予想情報
予想情報 西武園競輪
≪ 10月13日 西武園競輪 | 11月11日 西武園競輪 ≫
10月14日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追込 | 阿久津君にマークします。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 逃捲 | 埼京ラインで関根君を目標にする。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで野口君。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 補充出走 | |||||||||
6 | 6 | … | 関根 大悟 | 91 | 埼玉 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
7 | ○ | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 埼京ラインの後ろへ。 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 7 | 5 | 1 | 3 | 4 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
関根を使って斉藤の番手捲りだ。吉田が続いて両者のワンツー。野口のスピードも敗者戦なら通用。阿久津も展開次第だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 自力で頑張ります。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | ここは自力でやる。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
5 | 5 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | 群馬勢へ。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで小橋川君。 | |||||||||
7 | × | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追込 | 同県の小林さんへ。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 1 | 7 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
スピード上位の尾形。最終日の一般戦なら力は上位だ。地元の天沼がマーク対抗。小橋川や小林の大駆けにも注目したい。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 善方 政美 | 82 | 福島 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | 追込 | 福島勢の後ろから。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 追捲 | 善方さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | 追込 | 田中君。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 伊東君の後ろから。 | |||||||||
7 | ○ | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | 追込 | 埼京ラインで樋口君。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 4 | 1 | 3 | 2 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
勝ち上がりには失敗した樋口だが、新人スピードはこのクラスなら通用。田中-宮田の地元勢が追走。先行に関しては善方が上 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | 追込 | 自在。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインで大井君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | 追込 | 前々。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 同県の本馬君目標に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | 追込 | 関東ラインの3番手から。 | |||||||||
7 | ◎ | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 6 | 1 | 3 | 7 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | ||||||||||
本馬-真船と福島-福島の並び。ここが本線。大井が逃げるなら、そのままペースを掴んで神山とのワンツー決着。穴は久松。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 自在 | ここは単騎でやる。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追込 | 近藤君にマークします。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 柁原君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 逃捲 | 単騎で。 | |||||||||
7 | △ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 吉竹君を目標にする。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 1 | 2 | 7 | 5 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||||
弥彦とミッドナイト青森を完全Vで飾った近藤。今回も無傷のVに期待。阿部がマーク対抗。吉竹が逃げて柁原に絶好展開! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の山中君目標。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 追込 | 櫻井君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | × | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | △ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 橋本君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高浜 裕一 | 69 | 宮城 | 追込 | 青森コンビの後ろです。 | |||||||||
7 | ◎ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | 追込 | 地元3番手 | |||||||||
9 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | 追込 | 瀧口さん。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 7 | 3 | 9 | 4 | 1 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
連日人気を裏切っている櫻井だけに今日こその気持ちは強いはず。東京勢が続いて本線を形成。橋本もこの面子ならチャンス! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 追込 | 流れを見て自在に攻める。 | |||||||||
4 | 4 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | 追込 | 同県の栗田君に任せる。 | |||||||||
5 | × | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | 追込 | 菅藤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | 追込 | 緒方君。 | |||||||||
7 | … | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ○ | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | 追込 | 大内君。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 1 | 9 | 7 | 8 | 5 | 3 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
大内の自在戦に◎期待するが、2日間の走りは誉められたものではない。よって地元奮起の緒方や、栗田の突っ込みも小差。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追込 | 神奈川同士の巴君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 自在 | 自力自在の総力戦です。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追込 | 神奈川勢。 | |||||||||
5 | ◎ | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 追捲 | 吉田君。 | |||||||||
7 | … | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 追込 | 小峰さんの番手ですね。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追込 | 大関君。 | |||||||||
9 | ▲ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 先行基本。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 3 | 6 | 5 | 1 | 4 | 9 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
未勝利では終われない巴の自力戦◎。初日同様に佐藤が続いてのワンツーに人気集中。当所好走多い大関の逃げには特注だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | 追込 | ここは小野寺君の番手へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 田中君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 今井 英明 | 71 | 神奈 | 追込 | 荒川君の番手で頑張る。 | |||||||||
7 | △ | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追込 | 地元コンビの後ろです。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
9 | ○ | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 追込 | 和田君。 | ||||||||||
← | 3 | 9 | 7 | 5 | 2 | 4 | 1 | 8 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
優勝候補の一人に挙げられていた和田。連日大敗しているし、今日こそ人気に応えたい。峠がマークも気になるのが千葉セット | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 小宮 剛 | 82 | 東京 | 追込 | 位置を決めずに流れで。 | ||||||||
2 | 2 | … | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 静岡コンビの後ろです。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | 追捲 | 宮城勢。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 追捲 | 大竹さん。 | |||||||||
7 | ◎ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追込 | 三浦君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | 追込 | 北ラインの4番手です。 | |||||||||
9 | △ | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
← | 4 | 6 | 2 | 1 | 9 | 5 | 7 | 3 | 8 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | 追込 | ||||||||
主役級がことごとく脱落して難解な決勝戦。それでも三浦先導の東北ラインが強烈であり番手回る関戸のV。3番手高橋も好調 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。