予想情報
予想情報 立川競輪
2月2日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | 追込 | 位置は決めずに走る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 追捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 逃捲 | 補充出走 | |||||||||
4 | 4 | … | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | 追込 | 茨栃勢の後ろへ。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 工藤君にマークする。 | |||||||||
6 | 6 | … | 土師田和弘 | 60 | 神奈 | 追込 | 小林君へ。 | |||||||||
7 | ▲ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追捲 | 単騎で走ります。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 3 | 5 | 4 | 7 | |||||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | ||||||||||
補充の工藤が逃げペースを掴める一戦。逃げ切りに期待。マーク野崎の差し互角。侮れない脚を持つ長谷川の一発が穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 松井佐智夫 | 77 | 神奈 | 自在 | 柁原君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤 仁 | 58 | 秋田 | 追込 | 決めずに先手ラインへ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 自在 | 平川君に任せる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃捲 | 自力で頑張ります。 | |||||||||
7 | △ | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 小野君の後ろへ。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 4 | 6 | 3 | 7 | |||||||||
自在 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
平川は低調だが、先行だけはしそう。それを捲るのが柁原だ。同県の松井がマーク対抗。平川マーク小野の抜け出しもある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 東北勢の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 井上 達雄 | 68 | 東京 | 追込 | 高橋広君へ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃捲 | 先行基本の組み立て。 | |||||||||
4 | 4 | × | 村田 仁 | 58 | 茨城 | 追込 | 前々。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力、自在 | |||||||||
6 | 6 | … | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追込 | 井上さんの後ろへ。 | |||||||||
7 | △ | 清水 一博 | 84 | 岩手 | 追込 | 田村君へ。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 4 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
1・2班好走の高橋広が自在脚を繰り出し首位。地元の井上-高田がマーク。調子を上げている田村のペース駆けも十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 追捲 | また山中さんへ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 田原 大広 | 87 | 北海 | 自在 | 初連係の阿部君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | 追込 | 浅野君へ。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | 追込 | 高森君の後ろへ。 | |||||||||
7 | × | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 2 | 4 | 7 | 1 | 6 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
初日は末脚を欠いた阿部が奮起の走り。今度は強さを爆発させる。山中を利す地元の高森や捲り差し鋭い浅野が連対進出も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 中島 真人 | 77 | 福島 | 追込 | 切れ目から | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | × | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | 追込 | 自分で何かする。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 弟弟子の横田君へ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | 追込 | 大掛さんにお任せ。 | |||||||||
7 | ○ | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 山本君へ。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 6 | 1 | 2 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
横田は強敵だが、それでも山本がパワーでねじ伏せる。注目は連下の争いだ。一応はマークの岡崎に対抗期待も互角の次位戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 関口 美穂 | 102 | 埼玉 | 自在 | 取れた位置から。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 飯田よしの | 106 | 東京 | 自在 | 取れた位置から。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 逃捲 | 前々自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 森 美紀 | 102 | 福岡 | 追捲 | 取れた位置から。 | |||||||||
5 | 5 | … | 岡崎 優美 | 108 | 岡山 | 追込 | 前々。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 島田 優里 | 108 | 奈良 | 追込 | 好位を狙う | |||||||||
7 | ◎ | 小林 莉子 | 102 | 東京 | 自在 | 前々自力。 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 2 | 7 | 6 | 5 | 4 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 自在 | 自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | ||||||||||
小林は立ち回りが俊敏。中団以内は確保して捲り追い込み連勝。篠崎が逃げて粘り込み次位。地元の飯田も食い込みたい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 大和久保美 | 102 | 青森 | 追捲 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | … | 高松美代子 | 102 | 神奈 | 追込 | 内枠を生かして前々。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 逃捲 | 流れ見て自力も考える。 | |||||||||
4 | 4 | × | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | 追込 | 流れ乗って | |||||||||
5 | 5 | △ | 溝口 香奈 | 108 | 奈良 | 自在 | 取れた位置から。 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 尾崎 睦 | 108 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 宮安 利紗 | 106 | 愛媛 | 自在 | 前々。 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 1 | 2 | 6 | 7 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | ||||||||||
初日の尾崎は逃げて3着に沈んだ。力は抜けた存在だけに、今度こそ逃げ切りだ。細田が好位から再度の差し込みを狙う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 追込 | 佐藤君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 亀谷 隆一 | 92 | 神奈 | 追込 | また同県の平原さんへ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | 追込 | 山口君へ。 | |||||||||
5 | ○ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追込 | 静岡勢の後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 平原 輝弥 | 71 | 神奈 | 自在 | 先行したい | |||||||||
9 | ◎ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追捲 | 静岡同士の増田さんへ。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 9 | 7 | 8 | 2 | 3 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
増田の動きに乗る伊藤の伸び脚に期待。3番手は山崎だ。亀谷も高得点を持ち展開次第。白川にも安定のマーク、差し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | 追込 | 浦山君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追込 | 自分で前々にやります。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | 追込 | 加藤君へ。 | |||||||||
5 | △ | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 補充出走 | ||||||||||
5 | 6 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 追込 | 藤本君にマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追捲 | 浦山さん-飯田さんから。 | |||||||||
9 | × | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追込 | 須藤君に任せます。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 9 | 6 | 4 | 5 | 1 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
浦山が補充出走。絶好の番手は飯田だ。前々に踏み込む須藤の抜け出しも互角。点数上げてきた藤本も最後は外を踏み込む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | 追込 | 三上君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 逃捲 | 先行したい | |||||||||
4 | 4 | … | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追込 | 大山君へ。 | |||||||||
5 | … | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | 追込 | 東北の3番手回りで。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | 追込 | 三浦君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追込 | 地元勢を追走する。 | |||||||||
9 | ◎ | 三上 佳孝 | 88 | 千葉 | 自在 | 佐野さんに任せます。 | ||||||||||
← | 6 | 4 | 8 | 2 | 7 | 5 | 3 | 9 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
佐野と三浦の先行力は互角だが、バック数が多いのは佐野。番手の三上が有利か。もちろん三浦が逃げ勝つと小笠原が絶好。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 追捲 | 久木原君 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 小泉 俊也 | 77 | 岩手 | 逃捲 | 先行の番手か自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 朝秀 忠 | 68 | 茨城 | 追込 | 小泉君ラインから。 | |||||||||
4 | 4 | … | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 北沢 勝弘 | 54 | 栃木 | 追込 | 埼京勢を追走する。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追捲 | 福島3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | 追込 | 小泉君へ。 | |||||||||
9 | △ | 木田 有隆 | 92 | 福島 | 追込 | 駒場君へ。 | ||||||||||
← | 2 | 8 | 3 | 4 | 9 | 6 | 7 | 1 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
久木原-西村は特選では連係が崩れた。今度は2人で決めたい。1着の多い小泉も上位争いに食い込むし、木田の連下も侮れぬ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追込 | 泉君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追込 | 舘君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 本多君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 井上君に任せます。 | |||||||||
5 | ◎ | 泉 文人 | 99 | 福島 | 自在 | 先行基本。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 北の3番手回りで。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 5 | 1 | 9 | 6 | 2 | 8 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
泉-小谷田-平澤ラインの総合力が高い。好機に仕掛け上位独占。本多も特選の機動型で一発あるし、的確な差しは高峰だ。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。