲垣君の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 逃捲 | 岡崎君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 自在 | 郡司君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追捲 | 南関ラインの3番手。 | |||||||||
5 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 紺野 哲也 | 69 | 宮城 | 追込 | 安部君。 | |||||||||
7 | … | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
9 | × | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 自在 | ここも自在にやる。 | ||||||||||
← | 7 | 5 | 3 | 4 | 9 | 6 | 8 | 2 | 1 | |||||||
逃捲 | 逃捲 | 自在 | 追捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
岡崎を目標の稲垣が手を緩めずに踏み込む。香川が三度の追走。郡司が近畿作戦に真っ向対決。自在戦の安部はどう走る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ▲ | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||
3 | 3 | … | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 逃捲 | ここも自力勝負です。 | |||||||||
4 | 4 | … | 岡田 征陽 | 85 | 東京 | 追捲 | 河村君。 | |||||||||
5 | × | 石井 秀治 | 86 | 千葉 | 自在 | 矢口君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 逃捲 | 三谷君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 牛山 貴広 | 92 | 茨城 | 追込 | 地元コンビの後ろへ。 | |||||||||
9 | ○ | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追込 | 新田君にマークする。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 1 | 7 | 3 | 4 | 8 | 6 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | ||||||||
新田が未勝利。準決こそスピードを見せつけたい。大きく成長した三谷に吉田がマークしこちらも強力。千葉作戦にも注目だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 自在 | ここは単騎でやる。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 深谷 知広 | 96 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 新井 秀明 | 85 | 熊本 | 追込 | 深谷君ラインの3番手。 | |||||||||
5 | △ | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追込 | 深谷君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 岩本君。 | |||||||||
7 | ◎ | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 自在 | 吉田君にマークして。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 高橋 大作 | 83 | 東京 | 追込 | 平原君。 | |||||||||
9 | … | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 4 | 9 | 6 | 2 | 1 | 7 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
吉田対深谷は注目の対戦だ。吉田が逃げ勝って、番手から平原。深谷が関東勢を打ち砕くと、マーク岩津との争いだ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。