予想情報
予想情報 立川競輪
5月5日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 自在 | 伊東君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | × | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | 追込 | 自力自在の組み立て。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | … | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | 追込 | 南関ラインを追走から。 | |||||||||
6 | 6 | … | 渡辺 克彦 | 48 | 埼玉 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
7 | ○ | 郡司 盛夫 | 50 | 神奈 | 追込 | 吉澤君の後ろです。 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 6 | 2 | 4 | 7 | 5 | |||||||||
追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
攻め多彩な吉澤だが、ここなら先行で勝負。ベテランマーカーの郡司が対抗。百瀬、大崎とタテ脚を繰り出したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 馬場 久 | 61 | 東京 | 追込 | 櫻井君にマークする。 | ||||||||
2 | 2 | … | 川端 大輔 | 76 | 静岡 | 追捲 | 小林君の後ろです。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | 逃捲 | 補充出走 | |||||||||
4 | 4 | … | 青山 寿幸 | 97 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | 追込 | 地元勢へ。 | |||||||||
6 | 6 | × | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力自在の組み立て。 | |||||||||
7 | △ | 川井 一憲 | 65 | 群馬 | 追込 | 青山君の番手です。 | ||||||||||
← | 4 | 7 | 3 | 1 | 5 | 6 | 2 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追捲 | ||||||||||
青山と小林は不振。補充の櫻井が自分の仕掛けで逃げられる。マーク馬場とのワンツー決着からだが、3番手の滝沢も伸びる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 茨木 基成 | 60 | 東京 | 追込 | 山中君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | 追込 | 単騎です。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追込 | 三浦君と再度連係。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 埼京ライン追走から。 | |||||||||
6 | 6 | × | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | 追込 | 宮城コンビの後ろ。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 7 | 3 | 6 | 2 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||||
三浦-阿部は2日目に続く連係。最終日もワンツー決着を決める。地元の茨木は2日目好気合の運行。野崎もしぶとく伸びる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | 追込 | 真船君の番手を回る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 前で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 勝己 | 62 | 神奈 | 追込 | 古谷君。 | |||||||||
5 | 5 | × | 大河原久之 | 66 | 群馬 | 追込 | 伊藤君にマークする。 | |||||||||
6 | 6 | … | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 三上 隆幸 | 85 | 青森 | 追込 | 薮下君の後ろです。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 1 | 4 | 3 | 7 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
先行意欲一番の薮下が最終日も逃げ一本。マークの三上を振り切りシリーズ2勝目。真船と踏み合うと伊藤の捲り展開だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
3 | 3 | × | 小笹慎太朗 | 93 | 東京 | 逃捲 | 舘君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追捲 | 山本さんの後ろ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 小笹君。 | |||||||||
7 | ◎ | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 逃捲 | 塩田君に任せます。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 6 | 4 | 2 | 7 | 5 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||||
南関の折り合いは塩田-山本-中西だ。塩田の逃げを山本が差して4連続V。関東ラインは舘-小笹-乙川で反撃だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追込 | 北村君と再度連係する。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 原田 泰志 | 91 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 静岡コンビ | |||||||||
5 | … | 曽我 憲司 | 78 | 東京 | 追込 | 晴山君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 須藤 卓 | 89 | 秋田 | 追込 | 伊藤さんにマークする。 | |||||||||
7 | ○ | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追込 | 原田君の後ろです。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 北村 匡章 | 71 | 静岡 | 自在 | 自力、自在 | |||||||||
9 | … | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | 追込 | 臨機応変。 | ||||||||||
← | 8 | 1 | 4 | 9 | 3 | 6 | 2 | 7 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
機動力上位は原田。スピードある仕掛けで最終日に1着だ。地元の晴山がマーク対抗。伊藤の一発や脚鋭い海野は怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | 追込 | 福田君の後ろです。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 佐藤 佑一 | 92 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 田谷 勇 | 54 | 東京 | 追込 | 埼玉コンビ | |||||||||
5 | … | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追込 | 東北勢へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | 追込 | 菅藤君ラインか先手。 | |||||||||
7 | ◎ | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追捲 | 菅藤さんにマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 福田 直樹 | 85 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追捲 | 佐藤君。 | ||||||||||
← | 8 | 1 | 4 | 2 | 7 | 6 | 3 | 9 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
タテ脚もある星野が菅藤の機動力に乗って直線抜け出すと見た。先行力のある佐藤も侮れず対抗。栗林との東北セットは特注だ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追込 | 小原君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
3 | 3 | ○ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 原岡君の後ろです。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | 追込 | 位置は決めないで走る。 | |||||||||
5 | ▲ | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追捲 | 前々。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 自在 | 千葉3番手 | |||||||||
7 | △ | 大矢 将大 | 81 | 新潟 | 追込 | 自分でやる | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 山崎君にマークする。 | |||||||||
9 | ◎ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 8 | 4 | 7 | 9 | 3 | 6 | |||||||
追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | ||||||||
千葉3人で連係の原岡が逃げる。番手無風なら江本の差し切りもあるが、小原、大矢が攻めの走りをすると番手は混戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 梶原 亜湖 | 73 | 静岡 | 追捲 | 藤田さん。 | ||||||||
2 | 2 | … | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追込 | 先手ライン | |||||||||
3 | 3 | ○ | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追込 | 伊早坂君にマークする。 | |||||||||
4 | 4 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
5 | ▲ | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 追込 | 本多君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 三澤 勝成 | 83 | 宮城 | 追込 | 外崎君の後ろです。 | |||||||||
7 | △ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | 追込 | 南関ライン4番手。 | |||||||||
9 | ◎ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 9 | 3 | 4 | 7 | 5 | 1 | 8 | |||||||
追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||
自信のあるダッシュ力を武器に伊早坂が首位進出。予選で差した太田の逆転も。南関勢は分厚い連係で藤田の抜け出しも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 須永 優太 | 94 | 福島 | 逃捲 | 橋本さんの後ろです。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | 自在 | 位置は決めないで走る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
5 | … | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 逃捲 | 渡邉君に任せます。 | |||||||||
7 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追込 | 東北3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 3 | 5 | 2 | 7 | 8 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 逃捲 | ||||||||
鈴木も強い、橋本も強いし、山口ももちろん強い。ただ渡邉は更に強い印象だ。決勝も果敢な仕掛けで完全優勝を決める。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。