予想情報
予想情報 西武園競輪
5月15日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 岩渕 祐太 | 74 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインで舘君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 松本 剛 | 78 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の岩渕さんへ。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 宮下 潤 | 86 | 神奈 | 追込 | 吉澤君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 大木 透 | 98 | 東京 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
7 | … | 郡司 盛夫 | 50 | 神奈 | 追込 | 宮下君か先手ラインへ。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 6 | 3 | 1 | 4 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
吉澤は逃げない。どう見ても舘のマイペース先行。岩渕がマークしての対抗格。器用な吉澤が飛び付くと混戦となり波乱も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | 追込 | 関東ラインで相澤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 石井 雅典 | 68 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の太刀川君へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追込 | 先手ライン | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 相澤 旭 | 98 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 宇佐美勝也 | 54 | 静岡 | 追込 | 千葉コンビの後ろから。 | |||||||||
7 | … | 中原 博志 | 40 | 埼玉 | 追込 | 二塚君。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 6 | 4 | 5 | 2 | 7 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
捌き捲りを中心に何でもできる太刀川◎。石井との千葉ワンツーに人気は集中。先行タイプは相澤くらいで、ペース駆けに一考 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 逃捲 | 自力で勝つ競走をやる。 | |||||||||
3 | 3 | × | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追込 | 先手から。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 平田 真樹 | 86 | 群馬 | 追込 | 小林さん。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | 追込 | 鈴木君に離れない様に。 | |||||||||
6 | 6 | … | 江崎 魚彦 | 70 | 埼玉 | 自在 | 自分で。 | |||||||||
7 | … | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 1 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | ||||||||||
予選連勝中、デビューしてから5度のVがある鈴木◎。鋭さ光る村上との東北セットに人気は集まる。他では動きいい小林に注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 中津川大輔 | 78 | 静岡 | 追込 | 神奈川ラインの後ろです。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追込 | 福島同士の鈴木君目標。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | 追捲 | 渡辺君。 | |||||||||
4 | 4 | × | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追込 | 川本君。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 川本龍司郎 | 82 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 3 | 1 | 6 | 4 | |||||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
圧倒的な強さはない渡辺だが、残している数字は一番だ。砂川との神奈川ワンツーから。渡辺がペース乱すと鈴木-大沼の一発 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追込 | 北日本ラインで田原君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 飯島 亮 | 68 | 東京 | 追込 | 関東ラインの3番手から。 | |||||||||
3 | 3 | × | 勝俣 智身 | 59 | 神奈 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | 村上君の番手で頑張る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 石渡 英樹 | 71 | 千葉 | 追込 | 北勢主張。 | |||||||||
7 | ▲ | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 5 | 2 | 3 | 4 | 1 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
今シリーズのV筆頭は田原。力強い逃げで別線を完封だ。前回完全Vの田崎良が番手から逆転を狙う。村上は好位から捲り狙い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 栃木同士の齋藤君目標に。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 伊藤 拓人 | 94 | 静岡 | 追込 | 加藤さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 浦山君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 須藤 卓 | 89 | 秋田 | 追込 | 切れ目から | |||||||||
7 | ◎ | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小峰 一貴 | 64 | 埼玉 | 追込 | 東京コンビの後ろです。 | |||||||||
9 | … | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追捲 | 南関ラインの3番手です。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 7 | 2 | 6 | 4 | 3 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
近況の数字光る齋藤の捲り一発から。宮原がマーク対抗。浦山の頑張り如何では藤光の突き抜けも買える。伊藤だって加藤次第 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 椿 佳友 | 64 | 北海 | 追込 | 北海道同士の竹内君目標。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | 追込 | 相樂君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 相樂 修 | 78 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | ○ | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | 追込 | 加賀美君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 前田 義秋 | 52 | 栃木 | 追込 | 栃木同士の岡田君目標。 | |||||||||
7 | ▲ | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | 自力基本。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追込 | 北海道コンビの後ろです。 | |||||||||
9 | × | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 6 | 4 | 3 | 7 | 1 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
カマシ、捲りが得意な加賀美。相手関係から一気の仕掛けで首位奪取。ラインの充実さでは竹内ライン。岡田も好位から踏む! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 自在 | 荒川君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | × | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで乾君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 乾 準一 | 85 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | 追込 | 地元勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行基本の組み立て。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 和雄 | 65 | 栃木 | 追込 | 栃木同士の高塩君目標に。 | |||||||||
9 | △ | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | 追込 | 山崎君。 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 2 | 8 | 6 | 9 | 5 | 7 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | ||||||||
前々回の小倉Vが光る荒川が好調。タテ型の河村が続いて静岡セット! 高塩は復調しているし、地元作戦なら神田が浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで石川さん。 | |||||||||
3 | 3 | … | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 追捲 | 関東3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | ○ | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | 追込 | 山口翼君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | … | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | 追込 | ラインの小峰君の番手へ。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 小峰 烈 | 98 | 長野 | 逃捲 | 先行か捲りの自力勝負。 | |||||||||
9 | × | 石川 恭規 | 93 | 福島 | 追込 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 6 | 8 | 7 | 4 | 1 | 5 | 3 | |||||||
追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
1着ラッシュ、点数上位の山口翼に渡辺-細沼の地元勢がマーク。当然ここが本線だ。他では石川に乗る庄子だが、正直見劣る | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 地元だし自力で勝ちたい。 | ||||||||
2 | 2 | × | 須藤 悟 | 99 | 千葉 | 追捲 | 近藤さん。 | |||||||||
3 | 3 | … | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追込 | 北3番手。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 自在 | 石田さん。 | |||||||||
5 | ◎ | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 逃捲 | 先行か捲りの自力勝負。 | |||||||||
7 | ○ | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | 追込 | 菅原君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の丸山君目標。 | |||||||||
9 | △ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 9 | 2 | 6 | 4 | 3 | 5 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 自在 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
菅原の逃走一番。そのまま逃げ切るとみた。長崎がマークから逆転の一番手。石田が本線に真っ向勝負なら丸山の捲りが決まる |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。