予想情報
予想情報 静岡競輪
6月26日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 岡 田 大 門 | 87 | 愛 知 | A級3班 | 自在 | 単騎で何かやる。 |
2 | 2 | 注 | 丸 山 勝 也 | 85 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 単騎で。 | |
3 | 3 | ◎ | 伊 藤 之 人 | 90 | 東 京 | A級3班 | 自在 | 何でもやってく。 | |
4 | 4 | × | 對 馬 太 陽 | 85 | 神奈川 | A級3班 | 差捲 | 単騎。 | |
5 | 5 | ○ | 菅 藤 智 | 95 | 群 馬 | A級3班 | 自在 | 伊藤さんへ。 | |
6 | 6 | … | 赤 石 聡 | 69 | 群 馬 | A級3班 | 差脚 | 菅藤君の後ろ。 |
- ←
- 3自在
- 5自在
- 6差脚
- 1自在
- 2差脚
- 4差捲
何でもこなす③伊藤だが、この構成なら会心のスパートに持ち込み1勝。⑤菅藤がガッチリ追走しワンツーだが、①岡田が自在戦で巧走や、④對馬の一発に警戒。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 注 | 石 川 一 浩 | 57 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 前々へ。 |
2 | 2 | ◎ | 高 橋 海 月 | 123 | 青 森 | A級3班 | 先捲 | 自力。 | |
3 | 3 | × | 廣 川 貞 治 | 61 | 東 京 | A級3班 | 差脚 | 自力自在。高橋君は立川で練習してる。 | |
4 | 4 | ○ | 阿 部 晃 | 86 | 宮 城 | A級3班 | 差脚 | 連係ある高橋君。 | |
5 | 5 | △ | 海 野 敦 男 | 69 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 単騎で力出し切る。 | |
6 | 6 | … | 木 村 健 司 | 85 | 埼 玉 | A級3班 | マーク | 補充の為コメント取れず。 |
- ←
- 2先捲
- 4差脚
- 5差脚
- 1差脚
- 3差脚
- 6マーク
予選②高橋のスピードは光った。ここは思い通りの位置から仕掛けて2勝目。④阿部が番手だが、再度⑤海野が気合い良く攻めて単争いへ。③廣川も底力発揮。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 注 | 三 木 翔 太 | 95 | 群 馬 | A級3班 | 自在 | 決めずに走る。 |
2 | 2 | ○ | 井 上 将 志 | 100 | 兵 庫 | A級3班 | 自在 | 関谷さんの番手。 | |
3 | 3 | × | 石 川 英 昭 | 75 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 高橋君を目標。 | |
4 | 4 | … | 塚 本 貴 雄 | 70 | 岐 阜 | A級3班 | 差脚 | 近畿勢の後ろへ。 | |
5 | 5 | ◎ | 関 谷 哲 平 | 92 | 奈 良 | A級3班 | 先捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 西 郷 剛 | 69 | 兵 庫 | A級3班 | 差脚 | 近畿の三番手。 | |
7 | △ | 高 橋 明 久 | 98 | 宮 城 | A級3班 | 先捲 | 自力。 |
- ←
- 5先捲
- 2自在
- 6差脚
- 4差脚
- 1自在
- 7先捲
- 3差脚
⑤関谷の動きは活発そのもの。今日も積極的にペース握り②井上との一戦に持ち込む。⑦高橋の底力も互角、タイミング良くカマし、地元③石川とワンツー狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 山 本 さくら | 120 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 動けてはいる。自力自在に。 |
2 | 2 | 注 | 黒 沢 夢 姫 | 114 | 埼 玉 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 | |
3 | 3 | … | 渡 辺 ゆかり | 102 | 山 梨 | L級1班 | マーク | 取れた位置から。 | |
4 | 4 | △ | 是 永 ゆうき | 126 | 大 分 | L級1班 | 差捲 | 自在に。 | |
5 | 5 | ◎ | 藤 原 春 陽 | 122 | 徳 島 | L級1班 | 自在 | 何でもやっていく。 | |
6 | 6 | ○ | 杉 沢 毛伊子 | 104 | 静 岡 | L級1班 | 自在 | 二日間の分も自在に。 | |
7 | … | 松 尾 智 佳 | 102 | 愛 媛 | L級1班 | マーク | 流れを見て。 |
- ←
- 1自在
- 4差捲
- 5自在
- 6自在
- 2差脚
- 3マーク
- 7マーク
⑤藤原の自在脚に期待。ここも追い上げ、自力と気合い良く。地元⑥杉沢が昨日の分まで外を踏み込み単争い必至。④是永も好位キープから自力含みで台頭狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 注 | 白 崎 芳 典 | 86 | 福 井 | A級2班 | 差脚 | 決めずに走る。 |
2 | 2 | △ | 相 樂 修 | 78 | 千 葉 | A級2班 | 自在 | 千葉の三番手。 | |
3 | 3 | × | 須 賀 和 彦 | 89 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 再度相川君へ。 | |
4 | 4 | ◎ | 成 清 謙二郎 | 90 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 補充の坂木田さんへ。 | |
5 | 5 | ○ | 坂木田 雄 介 | 78 | 千 葉 | A級2班 | 先捲 | 補充の為コメント取れず。 | |
6 | 6 | … | 相 川 巧 | 98 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 自力。 |
- ←
- 5先捲
- 4差脚
- 2自在
- 1差脚
- 6先捲
- 3差脚
先行職人⑤坂木田が補充出走。底力を発揮し押し切り十分だが、④成清が援護から差し②相樂らと上位独占へ。③須賀は未復調だろうが、再度⑥相川に任せ浮上。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 望 月 紀 男 | 79 | 静 岡 | A級2班 | 差脚 | 補充の為コメント取れず。 |
2 | 2 | … | 加 藤 正 法 | 96 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 決めずに走ります。 | |
3 | 3 | ○ | 佐々木 孝 司 | 84 | 青 森 | A級2班 | 先捲 | 自力。 | |
4 | 4 | 注 | 加 藤 健 一 | 107 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 自力で。 | |
5 | 5 | △ | 鈴 木 孝 征 | 75 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 高橋君の後ろ。 | |
6 | 6 | … | 西 川 弘 資 | 66 | 三 重 | A級2班 | 差脚 | 南関勢の後ろへ。 | |
7 | ◎ | 高 橋 泰 裕 | 107 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | 佐々木さんへ。迷惑かけないよう。 |
- ←
- 4先捲
- 1差脚
- 6差脚
- 2差脚
- 3先捲
- 7差脚
- 5差脚
叩き合いの一戦だが、③佐々木がカマシ気味に先制し、得点最上位⑦高橋がきっちり差す。同県の先輩⑤鈴木が続く。再度④加藤健が突っ張りを含めて力走。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 注 | 吉 村 和 之 | 80 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 初連係の善利君へ。 |
2 | 2 | ◎ | 柿 本 大 貴 | 113 | 東 京 | A級1班 | 自在 | 中島君を目標に。 | |
3 | 3 | × | 野 村 純 宏 | 82 | 神奈川 | A級1班 | 差脚 | 志佐君へ。 | |
4 | 4 | … | 井 手 尚 治 | 65 | 神奈川 | A級2班 | 差脚 | 神奈川の三番手。 | |
5 | 5 | … | 善 利 裕 生 | 82 | 滋 賀 | A級2班 | 自在 | また自力自在に。 | |
6 | 6 | ○ | 中 島 竜 誠 | 125 | 山 梨 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |
7 | △ | 志 佐 明 | 107 | 神奈川 | A級2班 | 自在 | 自力で。 |
- ←
- 6先捲
- 2自在
- 5自在
- 1差脚
- 7自在
- 3差脚
- 4差脚
気鋭⑥中島がダッシュ良くペースを握る。②柿本の気配は決して悪くなく、援護から番手戦をモノに。⑦志佐の底力も単級、渾身の一撃を決めて③野村との一戦へ。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 稲 葉 一 真 | 100 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 田頭さんを目標。 |
2 | 2 | … | 舛 井 幹 雄 | 71 | 三 重 | A級1班 | 差脚 | 吉田君へ。 | |
3 | 3 | △ | 尾 崎 悠 生 | 113 | 埼 玉 | A級1班 | 先捲 | どうあれ自力で。 | |
4 | 4 | ◎ | 小 榑 佑 弥 | 121 | 新 潟 | A級2班 | 先捲 | 前回決勝は別線だったが。いいなら尾崎さんへ。 | |
5 | 5 | 注 | 吉 田 篤 史 | 109 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 自力。 | |
6 | 6 | … | 田 頭 寛 之 | 109 | 千 葉 | A級1班 | 先捲 | 自力。少しずつ良くなってる。 | |
7 | ○ | 長 井 妙 樹 | 96 | 東 京 | A級1班 | 差捲 | 関東の三番手で折り合う。 |
- ←
- 6先捲
- 1差脚
- 3先捲
- 4先捲
- 7差捲
- 5先捲
- 2差脚
③尾崎は果敢そのもので、ここも先制。④小榑は三日間番手戦に。徹底ガードから差し切り⑦長井らとラインで決める。地元①稲葉が⑥田頭任せから突っ込む。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | △ | 阿 部 俊 | 125 | 静 岡 | A級3班 | 先捲 | 菅田さんが付いてくれるのは心強い。自力で。 |
2 | 2 | × | 深 見 仁 哉 | 91 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 志田君へ。予選とは違う走りになると思うし集中して。 | |
3 | 3 | ○ | 貝 原 涼 太 | 125 | 栃 木 | A級3班 | 先捲 | 先行はできたけど力の差を感じた。また自力で。 | |
4 | 4 | ◎ | 志 田 愛希飛 | 125 | 富 山 | A級3班 | 先捲 | 同期の二人とも対戦はある。自力で頑張る。 | |
5 | 5 | … | 菅 田 和 宏 | 88 | 宮 城 | A級3班 | 先捲 | 阿部君の地元で頑張るだろうし目標に。 | |
6 | 6 | … | 松 岡 慶 彦 | 74 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 貝原君とは脚質が違い付いてても一杯に。再度。 | |
7 | 注 | 藤 田 真 | 89 | 兵 庫 | A級3班 | 自在 | 連日自分のタイミングで仕掛けられてる。単騎でやる。 |
- ←
- 1先捲
- 5先捲
- 4先捲
- 2差脚
- 3先捲
- 6差脚
- 7自在
激戦必至だが、④志田がダッシュ良く仕掛けて完全Vへ突っ走る。再戦③貝原が果敢な走りを貫き強地脚を存分に。①阿部が今度こそスピード発揮し快走期す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | … | 中 村 美 那 | 118 | 神奈川 | L級1班 | 自在 | 自力自在に走る。 |
2 | 2 | 注 | 蛯 原 杏 奈 | 120 | 北海道 | L級1班 | 差脚 | 好位狙い。でもどの位置を取るかが重要。 | |
3 | 3 | × | 篠 崎 新 純 | 102 | 千 葉 | L級1班 | 差捲 | 修正して。積極的に自在戦で。 | |
4 | 4 | ○ | 元 砂 七夕美 | 108 | 奈 良 | L級1班 | 差捲 | 自在。参加する直前喘息が出たが。その割に走れている。 | |
5 | 5 | ◎ | 杉 浦 菜 留 | 118 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力自在。風が強過ぎて遅れたが自分の距離感で踏めた。 | |
6 | 6 | △ | 佐々木 綾 | 116 | 東 京 | L級1班 | 差捲 | 自在に。初日の分も何とかしようと。 | |
7 | … | 佐々木 恵 理 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 前々。状態は普通。外枠なんでそれを頭に入れて。 |
- ←
- 3差捲
- 1自在
- 4差捲
- 5自在
- 2差脚
- 7自在
- 6差捲
⑤杉浦が好調を持続。ここもスピード良く仕掛けて完全Vを狙う。対する④元砂も上々の気配。機敏に好位確保から決め脚鋭くV争いへ。⑥佐々木綾も自力含みで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | × | 近 藤 夏 樹 | 97 | 千 葉 | A級1班 | 自在 | できれば東でまとまりたいので。いいなら初の土田君。 |
2 | 2 | △ | 菱 田 浩 二 | 97 | 京 都 | A級1班 | 先捲 | 展開に恵まれているだけ。単騎で自力勝負します。 | |
3 | 3 | ◎ | 鈴 木 伸 之 | 87 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 菱田君には悪いけど、再度同県の平野君を目標に。 | |
4 | 4 | … | 開 坂 秀 明 | 79 | 青 森 | A級1班 | 差脚 | 近藤君には初日お世話になってる。どうあれ任せる。 | |
5 | 5 | 注 | 渡 邊 健 | 76 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 凄く強かった菱田君には悪いが。愛知の三番手で連係。 | |
6 | 6 | … | 土 田 栄 二 | 115 | 茨 城 | A級1班 | 先行 | できるだけ尾崎君を残したかったので。自力で。 | |
7 | ○ | 平 野 想 真 | 123 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 長い距離を踏むのが今の課題です。自力で頑張るだけ。 |
- ←
- 6先行
- 1自在
- 4差脚
- 7先捲
- 3差脚
- 5差脚
- 2先捲
⑦平野が果敢な走りを貫く。勢いそのままに押し切り十分だが、先輩③鈴木の決め脚は確か。再度援護から差し切り完全V。②菱田も迫力満点の脚勢。ここは単騎だがカマシ炸裂。①近藤が⑥土田に任せて自力含みで。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。