予想情報
予想情報 西武園競輪
10月12日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追込 | 北ラインで善方君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 宮田 達也 | 67 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の小川君目標に。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 小橋川健一 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 善方 政美 | 82 | 福島 | 逃捲 | 先行基本の自力勝負です。 | |||||||||
6 | 6 | … | 伊藤 直幸 | 68 | 東京 | 追込 | 地元勢から | |||||||||
7 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 小橋川君。 | ||||||||||
← | 4 | 7 | 5 | 1 | 2 | 3 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
安定感には欠ける善方だが逃げに関しては一日の長あり。小川と小橋川を封じ、一気の主導権で逃げ切る。阿部の番手差し一考 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 大井さんの3番手を回る。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 樋口 瑛土 | 109 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | 追込 | 樋口君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐久間広和 | 58 | 神奈 | 追込 | 神奈川同士の柁原君目標。 | |||||||||
7 | △ | 伊東 拓也 | 95 | 群馬 | 追込 | 大井さんの番手で頑張る。 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 4 | 7 | 2 | 3 | 5 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
樋口はここをホームバンクとする選手。走り慣れた地で初日クリアだ。神山がマークしての対抗格。優出数字多い柁原が単穴。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | 追込 | 本馬君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | 本馬君の4番手から。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 野口君。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 本馬 鎌 | 109 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 野口 修平 | 105 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | 追込 | 田中君の後ろからです。 | |||||||||
7 | × | 久松 昇一 | 59 | 静岡 | 追込 | 神奈川勢。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 6 | 2 | 5 | 3 | 7 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
伊東の完全Vが光る本馬の機動力上位。地元主張してマークは田中。野口-志村には同県の絆あり! 久松だって最後は伸びる | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 追捲 | 福島同士の真船さんへ。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで近藤君目標。 | |||||||||
4 | 4 | × | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | 追込 | 植木君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | 追込 | 福島コンビの後ろを回る。 | |||||||||
7 | ◎ | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 5 | 4 | 2 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||||
前回の川崎準決勝で連勝がストップした近藤。ただ逆に、これでプレッシャーからは解放された。好きな立ち回りで頭取りだ! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 静岡同士の吉竹君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 逃捲 | 小笹君。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
4 | 4 | × | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 小笹慎太朗 | 93 | 東京 | 自在 | 静岡コンビの後ろから。 | |||||||||
7 | … | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | 追込 | 宮城同士の尾形君の番手。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 5 | 1 | 6 | 2 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | ||||||||||
予選負け知らずの吉竹◎だ。マークは芦川だが、尾形との力勝負を推す。斉藤だって実績あった選手で、前回は優出と好調! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追込 | 吉田君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 関戸君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 追捲 | 決めず。 | |||||||||
4 | 4 | … | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | × | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 追込 | 自分で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の緒方君目標。 | |||||||||
7 | ▲ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追込 | 僕が前で自在戦です。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | 追込 | 矢内君後位 | |||||||||
9 | ◎ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 8 | 3 | 5 | 7 | 2 | 4 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
強力な先行屋が不在なら自在型の吉田でも逃げ切れる面子。タテ型の矢内が続いて両者の1着争い。混戦なら宮城勢が浮上する | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | 追込 | 櫻井さんの番手ですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 追捲 | 関東4番手 | |||||||||
5 | △ | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | 追込 | 小野寺君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 今井 英明 | 71 | 神奈 | 追込 | 静岡コンビの後ろですね。 | |||||||||
7 | ◎ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | 追込 | 大竹君。 | |||||||||
9 | … | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | 追込 | 橋本君の後ろで3番手。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 9 | 4 | 1 | 5 | 2 | 8 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
櫻井のスピード◎。マークする橋本○としたが櫻井は自在選手。当バンクには不向き。なので大竹や小野寺の逃げは仕掛け次第 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 石川 一浩 | 57 | 静岡 | 追込 | 荒川君。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 追込 | 小峰君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 中団から自在に攻める。 | |||||||||
4 | 4 | … | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追込 | 静岡勢。 | |||||||||
5 | … | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 追込 | 単騎で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | 追込 | 峠君。 | |||||||||
7 | ▲ | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高浜 裕一 | 69 | 宮城 | 追込 | 自分でやる | |||||||||
9 | ◎ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 5 | 3 | 8 | 7 | 1 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
小峰◎としたが最近の1着は地元地区の弥彦だけ。不安いっぱいだ。とはいえマークする峠も不調だし、別線の荒川も…。混戦 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | … | 吉田 英二 | 76 | 東京 | 追込 | 地元勢。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 青木 亮太 | 89 | 群馬 | 追込 | 群馬同士の菅藤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | × | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | 追込 | 橋本君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 酒井 実 | 70 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の山中君目標。 | |||||||||
5 | ○ | 會田 正一 | 68 | 千葉 | 追込 | 大関君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 8 | 4 | 1 | 9 | 5 | 6 | 2 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
西武園に大宮と埼玉県の競輪場では好走が多い大関を狙う。点数最上位の會田が番手から逆転を狙う。単穴は橋本だが近況低調 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の田中君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 巴 直也 | 101 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追込 | 巴君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小宮 剛 | 82 | 東京 | 追込 | 地元の和田君の番手へ。 | |||||||||
7 | … | 鈴木龍之介 | 81 | 栃木 | 追込 | 埼京勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | △ | 高橋 紀史 | 91 | 秋田 | 追捲 | 北ラインで三浦君目標。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 7 | 3 | 5 | 4 | 9 | 8 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
近況の充実度から巴◎とした。マークする佐藤が対抗格。地元の意地見せる和田も怖い存在だし、東北セットも乗れている。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。