予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 1月26日 静岡競輪  |  2月1日 静岡競輪 ≫

1月27日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 岡 田   篤 79 和歌山 A級3班 差脚 いいなら五反田君へ。
2 2 湯 浅 大 輔 96 千 葉 A級3班 先捲 先行捲りの自力。
3 3 × 村 上 順 規 80 新 潟 A級3班 差脚 同期の植木君に任せる。
4 4 近 藤 幸 徳 52 愛 知 A級3班 差脚 岡田君の後ろで連係。
5 5 植 木 貴 志 80 栃 木 A級3班 自在 自力ですね。
6 6 山 岸 博 勝 81 北海道 A級3班 差脚 南関単騎の湯浅君へ。
7 五反田 豊 和 80 宮 崎 A級3班 自在 自力主体の競走。
  • 2先捲
  • 6差脚
  •  
  • 7自在
  • 1差脚
  • 4差脚
  •  
  • 5自在
  • 3差脚
各ライン接戦の印象だが②湯浅のパンチ力を中心に推す。好機にカマシ、捲り炸裂。⑥山岸がマーク。⑤植木が底力を見せ③村上との一戦や、⑦五反田も好走必至。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 小 堀   剛 81 茨 城 A級3班 差脚 富岡さんへ。修正して。
2 2 × 山 中   隆 63 香 川 A級3班 差脚 藤崎君を目標に。
3 3 藤 田 享 市 60 滋 賀 A級3班 差脚 単騎で決めず走る。
4 4 富 岡 武 志 70 茨 城 A級3班 差脚 補充の阿久津君へ。
5 5 藤 崎 優 輝 95 福 岡 A級3班 先行 自力。
6 6 吉 本   将 81 徳 島 A級3班 差脚 西の三番手で。
7 阿久津 浩 之 94 群 馬 A級3班 先捲 コメントなし
  • 7先捲
  • 4差脚
  • 1差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 5先行
  • 2差脚
  • 6差脚
先月の当所、⑦阿久津がVを決めた。ここは④富岡-①小堀の茨城勢を連れて一気のスパート。連日⑤藤崎は持ち味を出せていない。先手を取れば粘り強靭。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 × 嶋 貫 高 大 91 宮 城 A級3班 差脚 高橋君を目標にする。
2 2 鈴 木   守 61 神奈川 A級3班 差脚 まずは南関で連係。
3 3 沢 田 勇 治 98 山 口 A級3班 自在 前々で何かする。
4 4 高 橋 俊 英 93 群 馬 A級3班 自在 ここなら自力かな。
5 5 石 井   孝 68 千 葉 A級3班 差脚 流れで何かする。
6 6 阪 本 大 志 95 長 崎 A級3班 自在 もう一度沢田君へ。
7 北 澤 育 夫 74 神奈川 A級3班 差脚 何かしそうな石井君。
  • 4自在
  • 1差脚
  •  
  • 5差脚
  • 7差脚
  • 2差脚
  •  
  • 3自在
  • 6自在
沢田、高橋共に自在型だけに駆け引きが見所に。③沢田の動きは上々で、再度⑥阪本を連れ好機にスパート。④高橋も底力発揮し単争いへ。⑤石井の突っ込みに警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 町 田 勝 志 76 静 岡 A級3班 差捲 連係実績ある國井君。
2 2 吉 松 賢 二 90 群 馬 A級3班 差捲 桜井君を目標。
3 3 青 島 宗 仁 51 静 岡 A級3班 差脚 南関の四番手で連係。
4 4 渋 谷 征 広 91 静 岡 A級3班 差脚 青島さんが言ってくれたし南関の三番手。
5 5 × 桜 井 宏 樹 98 東 京 A級3班 先捲 自力ですね。
6 6 吉 田 雄 三 77 宮 城 A級3班 差脚 決めずやった方が。
7 國 井 裕 樹 113 神奈川 A級3班 先捲 修正して自力。
  • 7先捲
  • 1差捲
  • 4差脚
  • 3差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差捲
  •  
  • 6差脚
南関ラインは四車。パワー上位の⑦國井が上手くペースで運び勝機掴む。地元①町田が援護から差し切り十分。②吉松が⑤桜井にスピードを貰い決め脚鋭く。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 高 橋 幸 司 99 山 形 A級1班 先捲 自力で頑張るだけ。
2 2 豊 田 一 馬 73 群 馬 A級2班 差脚 切れ目からにする。
3 3 岡 崎 和 久 78 奈 良 A級2班 差脚 布居君がいるので。
4 4 布 居   翼 109 和歌山 A級1班 先捲 もちろん自力で。
5 平 澤 秀 信 73 北海道 A級2班 差脚 北の参番手で連係。
5 6 渋 川 聡 士 84 新 潟 A級2班 自在 先手ラインから。
7 鈴 木   純 73 神奈川 A級2班 差脚 近畿勢の後ろへ。
6 8 × 鈴 木 達 也 97 福 島 A級2班 差捲 高橋君に付いてく。
9 鈴 木 孝 征 75 埼 玉 A級1班 差脚 切れ目からにする。
  • 4先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 9差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 6自在
  •  
  • 1先捲
  • 8差捲
  • 5差脚
バック数は④布居が断然上回る。三日間、果敢な走りを貫きパワー全開。③岡崎が援護しワンツー。①高橋の気配は物足らないが本来主戦格、底力発揮となるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 松 江 健 一 72 静 岡 A級2班 マーク 地元の三番手。
2 2 福 田 拓 也 100 栃 木 A級1班 差脚 北単騎の坂本君へ。
3 3 徳 吉 正 治 89 福 岡 A級2班 自在 どうあれ自力。
4 4 坂 本 拓 也 111 福 島 A級1班 先捲 自力自在に走る。
5 宮 西   翼 100 石 川 A級2班 自在 決めずにやる。
5 6 × 桜 井 大 地 111 静 岡 A級2班 先捲 自力で精一杯走る。
7 井 上 善 裕 75 埼 玉 A級2班 差脚 福田君の後ろへ。
6 8 西 巻 秀 太 97 新 潟 A級2班 差捲 また切れ目から。
9 北 村 匡 章 71 静 岡 A級2班 差脚 いいなら桜井君へ。
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 8差捲
  •  
  • 6先捲
  • 9差脚
  • 1マーク
  •  
  • 5自在
  •  
  • 3自在
連日②福田は展開が向かなかった。ここは動きの良い④坂本を援護から差し切り⑦井上らと上位独占。しかし⑥桜井に地元の意地。ここも積極的にペース握り力走。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 × 鈴 木 良 太 86 静 岡 A級1班 差脚 いいなら河上さん。
2 2 鈴 木 規 純 75 福 島 A級1班 差脚 初日同様鈴木豪君。
3 3 鈴 木 伸 之 87 愛 知 A級1班 差捲 決めずに走るよ。
4 4 和 田 誠 寿 103 広 島 A級1班 差脚 四国勢の後ろへ。
5 河 上 陽 一 99 千 葉 A級1班 自在 自力。
5 6 藤 田 洋 平 93 徳 島 A級2班 差脚 同県の川口君へ。
7 川 口 雄 太 111 徳 島 A級1班 先捲 先行基本に出し切る。
6 8 鈴 木   豪 105 福 島 A級2班 先捲 自力で頑張るだけ。
9 山 崎 敦 雄 70 静 岡 A級1班 差脚 良太の後ろ。
  • 8先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3差捲
  •  
  • 5自在
  • 1差脚
  • 9差脚
  •  
  • 7先捲
  • 6差脚
  • 4差脚
主力互角だが⑦川口がタイミング良く叩き切り、先輩⑥藤田との一戦に持ち込む。⑤河上も①鈴木良-⑨山崎の地元勢を連れて快走期す。⑧鈴木豪の気配は上々。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 仲 松 勝 太 96 沖 縄 A級2班 差脚 初日同様下沖君。
2 2 伊 藤 拓 人 94 静 岡 A級1班 差脚 坂木田さんに死ぬ気で付いてく。
3 3 田 中 和 磨 113 岡 山 A級2班 先行 フカし過ぎた。自力。
4 4 杉 山   剛 86 福 岡 A級2班 自在 九州の三番手。
5 佐 古 雅 俊 45 広 島 A級2班 差脚 田中君の番手。
5 6 玉 村 元 気 101 香 川 A級2班 自在 中四国の三番手。
7 × 下 沖 功 児 95 宮 崎 A級1班 先捲 自力で頑張る。
6 8 高 橋 昇 平 99 埼 玉 A級1班 差脚 南関勢を固める。
9 坂木田 雄 介 78 千 葉 A級1班 先捲 自力。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 4自在
  •  
  • 9先捲
  • 2差脚
  • 8差脚
  •  
  • 3先行
  • 5差脚
  • 6自在
⑨坂木田のパワーに期待。地元②伊藤のガードは心強く豪快にねじ伏せる。積極性は若い③田中が一番。初日同様に⑤佐古を連れて果敢に突っ走る。⑦下沖の一発も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 東 口   純 108 石 川 L級1班 差脚 前々から好位へ。
2 2 田 口 梓 乃 102 山 口 L級1班 差脚 流れで好位を狙う。
3 3 當 銘 直 美 114 愛 知 L級1班 自在 流れに乗れるように。確定板目指す。
4 4 中 村 由香里 102 東 京 L級1班 差捲 自在にやります。
5 5 鈴 木 奈 央 110 静 岡 L級1班 先捲 自力で頑張るだけ。
6 6 吉 村 早耶香 112 静 岡 L級1班 先捲 タイミングは良かった。自力で。
7 高 橋 朋 恵 108 東 京 L級1班 差捲 前々で自在に走る。
  • 1差脚
  •  
  • 3自在
  •  
  • 5先捲
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  •  
  • 7差捲
昨日の⑤鈴木は惜しくも叩けなかった。今度こそ好機に仕掛け勝機掴む。地元同士の⑥吉村が再度思い切って駆けて単争い。③當銘、①東口が気合い良く前々へ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 石 井 洋 輝 115 福 島 A級3班 先捲 重かったが最後まで踏めた。先行する。
2 2 土 田 栄 二 115 茨 城 A級3班 先捲 自力。準決の様な失敗はしないように。
3 3 × 奥 平 充 男 93 京 都 A級3班 自在 柳澤君が言ってくれたし磯村君の番手。
4 4 磯 村 蓮 太 115 愛 知 A級3班 先捲 先行基本の競走でバックを取りにいく。
5 5 坂 本 敏 也 93 北海道 A級3班 自在 どうあれ北の三番手を固める。
6 6 柳 澤 達 也 72 兵 庫 A級3班 差脚 前二人には世話になってる。奥平さんへ。
7 鈴 木 涼 介 115 福 島 A級3班 先捲 上向いてる。番手の競走は伊東で優勝して以来。石井君へ。
  • 1先捲
  • 7先捲
  • 5自在
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 4先捲
  • 3自在
  • 6差脚
新人の激突だが、やはり福島勢の結束は強力。①石井が叩き合いを制し、⑦鈴木が会心の番手戦をモノに。準決の②土田は車間を大きく空け失敗だがスピード単級。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 × 奥 出   良 109 石 川 A級1班 先捲 スピードに乗れた。単騎でも自力勝負。
2 2 小 玉 拓 真 98 岡 山 A級1班 自在 レースは見えてる。初日同様平尾君へ。
3 3 中 川 拓 也 94 群 馬 A級1班 自在 追走技術が未熟。どうするにせよ寺沼君。
4 4 寺 沼 将 彦 111 東 京 A級1班 先捲 組み立ては上手くできた。自分で自力。
5 山 崎 光 展 93 京 都 A級1班 差捲 前の二人に世話になってる。近畿三番手。
5 6 田 村 風 起 107 奈 良 A級2班 先捲 脇本君。役不足だが精一杯頑張る。
7 平 尾 一 晃 111 長 崎 A級1班 先捲 練習疲れが取れてきてる。自力で。
6 8 脇 本 勇 希 115 福 井 A級2班 先捲 近畿の先頭で思い切って動きたい。
9 松 本 卓 也 98 徳 島 A級1班 先捲 納得出来るよう、自分で自力自在に。
  • 7先捲
  • 2自在
  •  
  • 4先捲
  • 3自在
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 8先捲
  • 6先捲
  • 5差捲
  •  
  • 9先捲
ここも⑦平尾がちゅうちょせず仕掛ける。強烈なダッシュ力で完全Vへ。初日同様②小玉がマーク。雄太の弟⑧脇本もさすがの迫力。①奥出も動き好調だけにV争い。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 × 長 澤   彩 106 愛 知 L級1班 先捲 二日目は集中力が足りなかった。集中して自力自在に。
2 2 石 井 貴 子 106 千 葉 L級1班 先捲 様子見過ぎて踏み遅れたし修正。自力で頑張る。
3 3 梅 川 風 子 112 東 京 L級1班 先捲 自力。まずは楽しんで走りたい。勝ち切れる様頑張る。
4 4 坂 口 楓 華 112 京 都 L級1班 先捲 決勝に乗れて良かった。頭を使って自力で勝負する。
5 5 大久保 花 梨 112 福 岡 L級1班 先捲 焦ったが何とか凌げて良かった。自力自在の競走で。
6 6 小 林 莉 子 102 東 京 L級1班 差捲 車番が良くないが仕方がない。勝てる様自在に走る。
7 佐 藤 水 菜 114 神奈川 L級1班 先捲 何でもやりたい。二日目の様に自在に立ち回る。
  • 5先捲
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 7先捲
一、二着は五月の静岡本選への出場決定。シ烈な争いになること必至だが③梅川がV最短とみる。タイミング良く一気に踏み込み快走期す。⑦佐藤も上手く梅川より先に仕掛けV争い。経験豊富な⑥小林、①長澤、更に②石井が機敏に台頭狙う。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月26日 静岡競輪  |  2月1日 静岡競輪 ≫