予想情報
予想情報 静岡競輪
2月13日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 後 藤 大 輝 | 121 | 福 岡 | S級1班 | 先行 | 試行錯誤中。自力。 |
2 | 2 | × | 嵯 峨 昇喜郎 | 113 | 青 森 | S級2班 | 先捲 | 良くないが。自力。 | |
3 | 3 | … | 北 野 武 史 | 78 | 石 川 | S級2班 | 差脚 | 徳田君を目標。 | |
4 | 4 | 注 | 松 崎 広 太 | 123 | 茨 城 | S級2班 | 先捲 | 単騎でやる。 | |
5 | ○ | 瀬 戸 栄 作 | 109 | 長 崎 | S級1班 | 自在 | 後藤君にしっかり。 | ||
5 | 6 | … | 今 岡 徹 二 | 111 | 広 島 | S級2班 | 自在 | 九州勢の後ろへ。 | |
7 | … | 太 田 龍 希 | 117 | 埼 玉 | S級2班 | 先捲 | 単騎で走る。 | ||
6 | 8 | … | 徳 田 匠 | 119 | 京 都 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
9 | △ | 坂 本 貴 史 | 94 | 青 森 | S級1班 | 自在 | 嵯峨君の好きに。 |
- ←
- 1先行
- 5自在
- 6自在
- 2先捲
- 9自在
- 8先捲
- 3差脚
- 7先捲
- 4先捲
①後藤はヤンググランプリに続いて静岡に登場。持ち味は果敢な攻めと強地脚、⑤瀬戸を連れ豪快発進。⑨坂本が②嵯峨に任せ浮上や、④松崎、⑦太田の一発も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 山 下 一 輝 | 96 | 山 口 | S級2班 | 差脚 | 山根君へ。 |
2 | 2 | 注 | 清 水 一 幸 | 109 | 大 阪 | S級2班 | 差捲 | 近畿の三番手。 | |
3 | 3 | ◎ | 吉 田 有 希 | 119 | 茨 城 | S級1班 | 先捲 | しっかり仕掛ける。 | |
4 | 4 | … | 平 尾 一 晃 | 111 | 長 崎 | S級2班 | 先捲 | 単騎で走る。 | |
5 | ○ | 柿 澤 大 貴 | 97 | 長 野 | S級2班 | 差捲 | 相性良い吉田君。 | ||
5 | 6 | … | 金ヶ江 勇 気 | 111 | 佐 賀 | S級2班 | 自在 | 単騎。 | |
7 | △ | 岸 田 剛 | 121 | 福 井 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 山 根 慶 太 | 123 | 岡 山 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
9 | × | 中 野 雄 喜 | 111 | 京 都 | S級2班 | 先捲 | 静岡好相性。岸田君。 |
- ←
- 7先捲
- 9先捲
- 2差捲
- 8先捲
- 1差脚
- 4先捲
- 3先捲
- 5差捲
- 6自在
③吉田にS1の意地がある。叩き合いを制し、持ち前の強地脚を存分に⑤柿澤との一戦に持ち込む。近畿ラインは三車、⑦岸田が積極的にペース握り力走期す。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 酒 井 雄 多 | 109 | 福 島 | S級1班 | 先捲 | 良くはない。自力。 |
2 | 2 | … | 鷲 田 佳 史 | 88 | 福 井 | S級2班 | 差脚 | 村田君を目標。 | |
3 | 3 | × | 小 畑 勝 広 | 115 | 茨 城 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
4 | 4 | 注 | 内 山 雅 貴 | 113 | 静 岡 | S級2班 | 先捲 | 齋藤君を目標。 | |
5 | … | 水 谷 良 和 | 70 | 愛 知 | S級2班 | 差脚 | 近畿勢の後ろ。 | ||
5 | 6 | … | 村 田 瑞 季 | 117 | 京 都 | S級2班 | 先捲 | いいなら自力。 | |
7 | ◎ | 内 藤 宣 彦 | 67 | 秋 田 | S級1班 | 差脚 | 酒井君に任せる。 | ||
6 | 8 | … | 齋 藤 雄 行 | 121 | 神奈川 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
9 | △ | 河 野 通 孝 | 88 | 茨 城 | S級1班 | 差脚 | 小畑君を目標。 |
- ←
- 1先捲
- 7差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 3先捲
- 9差脚
- 8先捲
- 4先捲
⑦内藤は直前の岐阜でS級最年長優勝記録を更新。①酒井とは大宮記念で三度連係し、ここも援護から差す。茨城勢も好勝負、③小畑が⑨河野を連れて一気に。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 石 原 颯 | 117 | 香 川 | S級1班 | 先捲 | 自力。 |
2 | 2 | 注 | 鈴 木 浩 太 | 119 | 千 葉 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
3 | 3 | × | 保 科 千 春 | 100 | 宮 城 | S級2班 | 差捲 | 渡邉さんに任せ。 | |
4 | 4 | … | 安 倍 大 成 | 121 | 埼 玉 | S級2班 | 先捲 | 力不足。加藤君へ。 | |
5 | … | 山 本 紳 貴 | 107 | 千 葉 | S級2班 | 差脚 | 鈴木君を目標。 | ||
5 | 6 | … | 大瀬戸 潤一郎 | 95 | 広 島 | S級2班 | 差脚 | 四国勢の後ろ。 | |
7 | △ | 渡 邉 一 成 | 88 | 福 島 | S級1班 | 先捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 加 藤 将 武 | 121 | 埼 玉 | S級2班 | 先捲 | 前で自力勝負。 | |
9 | ○ | 田 尾 駿 介 | 111 | 高 知 | S級2班 | 差捲 | 石原君にしっかり。 |
- ←
- 7先捲
- 3差捲
- 2先捲
- 5差脚
- 1先捲
- 9差捲
- 6差脚
- 8先捲
- 4先捲
①石原が勝ち星を量産中、好機にスパートし勝ち上がる。⑨田尾も前回Vと決め脚冴え差し切り五分。②鈴木が叩き合った時は、実績随一⑦渡邉の捲りが炸裂。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 川 口 聖 二 | 103 | 岐 阜 | S級1班 | 自在 | 自力で。 |
2 | 2 | ○ | 内 藤 秀 久 | 89 | 神奈川 | S級1班 | 差脚 | 野口君の番手。 | |
3 | 3 | … | 久 島 尚 樹 | 100 | 宮 崎 | S級1班 | 自在 | 松本君に付いて。 | |
4 | 4 | … | 桑 名 僚 也 | 119 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 浮島君を目標。 | |
5 | ◎ | 野 口 裕 史 | 111 | 千 葉 | S級1班 | 先行 | 自力。 | ||
5 | 6 | … | 田 中 洋 輔 | 84 | 宮 崎 | S級2班 | 差脚 | 九州の三番手。 | |
7 | △ | 志 智 俊 夫 | 70 | 岐 阜 | S級1班 | 差脚 | 川口君へ。 | ||
6 | 8 | … | 浮 島 知 稀 | 123 | 群 馬 | S級2班 | 先捲 | 力足りない。自力。 | |
9 | 注 | 松 本 秀之慎 | 121 | 熊 本 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 |
- ←
- 1自在
- 7差脚
- 5先行
- 2差脚
- 9先捲
- 3自在
- 6差脚
- 8先捲
- 4差脚
⑤野口が果敢な走りを貫き、若手の挑戦を退けて豪快に発進。仕事師②内藤が徹底ガード。①川口が復活期し力走。先輩⑦志智の台頭や、気鋭⑨松本も好勝負。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ○ | 日 高 裕 太 | 121 | 静 岡 | S級2班 | 先行 | 気持ち入ってる。自力。 |
2 | 2 | … | 岩 本 和 也 | 76 | 石 川 | S級2班 | 差脚 | 三浦君を目標。 | |
3 | 3 | 注 | 堀 江 省 吾 | 119 | 長 野 | S級2班 | 先捲 | しっかり動きたい。 | |
4 | 4 | … | 畝 木 努 | 107 | 岡 山 | S級2班 | 先捲 | 自力自在に走る。 | |
5 | ◎ | 渡 邉 雅 也 | 117 | 静 岡 | S級1班 | 自在 | 日高君の番手。 | ||
5 | 6 | … | 三 浦 貴 大 | 115 | 岐 阜 | S級2班 | 先捲 | 自力で何とか。 | |
7 | △ | 山 形 一 気 | 96 | 徳 島 | S級2班 | 差脚 | 畝木君に任せる。 | ||
6 | 8 | … | 武 井 大 介 | 86 | 千 葉 | S級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろ。 | |
9 | × | 天 田 裕 輝 | 91 | 群 馬 | S級2班 | 差脚 | 堀江君へ。 |
- ←
- 1先行
- 5自在
- 8差脚
- 4先捲
- 7差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 3先捲
- 9差脚
地元の意地、①日高が前受けからの突っ張りを含めて先制。先輩⑤渡邉が援護からきっちり差す。③堀江も果敢そのもので番手⑨天田の浮上や、⑦山形の強襲。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | … | 渡 邉 晴 智 | 73 | 静 岡 | S級2班 | 差脚 | 初連係。弟子の長田君。 |
2 | 2 | △ | 木 村 隆 弘 | 91 | 徳 島 | S級1班 | 差脚 | 昼田君の番手。 | |
3 | 3 | ◎ | 山 田 諒 | 113 | 岐 阜 | S級1班 | 先捲 | 自力。 | |
4 | 4 | … | 高 塩 讓 次 | 90 | 栃 木 | S級2班 | 差脚 | 片桐君へ。 | |
5 | × | 長 田 龍 拳 | 117 | 静 岡 | S級2班 | 先捲 | 緊張するが自力。 | ||
5 | 6 | … | 佐 藤 雅 彦 | 87 | 宮 城 | S級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろへいく。 | |
7 | ○ | 坂 口 晃 輔 | 95 | 三 重 | S級2班 | 差脚 | 山田君を目標。 | ||
6 | 8 | … | 片 桐 善 也 | 117 | 新 潟 | S級2班 | 先捲 | 実力不足。自力で。 | |
9 | 注 | 昼 田 達 哉 | 121 | 岡 山 | S級2班 | 先捲 | 自力で頑張る。 |
- ←
- 3先捲
- 7差脚
- 9先捲
- 2差脚
- 5先捲
- 1差脚
- 6差脚
- 8先捲
- 4差脚
③山田のスピード中心。この構成なら中団確保から仕掛けて⑦坂口との一戦に持ち込む。②木村が⑨昼田に任せ決め脚鋭く。⑤長田が師匠①渡邉を連れて果敢に
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | × | 藤 井 栄 二 | 99 | 兵 庫 | S級2班 | 先捲 | 自分で自力勝負。 |
2 | 2 | ◎ | 菊 池 岳 仁 | 117 | 長 野 | S級1班 | 先行 | 中六日。自力で頑張る。 | |
3 | 3 | … | 真 船 圭一郎 | 94 | 福 島 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
4 | 4 | … | 近 藤 翔 馬 | 119 | 愛 媛 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
5 | △ | 稲 垣 裕 之 | 86 | 京 都 | S級1班 | 差脚 | 藤井君に任せる。 | ||
5 | 6 | … | 下 岡 将 也 | 111 | 三 重 | S級2班 | 自在 | 単騎で何かしたい。 | |
7 | ○ | 芦 澤 辰 弘 | 95 | 茨 城 | S級1班 | 差脚 | 菊池君。何か噛み合ってない。 | ||
6 | 8 | … | 三 浦 雄 大 | 98 | 宮 城 | S級2班 | 差脚 | 久々の真船君へ。 | |
9 | 注 | 今 村 麟太郎 | 111 | 高 知 | S級2班 | 自在 | 近藤君を目標に。 |
- ←
- 2先行
- 7差脚
- 1先捲
- 5差脚
- 3先捲
- 8差脚
- 4先捲
- 9自在
- 6自在
②菊池の前受けか。いずれ持ち味の果敢な走り、パワーで魅せるはず。⑦芦澤は昨年末の西武園でもワンツー。実績一番⑤稲垣が①藤井に任せ強襲のシーンも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 大 石 剣 士 | 109 | 静 岡 | S級1班 | 先捲 | 自力で頑張る。 |
2 | 2 | △ | 伊 東 翔 貴 | 100 | 福 島 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
3 | 3 | … | 山 口 貴 嗣 | 82 | 福 岡 | S級2班 | 差脚 | 山本君を目標。 | |
4 | 4 | … | 長谷川 飛 向 | 121 | 東 京 | S級2班 | 先捲 | 自力で。 | |
5 | 注 | 小 野 大 介 | 91 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 伊東君を目標。 | ||
5 | 6 | … | 川 口 直 人 | 84 | 神奈川 | S級2班 | 差脚 | 地元勢の後ろへ。 | |
7 | … | 白 岩 大 助 | 84 | 埼 玉 | S級2班 | 差脚 | 長谷川君に任せて。 | ||
6 | 8 | × | 山 本 浩 成 | 119 | 福 岡 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
9 | ◎ | 岡 村 潤 | 86 | 静 岡 | S級1班 | 差脚 | セッティング出てる。大石君へ。 |
- ←
- 1先捲
- 9差脚
- 6差脚
- 2先捲
- 5差脚
- 8先捲
- 3差脚
- 4先捲
- 7差脚
①大石はここ静岡でVを決め今年の好スタートを切った。叩き合いを制し、先輩⑨岡村が援護から差し切り地元ワンツー②伊東、⑧山本も好機に仕掛けて善戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 岡 田 泰 地 | 100 | 栃 木 | S級2班 | 差脚 | 山本君に任せて。 |
2 | 2 | … | 松 村 友 和 | 88 | 大 阪 | S級1班 | 差脚 | 初連係の棚瀬君へ。 | |
3 | 3 | ○ | 橋 本 強 | 89 | 愛 媛 | S級1班 | 差脚 | 河端君にしっかりと。 | |
4 | 4 | … | 佐 藤 愼太郎 | 83 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 後藤君を目標。 | |
5 | ◎ | 河 端 朋 之 | 95 | 岡 山 | S級1班 | 先捲 | 自力で力出し切りたい。 | ||
5 | 6 | … | 佐 藤 健 太 | 101 | 福 岡 | S級2班 | 差捲 | 中四国勢の後ろへ。 | |
7 | △ | 山 本 勝 利 | 117 | 東 京 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | ||
6 | 8 | … | 後 藤 悠 | 115 | 岩 手 | S級2班 | 先行 | 細切れでチャンスはあると。自力。 | |
9 | 注 | 棚 瀬 義 大 | 123 | 岐 阜 | S級2班 | 先捲 | 自力。 |
- ←
- 5先捲
- 3差脚
- 6差捲
- 7先捲
- 1差脚
- 9先捲
- 2差脚
- 8先行
- 4差脚
やはり快速⑤河端が中心。持ち前のダッシュ、スピードを存分にねじ伏せ③橋本との一戦へ。⑦山本が先に仕掛けて好走や、果敢⑨棚瀬の強地脚も魅力一杯。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | △ | 大 川 龍 二 | 91 | 広 島 | S級1班 | 差捲 | 上野君を目標。 |
2 | 2 | 注 | 朝 倉 智 仁 | 115 | 茨 城 | S級2班 | 先捲 | 自力。同期の当て馬だが頑張る(笑)。 | |
3 | 3 | ○ | 村 田 雅 一 | 90 | 兵 庫 | S級2班 | 差脚 | 久々の連係、藤井君へ。 | |
4 | 4 | … | 肥 後 尚 己 | 83 | 大 阪 | S級2班 | 差脚 | 村田君の後ろで連係。 | |
5 | … | 片 折 亮 太 | 92 | 埼 玉 | S級2班 | 自在 | 朝倉君がいるので。 | ||
5 | 6 | … | 磯 島 康 祐 | 105 | 青 森 | S級2班 | 先捲 | 自力。 | |
7 | ◎ | 藤 井 侑 吾 | 115 | 愛 知 | S級1班 | 先行 | 良い状態は維持。自力。 | ||
6 | 8 | … | 谷津田 将 吾 | 83 | 福 島 | S級2班 | 差脚 | 磯島君を目標に。 | |
9 | × | 上 野 雅 彦 | 119 | 香 川 | S級2班 | 先捲 | 状態は走ってみて。自力。 |
- ←
- 9先捲
- 1差捲
- 2先捲
- 5自在
- 7先行
- 3差脚
- 4差脚
- 6先捲
- 8差脚
⑦藤井は先月の当所でも魅せた。バック数、パワー共にリードし先手必勝の気構えで突っ走る。③村田がガッチリ追走。①大川が⑨上野に任せて決め脚鋭く。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ◎ | 眞 杉 匠 | 113 | 栃 木 | S級S班 | 先捲 | 自力。久々の実戦で楽しみだし、走りながら戻したい。 |
2 | 2 | × | 岩 本 俊 介 | 94 | 千 葉 | S級S班 | 自在 | 深谷君。これからはラインの連係大事にして走りたい。 | |
3 | 3 | … | 荒 井 崇 博 | 82 | 長 崎 | S級1班 | 差捲 | 前回はギックリで欠場。走ってみないと。嘉永へ。 | |
4 | 4 | ○ | 坂 井 洋 | 115 | 栃 木 | S級1班 | 先捲 | こんなに間が空いたのは初めて。眞杉君にしっかりと。 | |
5 | … | 新 山 響 平 | 107 | 青 森 | S級S班 | 先捲 | 色々部品換えたりしてアタリも出てきた。自力で。 | ||
5 | 6 | … | 嘉 永 泰 斗 | 113 | 熊 本 | S級1班 | 先捲 | 全日選に向けてる最中。静岡は初めて走る。自力で。 | |
7 | △ | 深 谷 知 広 | 96 | 静 岡 | S級1班 | 先捲 | 自力。まだ仕上げている途中だが練習はできてる。 | ||
6 | 8 | … | 浅 井 康 太 | 90 | 三 重 | S級1班 | 自在 | 日本を代表する先行型が空いてるし付く。新山君へ。 | |
9 | 注 | 松 浦 悠 士 | 98 | 広 島 | S級1班 | 自在 | 自力。一ヶ月以上体調を崩すことなく練習もしっかり。 |
- ←
- 1先捲
- 4先捲
- 7先捲
- 2自在
- 6先捲
- 3差捲
- 9自在
- 5先捲
- 8自在
①眞杉は久々の実戦だが、いつも通り闘志満々に。練習仲間④坂井の援護はいかにも心強く、一気のスパート決める。しかし⑦深谷に地元の意地、②岩本を連れて快速を存分に単争い。⑨松浦が機敏に立ち回り台頭や、果敢⑤新山も好勝負。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。