予想情報
予想情報 静岡競輪
2月3日 静岡競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 村 松 俊 弥 | 96 | 山 梨 | A級3班 | 差脚 | 自分で。大昔のフレーム。硬いが溜めての一発なら。 |
2 | 2 | 注 | 長 岡 豪 | 91 | 群 馬 | A級3班 | 差脚 | ラインの村松君へ。 | |
3 | 3 | ◎ | 門 馬 琢 麿 | 105 | 北海道 | A級3班 | 先捲 | 自力。展開ミスったが個人上り良かったし状態は良い。 | |
4 | 4 | × | 塚 本 諭 | 85 | 福 島 | A級3班 | 差脚 | 北海道勢の後ろで連係。 | |
5 | 5 | ○ | 玉 木 英 典 | 95 | 北海道 | A級3班 | 差脚 | 同郷の門馬さんマーク。 | |
6 | 6 | … | 志 村 正 洋 | 77 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 決めず。徐々に良化。 |
- ←
- 1差脚
- 2差脚
- 6差脚
- 3先捲
- 5差脚
- 4差脚
他に積極型が不在で③門馬が出切れば容易にペースを掴めよう。同郷の⑤玉木が番手だが三番手追走の④塚本も怖い。①村松の状態良く中団から伸びる展開も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 塚 本 勝 士 | 81 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 自在。自力出したがスピードが乗っていかないし調整して。 |
2 | 2 | × | 對 馬 太 陽 | 85 | 神奈川 | A級3班 | 差脚 | 単騎がいい。 | |
3 | 3 | △ | 戸ノ下 太 郎 | 76 | 千 葉 | A級3班 | 差脚 | 前々。付いてくれる升澤さんと作戦練り二人で決まる様に。 | |
4 | 4 | ○ | 黒 田 充 | 73 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 塚本君に任せる。 | |
5 | 5 | 注 | 升 澤 祥 晃 | 71 | 愛 媛 | A級3班 | 差脚 | 動きの良い戸ノ下君へ。 | |
6 | 6 | … | 長 谷 俊 昭 | 56 | 岡 山 | A級3班 | 差脚 | 栃木勢追走から。 |
- ←
- 1差脚
- 4差脚
- 6差脚
- 3差脚
- 5差脚
- 2差脚
先行不在で混戦気配。動ける①塚本が脚を溜めて最後に出切る展開と見て④黒田との栃木ワンツーに期待。動き不気味な③戸ノ下や、単騎②對馬も一発秘める。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 渡 邉 正 人 | 100 | 福 島 | A級3班 | 先捲 | 自力。S取れてれば何とかなったかも。 |
2 | 2 | △ | 高 田 誠 | 65 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 任されたし前々へ。 | |
3 | 3 | ○ | 海 野 敦 男 | 69 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 渡邉君へいけるね。 | |
4 | 4 | 注 | 宮 下 潤 | 86 | 神奈川 | A級3班 | 差捲 | 海野さんの後ろで連係。 | |
5 | 5 | × | 竹 野 行 登 | 64 | 鹿児島 | A級3班 | 差脚 | 高田君に任せます。 | |
6 | 6 | … | 阿 部 博 之 | 82 | 東 京 | A級3班 | 差脚 | 東の四番手からで。 |
- ←
- 1先捲
- 3差脚
- 4差捲
- 6差脚
- 2差脚
- 5差脚
この組み合わせ、車番的にも先行一車同然の①渡邉が持ち味を発揮。地元③海野とのワンツー決着が濃厚。②高田は気合次第。強気に番手勝負なら連対も五分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 手 島 志 誠 | 83 | 群 馬 | A級3班 | 差脚 | 菱沼君。渡邉壘君は踏み返しも強かったが踏出しも凄い。 |
2 | 2 | ○ | 加 藤 昌 平 | 80 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 初の入田君。二着まで入れる手応えあったが。 | |
3 | 3 | × | 渡 邊 恭 典 | 75 | 栃 木 | A級3班 | 差脚 | 手島君へ。前の二人に迷惑かけなくて良かった。 | |
4 | 4 | … | 鈴 木 裕 斗 | 99 | 宮 城 | A級3班 | 自在 | 本馬君に任せる。 | |
5 | 5 | ◎ | 入 田 龍 馬 | 125 | 鹿児島 | A級3班 | 先捲 | 自力。脚が溜まってバックまできれいに回せた。 | |
6 | 6 | … | 本 馬 鎌 | 109 | 福 島 | A級3班 | 自在 | 自力自在に走る。 | |
7 | 注 | 菱 沼 元 樹 | 111 | 埼 玉 | A級3班 | 先捲 | 自力。初日不完全燃焼だった分まで頑張った。 |
- ←
- 7先捲
- 1差脚
- 3差脚
- 5先捲
- 2差脚
- 6自在
- 4自在
二日目同様⑤入田がパワーを誇示。カマシか捲りの展開となりそうだが本来のスピード勝負で圧倒。②加藤も好調でG前迫る。⑦菱沼を利す①手島の逆転一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 小 田 恭 介 | 125 | 青 森 | A級3班 | 先捲 | 自力。良くないな。捲りよりカマシの選択肢だったかも。 |
2 | 2 | ○ | 大 崎 智 久 | 89 | 青 森 | A級3班 | 差脚 | 同県の小田君へ。 | |
3 | 3 | … | 柳 充 | 79 | 青 森 | A級3班 | 差脚 | 青森の三番手で連係。 | |
4 | 4 | × | 茂 木 和 臣 | 63 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | 決めず前々へいく。 | |
5 | 5 | △ | 山 本 天 平 | 125 | 千 葉 | A級3班 | 先捲 | 自力。インラインスケートと使う筋肉似てるが車に伝わらない。 | |
6 | 6 | … | 小 野 祐 作 | 72 | 岡 山 | A級3班 | 差脚 | 決めずに走る。 | |
7 | 注 | 吉 澤 賢 | 94 | 千 葉 | A級3班 | 差脚 | 同県の山本君マーク。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 3差脚
- 4差脚
- 6差脚
- 5先捲
- 7差脚
本来のスピードの乗りを見せていない①小田だがここなら順当。早めの仕掛けで②大崎らと北勢独占狙い。車番悪い⑤山本だが同期を相手に徹底抗戦の構えで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 相 澤 恵 一 | 95 | 宮 城 | A級3班 | 差脚 | 初日同様菅田さんへ。 |
2 | 2 | × | 菅 田 和 宏 | 88 | 宮 城 | A級3班 | 先捲 | 自力。福田君が思ってた以上に強く口が空いてしまった。 | |
3 | 3 | ◎ | 岡 本 翔 | 123 | 愛 媛 | A級3班 | 先捲 | 自力。立ち遅れたが結構車の出は良かったので。 | |
4 | 4 | 注 | 桜 井 大 地 | 111 | 静 岡 | A級3班 | 先行 | 自力。先行し易い風だったが結構重く感じて。 | |
5 | 5 | ○ | 南 和 夫 | 82 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 岡本君に任せる。 | |
6 | 6 | … | 梶 原 亜 湖 | 73 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 桜井君へ。山本君が上手く駆けてくれた。 | |
7 | … | 小 林 宏 年 | 55 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 地元の三番手で連係。 |
- ←
- 4先行
- 6差脚
- 7差脚
- 2先捲
- 1差脚
- 3先捲
- 5差脚
優参逃がしたが僅差、新人に負けない活躍を見せている③岡本が好調持続。②菅田や④桜井が本調子とは言えないだけに首位は順当か。⑤南が追走も波乱含み。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 鳥 海 創 | 123 | 千 葉 | A級3班 | 先行 | 同級生で同門練習仲間の山下君。現状前がいるのは嬉しい。 |
2 | 2 | 注 | 平 総 一 | 76 | 熊 本 | A級3班 | 差脚 | 細中君。彼はずっと流してて。変えたセッティングを少し戻す。 | |
3 | 3 | × | 細 中 翔 太 | 125 | 岡 山 | A級3班 | 先捲 | 自力。すんなり出させてくれたし踏んだのは半周くらい。 | |
4 | 4 | ◎ | 山 下 祐 輔 | 125 | 千 葉 | A級3班 | 先捲 | 自力。決勝は単騎戦多くまだVない。でも今回は鳥海君がいる。 | |
5 | 5 | … | 角 田 光 | 125 | 福 島 | A級3班 | 先捲 | 単騎で自力。自分の競走で出し切ったけど負けたのは力不足。 | |
6 | 6 | △ | 渡 邉 壘 | 125 | 新 潟 | A級3班 | 先捲 | 自力。単騎は好きじゃないが、流れに逆らわず仕掛けたい。 | |
7 | … | 福 田 健 太 | 125 | 宮 城 | A級3班 | 先捲 | 単騎で自力。判断遅れたが初日の分も力は出し切れた。 |
- ←
- 4先捲
- 1先行
- 3先捲
- 2差脚
- 5先捲
- 7先捲
- 6先捲
二車の④山下にやや分がある。同様に二車の③細中に比べて踏出しのスピードでやや上回る。本調子欠くが①鳥海がここを好目標に。単騎勢の筆頭は⑥渡邉か。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。