予想情報
予想情報 大宮競輪
5月19日 大宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 折り合い北の3番手です。 | ||||||||
2 | 2 | … | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 自在 | 単騎で自在に攻める。 | |||||||||
3 | 3 | × | 若林 耕司 | 87 | 群馬 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
4 | 4 | … | 島田 茂希 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | 追込 | 同県の大沼君の番手へ。 | |||||||||
7 | ▲ | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追込 | 島田君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 若林君。 | |||||||||
9 | ○ | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | 追込 | 静岡勢。 | ||||||||||
← | 2 | 3 | 8 | 5 | 6 | 9 | 4 | 7 | 1 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日の失敗をきっちり修正する大沼◎。齋藤が続くが、3番手の植草は鋭脚あり対抗に。島田次第では松本-平澤の抜け出し。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 齊藤 健人 | 92 | 静岡 | 自在 | 先行。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 中野 良 | 83 | 北海 | 追込 | 北日本ラインで佐藤君へ。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 平野 秀行 | 66 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の井上君の番手。 | |||||||||
5 | ○ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
5 | 6 | … | 佐藤 裕輝 | 98 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 鈴木太生雄 | 58 | 静岡 | 追込 | 齊藤君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
9 | … | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追込 | 地元コンビの後ろを回る。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 9 | 1 | 7 | 5 | 6 | 3 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
敗者戦なら井上のスピード上位。平野が続くが落車明けのハンデあり。よって相手は点数上位の溝口。中野も近況動きは良いぞ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | 追込 | 埼京ラインで緒方君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで高田君へ。 | |||||||||
3 | 3 | … | 田中 将彦 | 78 | 群馬 | 追込 | 瀧野君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | |||||||||
5 | ◎ | 舘 真成 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 関 敬 | 81 | 栃木 | 追込 | 栃茨ラインで舘君目標。 | |||||||||
9 | × | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | 追込 | 栃茨勢。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 8 | 9 | 3 | 7 | 2 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
近況動きが良い舘。敗者戦回りだが、気落ちさえなければ負けないはず。高田に乗る富澤が相手。高田とて走り方ひとつで浮上 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力自在の総力戦です。 | |||||||||
3 | 3 | × | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追込 | 中川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ○ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追込 | 近藤君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中西 司 | 95 | 神奈 | 追捲 | 南関ラインの3番手。 | |||||||||
7 | △ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追込 | 上越勢から | |||||||||
9 | ▲ | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | 自在 | 相笠君。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 7 | 9 | 1 | 4 | 3 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は不得手の番手戦を制した近藤。気合入っていたし、動きは軽快。このメンバーならひと捲りだ。相笠次第では川津が良い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 伊藤 彰規 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 松澤 敬輔 | 97 | 宮城 | 自在 | 宮城同士の高橋さんへ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | △ | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追込 | 地元勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鶴岡 與之 | 81 | 千葉 | 追込 | 神奈川ラインの後ろへ。 | |||||||||
7 | ◎ | 太田 真一 | 75 | 埼玉 | 追捲 | 丸山君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | 追込 | 伊藤君。 | |||||||||
9 | … | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追込 | 宮城コンビの後ろです。 | ||||||||||
← | 2 | 8 | 6 | 1 | 7 | 5 | 4 | 3 | 9 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
丸山-太田の地元コンビに初日特選組の小林がマーク。この関東ラインに本線期待。ただ北ラインは二段駆け可能な布陣だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 追捲 | 矢口君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追込 | 中島君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 木田 有隆 | 92 | 福島 | 追込 | 北日本ラインで引地さん。 | |||||||||
4 | 4 | … | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追込 | 北3番手。 | |||||||||
5 | … | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | 追込 | 山口君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | × | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力で勝つ走りをやる。 | ||||||||||
← | 8 | 3 | 4 | 7 | 2 | 6 | 5 | 9 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||
目下7連勝中の矢口。ここまで来たら、狙うは完全V3。その為には準決も負けられないぞ。タテ型の森川が続いて一騎討ち。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 逃捲 | 先行を含めて何でもやる。 | ||||||||
2 | 2 | … | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追込 | 同県の古閑さんの後ろへ。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 追込 | 馬場君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 細川 洋 | 69 | 神奈 | 追込 | 関東勢。 | |||||||||
5 | ○ | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | 追込 | 角君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
7 | ▲ | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追込 | 山本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追込 | 中部近畿勢の後ろです。 | |||||||||
9 | ◎ | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 5 | 8 | 6 | 3 | 4 | 1 | 7 | 2 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
角の自在戦◎。動き良い竹内が続いて中部近畿の連係から。山本に乗る古閑-梶山も展開は良いぞ。真崎だって馬場次第。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 台 和紀 | 83 | 埼玉 | 追込 | 田中君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 追込 | 中部ラインで山田君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | … | 小室 貴広 | 75 | 茨城 | 追込 | 台君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | 追込 | 中部ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | × | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追込 | 佐野さん。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ◎ | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 1 | 5 | 8 | 3 | 6 | 4 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
初日は見せ場なく終わった田中の奮起戦。これには台-小室の関東勢がマーク。山田が本線に抵抗すると、佐野の捲りが決まる | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | × | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 石井 秀治 | 86 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 上原 龍 | 95 | 長野 | 自在 | 地元の武藤君に任せる。 | |||||||||
5 | △ | 楠木孝志郎 | 96 | 熊本 | 自在 | 単騎で自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 森田 達也 | 88 | 福島 | 自在 | 千葉コンビの後ろです。 | |||||||||
7 | ○ | 成清 貴之 | 73 | 千葉 | 追込 | 石井君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小田倉勇二 | 91 | 栃木 | 自在 | 自分で。 | |||||||||
9 | ▲ | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | 追捲 | 小嶋さんの番手ですね。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 2 | 4 | 3 | 7 | 6 | 8 | 5 | |||||||
逃捲 | 追捲 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 自在 | 自在 | ||||||||
初日特選で人気を集めた石井-成清が再度タッグを組む。この千葉ワンツーから。小嶋に乗って澤田が強襲。楠木の一撃も怖い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 木村 貴宏 | 80 | 茨城 | 追込 | 池田君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | 追込 | 加賀山君。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 自在 | 畑段君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ◎ | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | 追捲 | 位置を決めずに走る。 | |||||||||
7 | ▲ | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | 追捲 | 関東3番手 | |||||||||
9 | … | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 4 | 2 | 9 | 6 | 5 | 1 | 8 | |||||||
自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追捲 | ||||||||
準決で初日特選組が分散した。なら池田のパワー上位。木村-福田で本線形成。畑段の自在戦も怖いし、続く松山も伸びている | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 荒澤 貴史 | 85 | 北海 | 追込 | 新山君。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 篠原 龍馬 | 89 | 高知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追込 | 西川さんの後ろで3番手。 | |||||||||
5 | … | 稲村 成浩 | 69 | 群馬 | 追込 | 北勢。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 眞原 健一 | 69 | 神奈 | 追込 | 千葉コンビの後ろです。 | |||||||||
7 | ▲ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | 追込 | 篠原君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
9 | ◎ | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃捲 | 先行で持ち味を発揮。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 9 | 1 | 5 | 3 | 8 | 6 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は負けても競走内容は◎だった新山。準決の主役を務める。荒澤なら離れなし、逆転ありの対抗格。篠原に乗る西川が単穴 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。