予想情報

予想情報 静岡競輪

≪ 9月26日 静岡競輪  |  10月21日 静岡競輪 ≫

9月27日 静岡競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11田 村 淳 史79静 岡A級3班差捲自力含めて自在に走る。
22小 野 和 昭63長 野A級3班自在自力自在の競走です。
33×高 田 靖 也81群 馬A級3班差脚ラインの小野さんへ。
44丸   信 五48埼 玉A級3班差脚鈴木君にお任せする。
55古 谷 秀 明79神奈川A級3班差脚地元で頑張ってくれるでしょう、田村君へ。
66今 井 好 治86群 馬A級3班マーク高田さんの後ろ。
7鈴 木 康 雄53東 京A級3班差脚前々の競走だね。
15 236 74        
差捲差脚 自在差脚マーク 差脚差脚        
地元①田村が自力含みで前々へ。決め脚上位⑤古谷が好連係から快勝。②小野の一発に警戒。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11高 橋 謙太郎84岩 手A級3班差脚自分で前々へ。
22田 仲   剛51埼 玉A級3班差脚関東で百瀬君目標。
33百 瀬   匡83長 野A級3班自在タイミング見て動きます。
44阿 部   晃86宮 城A級3班差脚自分で自在に走る。
55×岡 崎 泰 士61静 岡A級3班差脚阿部君目標からにする。
66郡 司 浩 之76茨 城A級3班差脚高橋君か、自分で前々へ。
7勝 俣 智 身59神奈川A級3班差捲自在に走る。単騎がいいね。
32 16 45 7       
自在差脚 差脚差脚 差脚差脚 差捲       
この構成なら③百瀬の先行策。貫禄者②田仲が会心の番手差し。④阿部が決め脚発揮し台頭も。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11市 川 博 章80静 岡A級3班差脚初連係の本馬君へ。
22阿久津 浩 之94群 馬A級3班先捲自力。
33×後 藤   学70東 京A級3班差脚同郷の辻中君へ。
44本 馬   陵99福 島A級3班先捲状態悪くない。自力。
55辻 中 国 宏98東 京A級3班先捲東京三人。また先行基本の競走。
66村 上 順 規80新 潟A級3班差捲ラインの阿久津君へ。
7谷田部 幸 男68東 京A級3班捲差並びは背の順(笑)。後藤君の後ろ。
41 537 26        
先捲差脚 先捲差脚捲差 先捲差捲        
叩き合いの乱戦だが④本馬の先行力に期待。連日の気配は上々で、地元①市川を連れ力走。⑤辻中も底力あり単争いは必至だし、③後藤との一戦十分。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11渡 辺 高 志84栃 木A級3班自在伊藤君の番手にいけるね。
22柁 原 翔 太96神奈川A級3班先捲どうあれ自力自在の競走。
33田 村 純 一92福 島A級3班先行同県の後輩須永君に任せる。
44×須 永 勝 太98福 島A級3班先捲先行主体の競走。
55伊 藤 慶太郎107埼 玉A級3班先捲準決の分も自力で力を出し切る。
66清 水 正 人79千 葉A級3班差脚柁原君が頑張っているし三番手で連係。
7平 沢 正 治75千 葉A級3班差脚柁原君を目標にする。
276 51 43        
先捲差脚差脚 先捲自在 先捲先行        
新人⑤伊藤のパワー上位は明白。準決の分まできっちり出切り強地脚発揮。①渡辺が追走しワンツーとみたが、③田村が後輩④須永任せから浮上もある。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11齋 藤 光 洋80静 岡A級2班差脚南関の三番手で連係。
22×植 木 貴 志80栃 木A級2班自在いつも通り自力。
33山 田 慎一郎89神奈川A級2班自在自力自在に何でもやる。
44齋 藤 和 也78福 島A級2班差捲北一人だし、単騎で自在に走る。
5晴 山 裕 之77東 京A級2班差脚同郷の櫻井君と二人で頑張ります。
56櫻 井 宏 樹98東 京A級2班自在任せて貰えたし自力で頑張る。
7鈴 木 宏 章80栃 木A級2班差脚初日同様植木君に任せる。
68佐 野 多喜男85新 潟A級2班差脚切れ目から臨機応変に走る。
9内 田 晃 弘61静 岡A級2班差脚齋藤光君がいいなら山田君へ。
27 391 4 65 8    
自在差脚 自在差脚差脚 差捲 自在差脚 差脚    
乱戦模様だが③山田がライン三車を活かしタイミング良く。続く⑨内田-①齋藤光で直線差し比べ。②植木の一撃も十分で、同県、同期⑦鈴木とワンツーへ。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11山 口   翼98茨 城A級1班先捲自力で頑張る。
22鈴 木 健 一69福 島A級2班差脚平間君を目標。
33郡 司 盛 夫50神奈川A級2班差脚決めず前々へ。
44新 井 宏 幸86群 馬A級2班差脚栃茨勢の後ろへ。
5煤 賀 隆 幸75秋 田A級2班差脚北の三番手で連係。
56関 根 大 悟91埼 玉A級2班差捲連日同様単騎で流れを見て。
7×湯 浅 弘 光74千 葉A級2班差脚僕も決めず前々へ。
68平 間 一 洋91宮 城A級2班自在自力主体。二日目咄嗟の判断で中団。それは収穫だと思う。
9早 坂 道 義88栃 木A級1班差脚ラインの山口君目標。
194 3 7 825 6    
先捲差脚差脚 差脚 差脚 自在差脚差脚 差捲    
ここは①山口が一気に出切りペース駆けで勝機を掴む。初日の分まで⑨早坂がきっちり追走し栃茨ワンツー。②鈴木が⑧平間から浮上や⑦湯浅の差し脚注。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11塩 田 大 輔96静 岡A級3班先捲相手強いけど、自力で力を出し切りたい。
22山 岸 佳 太107茨 城A級3班先行特班どうのこうのよりまずは内容重視の競走をする。付いてくれる泉君が仕事するタイプなのは知っているし走り易い。積極的に動く。
33山 本 紳 貴107千 葉A級3班先捲徹底先行で特別に乗った師匠の和泉田さんにも言われているし、まだ人の後ろは回らない。自力。佐伯さんが付いてくれるので走り易くなった。
44加 藤 健 一107神奈川A級3班先捲単騎でも自力で勝負したい。前回の決勝も単騎。動けていないが巧く切り換えて三着に食い込めた。
55×佐 伯   翔97福 島A級3班差脚南関の二人が共に自力か。レース内容から見て山本さんの番手がいいな。しっかり露払いの仕事します。
66細 川 秀 勝58静 岡A級3班差脚連日世話になっている塩田君が勝てるよう好きに走ってもらう。入れ替わりの激しい競走になりそうで置いて行かれそうだが必死で頑張る。
7泉   慶 輔99宮 城A級3班差捲やはり目標がいた方が僕はやり易いし山岸さんの番手へ。しっかり仕事をしてから直線勝負に持ち込みたい。
16 27 35 4       
先捲差脚 先行差捲 先捲差脚 先捲       
機動型は皆好調だが②山岸の強地脚を中心に推す。⑦泉のガードは心強く三連覇へ突っ走る。同期③山本が函館決勝の借りを返すか。①塩田に地元の意地。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11佐 藤 佑 一92岩 手A級1班先行ペースで逃げたし粘り込みたかったが…。いつも通り自力。
22×旭   啓 介86神奈川A級1班差捲中々自力を出せないが仕方がない。地元の齊藤健君へ。
33坂 本 英 一59栃 木A級1班差脚関東で西巻君を目標。
44石 橋 裕 幸83千 葉A級2班差捲南関の三番手。
5西 巻 秀 太97新 潟A級1班自在自力も含めた自在戦で頑張る。
56齊 藤 健 人92静 岡A級1班先捲任せてもらえれば自力です。
7木 村 元 信81青 森A級1班差捲佐藤君にしっかり付いていく。
68齊 藤 紳一朗82青 森A級2班差脚北の三番手で連係。
9黒 田   篤88栃 木A級1班差脚関東の三番手です。
624 178 539      
先捲差捲差捲 先行差捲差脚 自在差脚差脚      
初日特選で好走した①佐藤が積極性、パワー共にリードし、⑦木村らを連れて本領発揮。実績上位③坂本が⑤西巻にスピード貰い台頭や②旭の突っ込みも。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11中 井 達 郎74静 岡A級1班差脚坂西君へ。脚には問題はない。気持ちを切り換えて頑張る。
22内 海 雅 夫83群 馬A級1班差脚北の三番手からにする。
33坂 本   毅77秋 田A級1班差捲乾さんへ。何度も連係しいつも頑張ってもらっている。
44井 上 善 裕75埼 玉A級2班差脚ラインの山本さんへ。
5×鈴 木   純73神奈川A級1班差脚南関の三番手で連係。
56乾   準 一85福 島A級2班先捲二日目会心のレース。キッカケになれば。いつも通り自力。
7山 本 恵太郎71東 京A級1班差脚目標いないし総力戦で頑張る。
68筒 井 建 次64群 馬A級2班差脚四番手になるが内海君から。
9坂 西 佑 介87千 葉A級1班先捲自力で何とかする。
915 74 6328      
先捲差脚差脚 差脚差脚 先捲差捲差脚差脚      
⑥乾がいつも通り積極的に動くが、力で優る⑨坂西が出切るはず。初日も任せた①中井が貫禄差し。⑤鈴木が追走だが③坂本が乾から差し脚を伸ばす。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11三ッ井   武96神奈川A級1班差捲同県だし堀内君の番手。実戦では初めてだが、川崎でいつも練習は一緒。
22×宮 下 貴 之81埼 玉A級1班自在単騎でも自力。連日自分のやりたい事が何も出来てない。その分も頑張る。
33渡 部 幸 訓89福 島A級1班自在今回自力を出す場面がないが、番手を回る以上しっかり仕事したい。磯島君へ。
44武 藤 貴 志81千 葉A級2班自在連日練習の成果を出せているし自信を持って走れている。自力で力を出し切る。
5鎌 田   聡81宮 城A級1班差脚北の三番手。磯島君には好きに走ってもらう。捲りに回られたらキツイけど。
56堀 内 俊 介107神奈川A級2班先捲決勝に乗れたけどまだまだ足りない点ばかり。毎日が勉強。いつも通り自力。
7磯 島 康 祐105青 森A級2班先捲完全優勝はダメだったけどまだ優勝の目はあるし頑張る。先行基本の競走。
68山 崎 敦 雄70静 岡A級1班差脚正月以来の決勝かな。連日世話になってる堀内君の三番手にいるのが当然。
9佐 藤   壮100千 葉A級1班差捲連日武藤さんのお陰です。流れが良いね。今度は抜けるように頑張ります。
49 618 2 735     
自在差捲 先捲差捲差脚 自在 先捲自在差脚     
磯島、堀内の叩き合いが鍵を握りそうだが、スタミナに自信もつ⑦磯島が果敢に突っ走る。連日③渡部は車間を空け余裕十分の捌きを見せており、再度ガードから差し切り完全Ⅴ達成。しかし新人⑥堀内も実に力強く勢いそのままにⅤ奪取へ。脚を溜める②宮下の捲り一撃に警戒。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月26日 静岡競輪  |  10月21日 静岡競輪 ≫