予想情報
予想情報 大宮競輪
5月10日 大宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追込 | 自力自在。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
3 | 3 | × | 石橋 裕幸 | 83 | 千葉 | 追込 | 東京勢の後ろへいく。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 曽我 憲司 | 78 | 東京 | 追込 | 浦山さん。 | |||||||||
5 | △ | 渡辺 高志 | 84 | 栃木 | 追捲 | 単騎で。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 先行、捲り | |||||||||
7 | … | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 佐藤さんにマークする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田原 大広 | 87 | 北海 | 追込 | 北の3番手から。 | |||||||||
9 | … | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追込 | 田村君。 | ||||||||||
← | 6 | 9 | 1 | 7 | 8 | 5 | 2 | 4 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
着順こそ振るわない浦山だが、連日逃げて好気合。相手関係から今日こそ逃げ切りだ。中団から佐藤の強襲に一考。渡辺も怖い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 自在 | 地元同士で相川君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追込 | 坂本さん。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 追捲 | 自力自在。 | |||||||||
4 | 4 | … | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
5 | ○ | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 冨田 卓 | 76 | 千葉 | 追込 | 南関ライン3番手。 | |||||||||
7 | △ | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 追込 | 北の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 博之 | 82 | 東京 | 追込 | 地元勢へ。 | |||||||||
9 | … | 川越 義朗 | 61 | 神奈 | 追込 | 2日目同様に増田君。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 3 | 9 | 6 | 4 | 1 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
坂本-佐伯-白川で結束する北日本ラインが本線。番手の佐伯が◎だが、坂本だって振り切る脚ある。叩き合いなら増田が捲る | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | … | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | 追込 | 南関ラインの3番手から。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 廣川 貞治 | 61 | 東京 | 追込 | 一番前で何でもやる。 | |||||||||
3 | 3 | × | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追込 | 藤本君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | 追込 | 東京勢。 | |||||||||
5 | ◎ | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 自在 | 廣川さん。 | |||||||||
7 | ▲ | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 岩田さん。 | |||||||||
9 | ○ | 長田 祐弥 | 87 | 神奈 | 追込 | 柏木さんにジカ付けする。 | ||||||||||
← | 5 | 9 | 1 | 2 | 6 | 4 | 8 | 7 | 3 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
準決は力の差を痛感した柏木だが、敗者戦なら脚力上位。長田-川崎と神奈川勢が続き本線しっかり。藤本はペース駆けで一発 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 山南 光秀 | 98 | 群馬 | 自在 | 自力自在の総力戦ですね。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 河村 文人 | 89 | 静岡 | 自在 | 坂西さんの番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 規純 | 75 | 福島 | 追込 | 北3番手。 | |||||||||
5 | … | 戸邉 英雄 | 51 | 茨城 | 追込 | 廣瀬君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 光洋 | 80 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | △ | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追込 | 山南君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小磯 伸一 | 47 | 福島 | 追込 | 大崎君。 | |||||||||
9 | ◎ | 坂西 佑介 | 87 | 千葉 | 逃捲 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 4 | 9 | 3 | 6 | 2 | 7 | 5 | |||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日一番時計の上がりタイムで快勝した坂西。敗者戦回りとなったが、ここは一気のカマシで2勝目を狙う。山南の自在戦に注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | 追込 | 工藤君の後ろで3番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追捲 | 位置を決めずに走る。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | 追込 | 今泉君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 渡辺 恭典 | 75 | 栃木 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
5 | ▲ | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追込 | 遠藤さんにジカ付け。 | |||||||||
7 | × | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
6 | 8 | … | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 南関3番手 | |||||||||
9 | ◎ | 今泉 薫 | 89 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 1 | 2 | 7 | 4 | 5 | 6 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
初日特選を制した今泉の力量断然。工藤-飯田の地元勢がマーク。遠藤の逃げも強烈。市川-浅沼が続いて南関勢が抵抗! | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 追込 | 青森君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 渡辺 秀明 | 68 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで田中君目標。 | |||||||||
3 | 3 | … | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追込 | 関東ラインの後ろから。 | |||||||||
4 | 4 | × | 宮下 貴之 | 81 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | △ | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追込 | 地元の宮下さんの番手。 | |||||||||
7 | … | 小林 寛尚 | 87 | 大阪 | 追込 | 南関勢。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | 追込 | 大庭さん。 | |||||||||
9 | ◎ | 青森 伸也 | 87 | 福島 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 6 | 3 | 9 | 1 | 8 | 5 | 2 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
青森◎だが、今開催は正直低調だ。よって田中に乗る渡辺の抜け出しも買えるし、宮下の捲り一発も食指が動くところ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 相川 永伍 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追込 | 小岩君にジカ付けする。 | |||||||||
3 | 3 | × | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追込 | 埼京ラインの後ろです。 | |||||||||
5 | ▲ | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 覚 | 56 | 神奈 | 追込 | 山本君ラインの3番手。 | |||||||||
7 | … | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追込 | 九州3番手 | ||||||||||
6 | 8 | ○ | 市川 健太 | 82 | 東京 | 自在 | 補充出走 | |||||||||
9 | … | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | 追込 | 山本君にジカ付けする。 | ||||||||||
← | 5 | 2 | 7 | 3 | 9 | 6 | 1 | 8 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
連日捲りの相川だが最終日は逃げて完封。市川との埼京ワンツーから。小岩は初日いい逃げを打った。再度の大駆けに期待も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | … | 齊藤 努 | 69 | 東京 | 追込 | 関東ラインの3番手です。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃捲 | 福島同士の佐藤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | … | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追込 | 吉松君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | ▲ | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 自在 | 志村君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉松 直人 | 90 | 高知 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 野木 義規 | 72 | 北海 | 追込 | 福島コンビの後ろですね。 | |||||||||
9 | × | 志村 龍己 | 98 | 山梨 | 自在 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 7 | 9 | 5 | 1 | 4 | 2 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
競走得点トップは近藤だが、今シリーズはピリッとしない。佐藤を使う小松崎◎が妥当。志村に乗る小林は初日の再現を狙う。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ▲ | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追込 | 重倉君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | … | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追込 | 木暮君の3番手主張。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | 追込 | 吉田君。 | |||||||||
5 | ○ | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | 追込 | 木暮君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 重倉 高史 | 95 | 富山 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
7 | × | 白井圭一郎 | 61 | 山口 | 追込 | 三宅君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 古川 孝行 | 84 | 千葉 | 追込 | 木暮君の3番手ですね。 | |||||||||
9 | ◎ | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 9 | 5 | ( | 3 | 8 | ) | 2 | 4 | 6 | 1 | 7 | |||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
木暮-浦川は初日特選でも連係した実力者2人。当然ここに人気は集中。重倉の逃走だけに展開は三宅に向く。穴はここか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | 追込 | 地元の柿沼君を信頼する。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小島 歩 | 97 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 逃捲 | 同期坂本君の番手ですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 単騎で自力 | |||||||||
5 | … | 春日 勇人 | 82 | 千葉 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追込 | 北勢。 | |||||||||
7 | ◎ | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 逃捲 | 自力で優勝を狙いたい。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 柿沼 信也 | 91 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ▲ | 二藤 元太 | 95 | 静岡 | 自在 | 小島君。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 5 | 4 | 8 | 1 | 7 | 3 | 6 | |||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追込 | ||||||||
準決はきっちり1着クリアの坂本と伊東。この2人が並ぶなら、当然一騎討ちの様相だ。柿沼の一撃や、小島使う二藤に特注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ▲ | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃捲 | 自力で完全優勝を狙う。 | ||||||||
2 | 2 | … | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追込 | 郡司君にジカ付けする。 | |||||||||
3 | 3 | … | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追捲 | 四国勢。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追込 | 原田君。 | |||||||||
5 | △ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | 追込 | 松山君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 佐々木則幸 | 79 | 高知 | 追込 | 徳島コンビの後ろです。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小田倉勇二 | 91 | 栃木 | 自在 | 単騎で。 | |||||||||
9 | ◎ | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 8 | 6 | 5 | 9 | 4 | 7 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追捲 | ||||||||
原田には同県佐竹。そして佐々木、筒井と続き4人ライン。強力だし、ここが本線。郡司の捲りや松山に乗る林もVへ虎視眈々 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。