予想情報
予想情報 大宮競輪
4月21日 大宮競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 藤原拓世史 | 78 | 埼玉 | 追込 | 単騎で。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 追込 | 流れを見て自在に攻める。 | |||||||||
3 | 3 | × | 佐藤 裕之 | 65 | 福島 | 追込 | 目標が不在だし前々から。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | 追込 | 川本さん。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | 追込 | 伊郷君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 川本龍司郎 | 82 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 橘 慶一郎 | 85 | 千葉 | 追込 | 単騎で自在に攻めていく。 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 7 | 3 | 6 | 4 | 1 | |||||||||
追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
伊郷の自在戦に首位期待だが、近況は捲りの決まり手が0。よって川本の逃げに乗る高田の抜け出しや、橘の強襲劇も差は僅か | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | 追込 | 矢口さんの後ろで3番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 山田 英伸 | 51 | 神奈 | 追込 | 静岡コンビの後ろですね。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 自在 | 先行を含めた自力勝負。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 矢口 剛士 | 54 | 栃木 | 追込 | 佐川君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 酢崎 良雄 | 53 | 千葉 | 追込 | 南関4番手 | |||||||||
7 | ○ | 岡崎 泰士 | 61 | 静岡 | 追込 | 田村君。 | ||||||||||
← | 4 | 5 | 2 | 1 | 7 | 3 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||||
佐川も動くが近況の数字を見る限りでは…。逃げても捲っても田村ペース。岡崎が続いて静岡ワンツーから。矢口の突っ込み注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ○ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | 追込 | 北日本ラインで前川君へ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 齋藤 昌太 | 93 | 栃木 | 追捲 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | … | 飯塚 朗 | 85 | 長野 | 追込 | 百瀬君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | 追込 | 先手ライン | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 前川 裕希 | 95 | 北海 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | × | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 自在 | 自力、自在に何でもやる。 | |||||||||
7 | ▲ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 自在 | 齋藤君の動きに乗って。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 2 | 7 | 4 | 5 | 1 | |||||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 自在 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||||
このメンバーなら前川のスピード上位。佐藤が続いて北日本ラインのワンツーから。齋藤の自在戦や地元長谷川の強襲劇に特注 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | 追込 | 南関ラインで花田君目標。 | ||||||||
2 | 2 | × | 村上 輝久 | 75 | 秋田 | 追込 | 大内さん。 | |||||||||
3 | 3 | … | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | ここは南関ラインの後ろ。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 吉松 賢二 | 90 | 群馬 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 染野 浩利 | 72 | 茨城 | 追込 | 吉松君にジカ付けする。 | |||||||||
7 | △ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 6 | 4 | 1 | 3 | |||||||||
追捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
長い距離を踏める花田◎だが、初日の動きは吉松が抜群だった。実績なら大内にも目がいく。どこからでも狙える一戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 鈴木 祥高 | 83 | 埼玉 | 自在 | 中島君にジカ付けする。 | ||||||||
2 | 2 | × | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | 追込 | 神奈川ラインの後ろへ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 逃捲 | 先行基本。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 渡辺君。 | |||||||||
5 | 5 | … | 滝沢 修 | 56 | 埼玉 | 追込 | 鈴木君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 馬場 久 | 61 | 東京 | 追込 | 切れ目から | |||||||||
7 | ▲ | 渡辺 馨 | 96 | 神奈 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 5 | 6 | 7 | 4 | 2 | |||||||||
逃捲 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
初日の走りを見てしまえば中島からどこを買うかの感じ。よって中島◎、次位探し。その一番手はマークの鈴木。渡辺も小差だ | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 地元勢。 | |||||||||
4 | 4 | … | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追込 | 小林さんの後ろから。 | |||||||||
5 | ▲ | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追捲 | 高橋君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 裕司 | 71 | 千葉 | 追込 | 赤塚君の3番手です。 | |||||||||
7 | ○ | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | 追込 | 赤塚君にジカ付けする。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 自在 | 自分でやる | |||||||||
9 | … | 藤田 篤 | 61 | 北海 | 追込 | 位置決めず | ||||||||||
← | 2 | 5 | 3 | 9 | 8 | 1 | 7 | 6 | 4 | |||||||
自在 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | ||||||||
赤塚-阿部の南東北勢がやや優勢。ここを本線とみたが、高橋の頑張り如何では越川の抜け出し頭。混戦なら齋藤も突っ込む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追込 | 南関ラインで黒川君目標。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 片折 勇輝 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 川口 輝明 | 56 | 北海 | 追込 | 北日本ラインで門馬君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | 追込 | 海野さん。 | |||||||||
5 | … | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追込 | 内田玄君。 | ||||||||||
5 | 6 | ◎ | 門馬 琢麿 | 105 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | × | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | △ | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | 追込 | 地元同士の片折さんへ。 | ||||||||||
← | 7 | 5 | 2 | 9 | 6 | 3 | 8 | 1 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
初日は見せ場なく終わった門馬。今日こそ逃げて別線を完封。ベテラン川口がマーク。地元で気合入る片折-武笠の独占も互角 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | 追込 | 古川君の番手で頑張る。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追込 | 大島君の機動力に乗る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大島 将人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
5 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | 追込 | 矢内君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追込 | 大沼君にジカ付けする。 | |||||||||
7 | × | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 林 邦彦 | 73 | 千葉 | 追込 | 亀井君。 | |||||||||
9 | ◎ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 9 | 2 | 5 | 7 | 6 | 4 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
古川-矢内と初日特選組の連係。ここが人気を集めそう。もう一人の特選組、亀井は一気の捲りで逆転。坂本は大島次第だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 佐々木省司 | 86 | 青森 | 追込 | 北日本ラインで井上君へ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 石渡 正也 | 87 | 茨城 | 追込 | 植木さんの番手ですね。 | |||||||||
4 | 4 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | 追込 | 北勢。 | |||||||||
5 | ◎ | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追捲 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 橋本 紀彰 | 90 | 茨城 | 追込 | 同県の石渡君に任せる。 | |||||||||
9 | ○ | 荒川 大輔 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 久保君。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 8 | 2 | 9 | 5 | 7 | 1 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
久保-荒川-武井と並ぶ南関ラインは強烈だ。ここが本線も、本命は3番手の武井! 井上-佐々木の初日特選組も一撃を狙う | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 大橋君。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 阿部 秀樹 | 89 | 青森 | 自在 | 北ラインで齊藤君目標。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | 追込 | 柿澤君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 坂口 卓士 | 88 | 福島 | 追込 | 北日本の3番手回り。 | |||||||||
5 | × | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追込 | 嶋津君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | 追込 | 神奈川ラインの後ろへ。 | |||||||||
7 | ◎ | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 齊藤 晋 | 101 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | △ | 嶋津 拓弥 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 9 | 5 | 6 | 8 | 2 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
柿澤には地元コンビが続く。当然ここが本線。ただ初日特選を制した阿部は齊藤を目標に抜け出し連勝を狙う。穴は嶋津の捲り |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。