予想情報

予想情報 大宮競輪

≪ 7月10日 大宮競輪  |  7月20日 大宮競輪 ≫

7月19日 大宮競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 三浦 雄大 98 宮城 自在 自力。
2 2 × 丸元 大樹 82 兵庫 追込 兵庫同士の藤田君目標に。
3 3 廣川 泰昭 90 愛媛 追捲 自力。
4 4 石川 恭規 93 福島 追込 北日本ラインで三浦君へ。
5 丹波 靖貴 74 岡山 追込 兵庫勢から
5 6 徳永 真一 100 青森 追込 北の3番手
7 藤田  真 89 兵庫 逃捲 自力。
6 8 阿部 博之 82 東京 追込 廣川君の3番手から。
9 森下 忠夫 69 高知 追込 廣川君。
1 4 6   7 2 5   3 9 8    
自在 追込 追込   逃捲 追込 追込   追捲 追込 追込    
藤田の逃げは強力だし、三浦の一撃だって買える。廣川の捲り差しもここなら通用と、自力3車は正直互角だが、本紙は廣川◎
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小佐野文秀 83 山梨 追込 神山君にジカ付けする。
2 2 川崎  洋 69 岡山 追込 中国ラインの3番手です。
3 3 金子 浩貴 95 京都 追込 山田君。
4 4 × 神山  尚 109 栃木 逃捲 自力。
5 山田 純也 99 岐阜 逃捲 自力。
5 6 中条 憲司 82 兵庫 追捲 金子君。
7 内村 竜也 93 山口 自在 自力。
6 8 高橋 俊英 93 群馬 逃捲 関東ラインの3番手です。
9 取鳥 敬一 69 岡山 追捲 内村君。
4 1 8   5 3 6   7 9 2    
逃捲 追込 逃捲   逃捲 追込 追捲   自在 追捲 追込    
山田に金子、この中近セットに人気は集まる。ただチャレンジ上がりの神山はこれからどんどん伸びていく新鋭。関東勢も僅差
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 荘田 竜斗 97 大分 自在 総力戦。
2 2 × 表  大暁 82 富山 追込 中部近畿ラインで田頭君。
3 3 河野  要 94 神奈 追込 南関ラインで渡邉君へ。
4 4 田頭 寛之 109 京都 逃捲 自力。
5 原   司 70 佐賀 追込 大分勢。
5 6 嶋貫 高大 91 宮城 追込 位置決めず
7 渡邉 豪大 107 静岡 逃捲 自力。
6 8 中西  司 95 神奈 追込 南関の3番手を固める。
9 加藤 大輔 87 大分 追捲 荘田君。
1 9 5   7 3 8   6   4 2  
自在 追捲 追込   逃捲 追込 追込   追込   逃捲 追込  
渡邉-河野-中西と南関ラインは総合力で他を上回る。ここが本線。ただ田頭の機動力は即通用! 仕掛け次第では逆転可能だ
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 坂元 洋行 88 三重 自在 自力。
2 2 × 松本 一成 77 新潟 逃捲 自力。
3 3 立石 拓也 72 福岡 自在 何かやる。
4 4 鈴木 秀明 62 静岡 追込 南関ラインの3番手です。
5 西島 貢司 64 熊本 追込 立石君。
5 6 大矢 勝也 57 大阪 追込 坂元君。
7 石井 雅典 68 千葉 追込 佐々木君の番手で仕事。
6 8 渡邉 高志 84 栃木 自在 関東ラインで松本さん。
9 佐々木 龍 109 神奈 逃捲 自力。
1 6   2 8   3 5   9 7 4  
自在 追込   逃捲 自在   自在 追込   逃捲 追込 追込  
常勝とはいかない佐々木だが、それでも残している数字は中々。予選なら負けられない。実績あった立石の捲りも好勝負。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 宇佐見裕輝 94 福島 自在 自力。
2 2 宮崎 一彰 99 高知 自在 自力。
3 3 台  和紀 83 埼玉 追込 宇佐見君にジカ付けする。
4 4 沖  健一 75 高知 追込 宮崎君。
5 伊藤 嘉浩 79 岐阜 逃捲 自力。
5 6 中田 健二 56 埼玉 追込 台君に前を任せて3番手。
7 × 山中 貴雄 79 愛知 追込 中部ラインの3番手です。
6 8 大山 泰伸 68 香川 追込 自分で。
9 古田 義明 79 三重 追込 伊藤君。
1 3 6   2 4   8   5 9 7  
自在 追込 追込   自在 追込   追込   逃捲 追込 追込  
宇佐見に台-中田の地元勢がマーク。この本線に伊藤先導の中部勢が真っ向勝負。宮崎はそのやり合いをみて最後に捲りたい。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 小玉 拓真 98 岡山 自在 自力。
2 2 川木 敬大 84 兵庫 追込 単騎で。
3 3 × 小林 申太 101 茨城 逃捲 自力で勝てる様に頑張る。
4 4 市橋司優人 103 福岡 逃捲 自力。
5 小橋 明紀 73 青森 追込 栃茨勢。
5 6 齋藤 正国 87 栃木 自在 栃茨ラインで小林君へ。
7 高田 健一 61 徳島 追込 ラインの小玉君の番手。
6 8 平  総一 76 熊本 追込 市橋君。
9 須藤  誠 92 千葉 追込 単騎で。
1 7   2   4 8   9   3 6 5
自在 追込   追込   逃捲 追込   追込   逃捲 自在 追込
このメンバーなら小玉の捲りが通用する。高田との中四国ワンツーから。小林に乗る齋藤が単穴。市橋は仕掛け如何では台頭も
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 水谷 好宏 93 大阪 逃捲 自力。
2 2 阿部 拓真 107 宮城 逃捲 自力。
3 3 宮内 善光 88 群馬 追込 栃茨ラインの後ろですね。
4 4 伊代野貴照 101 奈良 自在 水谷君。
5 雨谷 一樹 96 栃木 逃捲 自力。
5 6 冨岡 健一 64 岐阜 追込 近畿ラインの後ろを回る。
7 野木 義規 72 北海 追込 北日本ラインの3番手。
6 8 × 渡部 幸訓 89 福島 自在 阿部君。
9 木村 貴宏 80 茨城 追込 雨谷君。
2 8 7   1 4 6   5 9 3    
逃捲 自在 追込   逃捲 自在 追込   逃捲 追込 追込    
雨谷-木村の茨栃勢に宮内が続いて関東本線。A級時代は捲りで1着量産の阿部。ここも得意の捲りに構えるなら一発あるぞ。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 近藤 俊明 87 神奈 追込 ドミトリエフの番手へ。
2 2 × 日野 博幸 103 愛媛 逃捲 自力。
3 3 朝日  勇 74 愛知 追込 中部近畿で栗山君へ。
4 4 大瀬戸潤一 95 広島 追捲 日野君。
5 ドミトリエ - 外国 逃捲 自力。
5 6 鈴木龍之介 81 栃木 追込 関東ラインで川上君へ。
7 栗山 俊介 103 奈良 逃捲 先行主体。
6 8 川上 真吾 98 東京 逃捲 前々自力。
9 村上 卓茂 84 愛知 追込 朝日さん。
2 4   5 1   7 3 9   8 6  
逃捲 追捲   逃捲 追込   逃捲 追込 追込   逃捲 追込  
ドミトリエフが世界の豪脚を披露! 近藤がマークするなら対抗に期待も、栗山の逃げや続く朝日も次位争い。日野の先捲り注
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 山口 貴弘 92 佐賀 追捲 九州ラインで松岡君目標。
2 2 ブフリ - 外国 逃捲 自力。
3 3 原  誠宏 91 香川 追込 ブフリにジカ付けする。
4 4 × 松岡 孝高 98 熊本 自在 自力。
5 小埜 正義 88 千葉 自在 自力。
5 6 高田 真幸 83 福岡 自在 位置決めず
7 米澤 大輔 73 徳島 追込 竹内君の番手を回る。
6 8 金川 光浩 56 静岡 追込 小埜君。
9 竹内  翼 109 広島 逃捲 自力。
4 1   2 3   5 8   6   9 7
自在 追捲   逃捲 追込   自在 追込   自在   逃捲 追込
ブフリの捲りが綺麗に決まる。原がマーク主張しての対抗格。竹内の逃げは強烈でブフリに捲られても粘り込むかも。格は小埜
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 宿口 陽一 91 埼玉 自在 前々何でも
2 2 荻原 尚人 89 宮城 自在 自力自在。
3 3 × 角 令央奈 98 兵庫 自在 自力。
4 4 荻野  哲 75 神奈 追込 南関ラインで田中君目標。
5 関  貴之 93 茨城 追込 地元勢。
5 6 田中 勝仁 93 千葉 逃捲 自力。
7 荒澤 貴史 85 北海 追込 荻原君。
6 8 竹澤 浩司 90 富山 逃捲 中部近畿で角君の番手へ。
9 武藤 龍生 98 埼玉 追込 地元同士の宿口さん目標。
2 7   3 8   1 9 5   6 4  
自在 追込   自在 逃捲   自在 追込 追込   逃捲 追込  
宿口を目標に武藤の番手差し。これに関が続いて本線しっかり。荻原は逃げもありの自在戦で応戦。角の一撃も差は僅か。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 佐藤 友和 88 岩手 自在 自力。
2 2 牛山 貴広 92 茨城 追捲 地元の金子君にジカ付け。
3 3 松坂 英司 82 神奈 追込 位置決めず
4 4 池田 憲昭 90 香川 追込 竹内雄君にジカ付けです。
5 × 金子 哲大 95 埼玉 逃捲 自力。
5 6 浦川 尊明 80 茨城 追込 牛山君。
7 竹内 雄作 99 岐阜 逃捲 自力。
6 8 稲村 成浩 69 群馬 追込 西勢の後ろ
9 竹内 智彦 84 宮城 追込 北日本ラインで佐藤君へ。
1 9   5 2 6   3   7 4 8  
自在 追込   逃捲 追捲 追込   追込   逃捲 追込 追込  
竹内雄の機動力は上位でも通用。F1戦なら負けられない。金子が地元の意地で逃げるなら、展開は牛山が絶好。本線撃破も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月10日 大宮競輪  |  7月20日 大宮競輪 ≫