予想情報
予想情報 西武園競輪
3月15日 西武園競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 鈴木 友仁 | 85 | 福島 | 追込 | 前々自在。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 自在 | 自力、自在に何でも。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 後藤 学 | 70 | 東京 | 追込 | 東京同士の大木君目標。 | |||||||||
4 | 4 | × | 佐藤 裕之 | 65 | 福島 | 追込 | 同県の鈴木君に任せる。 | |||||||||
5 | 5 | … | 今井 好治 | 86 | 群馬 | 追込 | 野田さんの後ろで3番手。 | |||||||||
6 | 6 | … | 大木 透 | 98 | 東京 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
7 | ○ | 野田 英吾 | 75 | 群馬 | 追捲 | 百瀬君。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 5 | 1 | 4 | 6 | 3 | |||||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
一言でいえば低調揃い。食指が全く動かない一般戦だ。それでも◎付けるなら百瀬の自在戦か。鈴木は好位確保から突っ込む! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 谷田部幸男 | 68 | 東京 | 追込 | 稲垣さん次第で小野君。 | ||||||||
2 | 2 | … | 今井 英明 | 71 | 神奈 | 追込 | 千葉コンビの後ろですね。 | |||||||||
3 | 3 | × | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
4 | 4 | △ | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 小野 和昭 | 63 | 長野 | 自在 | いつも通り自力で仕掛ける | |||||||||
6 | 6 | … | 藤原拓世史 | 78 | 埼玉 | 追込 | 位置を決めずに流れで。 | |||||||||
7 | ▲ | 清水 正人 | 79 | 千葉 | 追込 | 米倉君。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 6 | 4 | 7 | 2 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
動きは悪くない小野。このメンバーならカマシ、捲りで一撃。谷田部がマーク対抗。米倉-清水-今井の南関勢も差は僅かだ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追捲 | 福島コンビの後ろから。 | ||||||||
2 | 2 | × | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 自在 | 埼京ラインで押切君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 逃捲 | 猪狩君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | 追捲 | 埼京勢から | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 逃捲 | 先行か捲りの自力勝負。 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 猪狩 雄太 | 103 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | 追込 | 単騎で。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 7 | 6 | 3 | 1 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||||
猪狩と本馬は初日「負けても強し」の走りをした。その2人が準決で並ぶなら素直にワンツー期待。押切のデキも良く、小差だ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで鈴木君へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | 追込 | 伊藤君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | 追込 | 花田君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | × | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 2 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
初日も言ったが105期の鈴木は、これからどんどん伸びていく将来S級の器。脚力は断然。佐藤が対抗だが、花田も次位争い必至 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | × | 鈴木 達也 | 81 | 茨城 | 追込 | 北勢から。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 自在 | 自力自在に何でもやる。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | 追込 | 前々。 | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 勝己 | 62 | 神奈 | 追込 | 田村君。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで門馬君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 村田 仁 | 58 | 茨城 | 追込 | 同県の鈴木君に任せる。 | |||||||||
7 | ◎ | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 3 | 7 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
初日勝った門馬。今日も勝って特進にリーチ! タテ型の佐藤なら離れなし。田村や佐野は捌きと捲りの両面策で決勝を目指す | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 松丸 裕紀 | 86 | 千葉 | 追込 | 南関ラインで町田さんへ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 田仲 剛 | 51 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の福田君の番手。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 駒村 大生 | 80 | 群馬 | 追込 | 北勢。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田原 大広 | 87 | 北海 | 自在 | 北ラインで渡邉君信頼。 | |||||||||
7 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | 追捲 | 地元勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 福田 直樹 | 85 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 7 | 4 | 6 | 3 | 9 | 1 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
叩き合いを誘うか、好位確保から町田がひと捲り。タテ型の松丸が続いて両者の一騎討ちから。穴は渡邉の大駆け、逃げ切りだ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 松村 悟 | 73 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の吉橋君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追込 | 補充出走 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 相良 勝美 | 70 | 福島 | 追込 | 福島同士の駒場君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | |||||||||
5 | × | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | 追込 | 福島勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | △ | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | 追込 | 先手ラインを追走から。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 1 | 4 | 7 | 6 | 9 | 3 | 5 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
駒場の先行力が一番。相良のガードも見込めるなら素直に◎期待。伊藤に乗る吉橋の突き抜けが単穴。もつれれば河合も怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追込 | 日当君の番手で仕事する。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 追捲 | 栃茨ラインの後ろですね。 | |||||||||
5 | ◎ | 日当 泰之 | 92 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 追捲 | 吉田君。 | |||||||||
7 | … | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
9 | × | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追込 | 福森君。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 4 | 3 | 9 | 7 | 5 | 1 | 8 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日特選組の日当と関戸が並ぶなら、当然ここが本線となる。ただ福森や吉田も差は僅かだ。仕掛け次第、展開次第では一発! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 永山 英司 | 78 | 神奈 | 追込 | 飯田君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 自在 | 青森コンビの後ろですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 加藤 剛 | 68 | 神奈 | 逃捲 | 南関ラインの3番手から。 | |||||||||
5 | △ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 逃捲 | 地元コンビの後ろです。 | |||||||||
7 | ▲ | 阿部 秀樹 | 89 | 青森 | 自在 | 橋本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 橋本 祐司 | 95 | 青森 | 自在 | 先行。 | |||||||||
9 | ○ | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | 追込 | 高瀬君。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 6 | 5 | 2 | 4 | 8 | 7 | 3 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 自在 | ||||||||
高瀬の自力戦が上位。初日勝利を挙げた岩橋がマークして地元ワンツーから。橋本が逃げる展開なら阿部-泉のスパートあり! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山城 光央 | 64 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで遠藤君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 等々力久就 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | 追込 | 山口君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 平間 一洋 | 91 | 宮城 | 追捲 | 自分で。 | |||||||||
7 | ▲ | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | 追込 | 北ラインで平間君へ。 | |||||||||
9 | × | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追込 | 等々力君。 | ||||||||||
← | 4 | 9 | 2 | 5 | 6 | 8 | 7 | 3 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
山口が捲って連勝ゴールだ。同県の大橋が巧追しての対抗格。遠藤の逃げも中々だし、続く山城は展開有利。高峰は等々力次第 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。