予想情報
予想情報 大宮競輪
10月5日 大宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 福島コンビの後ろを回る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | × | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追込 | 上越ラインで中山さんへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追込 | 田中君。 | |||||||||
5 | ◎ | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追込 | ここも伊藤さんの番手。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 伊藤 司 | 83 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 栗原 稔貴 | 71 | 栃木 | 追込 | 上越勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 田中 智也 | 74 | 静岡 | 追込 | 旭君。 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 7 | 2 | 9 | 4 | 6 | 5 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
伊藤の自力戦。これに付ける松本が追い込み首位。白木が3番手に続いて東北本線。旭は捌き捲りを兼備して逆転を狙う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 森山 哲郎 | 75 | 群馬 | 追込 | 埼京ラインの後ろから。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大山 誉史 | 99 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 難波 政則 | 84 | 北海 | 追込 | 白川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | 追込 | 埼京ラインの3番手です。 | |||||||||
5 | △ | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追込 | 片岡君。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追込 | 自力自在。 | |||||||||
7 | ▲ | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追捲 | 自在。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
9 | ○ | 中田 健二 | 56 | 埼玉 | 追込 | 大山君の番手で頑張る。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 8 | 6 | 5 | 2 | 9 | 4 | 1 | |||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
先行型は大山くらい。ここはペース駆けで逃げ切りだ。中田-武藤の地元勢に森山が続いて本線しっかり。白川は混戦で浮上! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 自在 | 菅原君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | × | 岩崎 大和 | 94 | 茨城 | 追込 | 鈴木豪君にジカ付け。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | 追込 | 岩崎君。 | |||||||||
5 | ○ | 菅原 大也 | 107 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | |||||||||
7 | ▲ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 博之 | 82 | 東京 | 追込 | 猪狩君。 | |||||||||
9 | … | 鈴木 豪 | 105 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 2 | 4 | 5 | 1 | 3 | 6 | 7 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
菅原-原岡-梅原と並ぶ南関ラインが総合力で上位だ。ここが本線。猪狩は捲りに回っても強いし、鈴木豪次第では岩崎も良い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追込 | 佐々木君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 自在 | 大畑君。 | |||||||||
3 | 3 | … | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | 追込 | 地元コンビの後ろですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 佑輔 | 96 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
5 | … | 石田 岳彦 | 89 | 岩手 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 坂西君。 | |||||||||
7 | ◎ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | △ | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 自在 | 自在。 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 9 | 6 | 4 | 8 | 2 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
佐々木-坂本-石田と東北ラインは初日特選シードの3人。強烈だし、素直に本線期待。穴は地元勢。大畑が頑張り伊藤の差し | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | 追捲 | 三好君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力自在に何でもやる。 | |||||||||
3 | 3 | … | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 渡辺 一洋 | 72 | 静岡 | 追込 | 近藤君。 | |||||||||
5 | × | 高橋 幸司 | 99 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | 追込 | 関東ラインで結束する。 | |||||||||
7 | ▲ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 追込 | 高橋君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
9 | … | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追込 | 関東3番手 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 2 | 4 | 8 | 3 | 1 | 9 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日特選は届かずの近藤だが、今日はきっちり捲り追い込みで外を強襲だ。三好を使う女屋が相手。高橋に乗る開坂も突っ込む | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||
2 | 2 | … | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | 木下さん。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 静岡勢か自分で何かやる。 | |||||||||
5 | ○ | 小宮 剛 | 82 | 東京 | 追込 | 伊早坂君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 追込 | 伊早坂君のラインから。 | |||||||||
7 | × | 早川 成矢 | 78 | 埼玉 | 自在 | 関東3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 追捲 | 稲葉君。 | ||||||||||
← | 8 | 2 | 1 | 9 | 4 | 3 | 5 | 7 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
初日は負けても強しの競走を見せた伊早坂。小宮-早川に川口まで続いてラインは充実。稲葉-二藤のセットも同県の絆あり。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 中島 義之 | 68 | 京都 | 追込 | 中部近畿ラインの3番手。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで小野君目標。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | △ | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追込 | 紀井君。 | ||||||||||
5 | 6 | × | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追込 | 吉田君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | 追込 | 南関の3番手を固める。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 8 | 5 | 4 | 6 | 2 | 9 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
相手が相手だけに吉田の捲りが決まる。松村-中島の近畿勢が続く。小野も最近は戦える脚になっており、続く飯尾は怖い存在 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 追込 | 中部ラインで松山君目標。 | ||||||||
2 | 2 | × | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追込 | 九州ラインで稲吉君目標。 | |||||||||
5 | △ | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 自在 | 自在。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
7 | … | 森安 崇之 | 84 | 香川 | 追込 | 中部勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 北日本ラインの後ろです。 | |||||||||
9 | ▲ | 五日市 誠 | 89 | 青森 | 自在 | 佐々木君。 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 7 | 2 | 9 | 8 | 6 | 5 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 自在 | 追込 | ||||||||
初日は一戸康の逃げを捲れなかった松山だが、このメンバーなら脚力上位。ただ佐々木が飛び出せば、五日市のスパートがある | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追込 | ペルビスの番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | ペルビス | - | 外国 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡辺 泰夫 | 62 | 大阪 | 追込 | 東口君に前を任せる。 | |||||||||
5 | × | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追込 | 飯塚君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 大塚 玲 | 89 | 神奈 | 追込 | 松谷君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 追込 | 神奈川勢の後ろから。 | |||||||||
9 | … | 大前 寛則 | 57 | 岡山 | 追込 | 九州勢から | ||||||||||
← | 3 | 1 | 4 | 6 | 5 | 9 | 2 | 7 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は人気を裏切ったペルビス。今日は一気の仕掛けで頭取り。タテ型の東口がマーク対抗。器用な松谷、実績あった小野怖い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追込 | 中部近畿の3番手ですね。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 大竹 歩 | 101 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追込 | 大竹君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | ○ | 伊勢崎彰大 | 81 | 千葉 | 追捲 | ブフリの番手で頑張る。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | ◎ | ブフリ | - | 外国 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追込 | 中近4番手 | |||||||||
9 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | 追込 | 伊勢崎君。 | ||||||||||
← | 7 | 5 | 9 | 4 | 6 | 2 | 3 | 1 | 8 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日一番時計のブフリを信頼。伊勢崎-春日の千葉勢が追走して本線だが、ブフリの仕掛けが遅ければ大竹先導の中近勢の連下 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 逃捲 | 地元同士の一戸君の番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 藤田 竜治 | 68 | 青森 | 追込 | 房州君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | … | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 自在 | 三田村君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 房州 輝也 | 91 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 三田村謙祐 | 96 | 京都 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追込 | 田中君。 | |||||||||
7 | ○ | 十文字貴信 | 75 | 茨城 | 追込 | 地元勢。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 一戸 康宏 | 101 | 埼玉 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
9 | × | 上野 真吾 | 93 | 神奈 | 自在 | 切れ目から自在に攻める。 | ||||||||||
← | 9 | 4 | 2 | 8 | 1 | 7 | 5 | 3 | 6 | |||||||
自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
一戸を目標に池田の番手差し。再度十文字が池田にマークする。ここが本線。三田村のスピードも良く、これには田中がマーク |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。