予想情報
予想情報 立川競輪
6月24日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 後藤 学 | 70 | 東京 | 追込 | 自在。 | ||||||||||
2 | 2 | × | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | 追込 | 千葉勢を追走する。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | 追込 | 地元勢。 | |||||||||||
4 | 4 | △ | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | 追込 | 位置決めず | |||||||||||
5 | 5 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | 追込 | 地元同士で後藤君。 | |||||||||||
6 | 6 | ◎ | 木村 成希 | 96 | 千葉 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||||
7 | ○ | 酢崎 良雄 | 53 | 千葉 | 追込 | 千葉同士で木村君。 | ||||||||||||
← | 1 | 5 | 3 | 4 | 6 | 7 | 2 | |||||||||||
追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||||
点数は低いが逃げるのは木村だけ。展開を味方に押し切りた。同県の酢崎がマーク。対抗に期待だが、地元勢の動向は気になる | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | 追込 | 自力。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 小松原好明 | 52 | 東京 | 追込 | 佐川君の番手を回る。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 渡辺 克彦 | 48 | 埼玉 | 追込 | 前々に組み立てる。 | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 補充出走 | |||||||||||
5 | 5 | × | 伊藤 直幸 | 68 | 東京 | 追込 | 小松原さんの後ろで。 | |||||||||||
6 | 6 | ◎ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 逃捲 | 先行を含めた自力。 | |||||||||||
7 | … | 宇佐美勝也 | 54 | 静岡 | 追込 | 平岡君。 | ||||||||||||
← | 1 | 7 | 3 | 4 | 6 | 2 | 5 | |||||||||||
追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||||
動ける強味を発揮するのは佐川。復調のきっかけにしたい。地元の小松原-伊藤のマークだ。伸びは補充の野崎が一番。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追込 | 初連係の須永君へ。 | ||||||||||
2 | 2 | ◎ | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 頑張る。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | 追捲 | 先手ラインから。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 石井君。 | |||||||||||
5 | 5 | × | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追捲 | 二塚さん。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃捲 | 先行主体。 | |||||||||||
7 | ○ | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 大井君にマークする。 | ||||||||||||
← | 6 | 1 | 4 | 3 | 2 | 7 | 5 | |||||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||||||
予選の大井は逃げた須永を捲れなかっただけに雪辱の走り。二塚-長谷川の埼玉勢がマーク。須永が逃げ勝つと番手から石井。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
4R | 1 | 1 | × | 古川 喬 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力勝負。 | ||||||||||
2 | 2 | ○ | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||||
4 | 4 | ▲ | 中島 真人 | 77 | 福島 | 追込 | 福島同士で古川君。 | |||||||||||
5 | 5 | … | 鈴木 康雄 | 53 | 東京 | 追込 | 前島君。 | |||||||||||
6 | 6 | △ | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | 追込 | 栃茨ラインで齋藤君。 | |||||||||||
7 | … | 石田 和人 | 62 | 静岡 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | ||||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||||
何でもやれる齋藤が展開に応じた攻めを披露。柏井がマークだが、安定しない。機動力を発揮したい前島との力決着から。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
5R | 1 | 1 | × | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 自在 | 大知君の番手を回る。 | |||||||||||
3 | 3 | △ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | 追込 | 大内さん。 | |||||||||||
5 | 5 | ◎ | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||||
6 | 6 | … | 木村 讓 | 76 | 神奈 | 追込 | 花田君にマークする。 | |||||||||||
7 | ○ | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追捲 | 準決同様に石井さん。 | ||||||||||||
← | 3 | 6 | 1 | 2 | 4 | 5 | 7 | |||||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||||||
大知、花田、石井で3分戦。1着の目立つ石井の自力戦に首位期待。大知を目標の大内も互角。花田にも逆転の脚はある。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 追込 | 里見君の番手を主張。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追込 | 里見君-大竹君の後ろ。 | |||||||||||
3 | 3 | … | 小坂 勇 | 64 | 栃木 | 追込 | 渡辺君。 | |||||||||||
4 | 4 | △ | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||||
5 | ○ | 山崎 司 | 95 | 福島 | 追込 | 川口さん。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 米山 潤 | 88 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
7 | … | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 山崎君。 | ||||||||||||
6 | 8 | ▲ | 渡辺 高志 | 84 | 栃木 | 追捲 | 米山君の番手を回る。 | |||||||||||
9 | × | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 里見さん。 | ||||||||||||
← | 4 | ( | 9 | 1 | ) | ( | 2 | 5 | ) | 7 | 6 | 8 | 3 | |||||
逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
川口は里見に目標を絞って番手戦。自力型の大竹を捌いて抜け出しだ。米山が好機にスパートすると、マーク渡辺に絶好。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
7R | 1 | 1 | ○ | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
2 | 2 | ▲ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 山本恵太郎 | 71 | 東京 | 追捲 | 地元同士で伊藤君。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追込 | 千葉勢。 | |||||||||||
5 | … | 朝生 真吾 | 87 | 群馬 | 追込 | 赤石さん。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 角口 聖也 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
7 | × | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追捲 | 小峰君にマークする。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追込 | 千葉同士で角口君。 | |||||||||||
9 | △ | 鱒渕 佳克 | 72 | 栃木 | 追込 | 地元勢。 | ||||||||||||
← | 1 | 3 | 9 | 2 | 7 | 5 | 6 | 8 | 4 | |||||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
自力兼備の山本が補充参戦。地元同士の伊藤を目標に鋭さを発揮。小峰-赤石-朝生の連係も好勝負。ラインで独占も | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 善方君。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | 追込 | 地元勢の後ろで。 | |||||||||||
3 | 3 | ▲ | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | 追込 | 飯田君。 | |||||||||||
5 | … | 宮澤 晃 | 75 | 山梨 | 追込 | 善方君へ。 | ||||||||||||
5 | 6 | ○ | 善方 政美 | 82 | 福島 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||||
7 | △ | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | ||||||||||||
6 | 8 | × | 阿部 博之 | 82 | 東京 | 追込 | 浦山さん。 | |||||||||||
9 | … | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追込 | 中曽さんの後ろを回る。 | ||||||||||||
← | 3 | 8 | 2 | 4 | 7 | 6 | ( | 1 | 5 | ) | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
格上の中曽に首位を期待したが、善方の後ろで宮澤との競り合いだ。簡単に決着がつかないと、浦山の一撃が飛んでくる。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | 追込 | 埼京ラインで長沼君。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 笹治 稔 | 55 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||||
3 | 3 | ◎ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | … | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | 追込 | 埼京ライン3番手。 | |||||||||||
5 | ▲ | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 追込 | 桂馬君。 | ||||||||||||
5 | 6 | … | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
7 | … | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||||
6 | 8 | × | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||||
9 | ○ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | 追込 | 田中君にマークする。 | ||||||||||||
← | 8 | 5 | 2 | 6 | 1 | 4 | 3 | 9 | 7 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
優出に失敗した田中が奮起の走り。3日続けて主導権を奪い、うっぷん晴らしの逃げ切りだ。櫻井がマークし食い下がる。 | ||||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||||
10R | 1 | 1 | … | 岡嵜 浩一 | 69 | 神奈 | 追込 | 東北勢へ。 | ||||||||||
2 | 2 | … | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | 追込 | 古川君。 | |||||||||||
3 | 3 | ○ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||||
4 | 4 | × | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 逃捲 | 自力勝負。 | |||||||||||
5 | ◎ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃捲 | 高木君にマークする。 | ||||||||||||
5 | 6 | △ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 東北ライン3番手。 | |||||||||||
7 | ▲ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||||||
6 | 8 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 初日同様に加賀美君。 | |||||||||||
9 | … | 工藤 政志 | 84 | 青森 | 追込 | 東北4番手 | ||||||||||||
← | 4 | 8 | 3 | 5 | 6 | 9 | 1 | 7 | 2 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
同支部の高木にマークとなった日当が番手有利に差して優勝。3番手の高谷も走りは軽快だ。古川、加賀美の一発力も魅力。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。