予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 11月21日 大垣競輪  | 

11月27日 大垣競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 半 田 水 晶 128 茨 城 L級1班 先捲 前回完全Vでも33と400では違うので。ミッドは二回目。苦手な感じはないです。自力で。
2 2 板 根 茜 弥 110 東 京 L級1班 差捲 イベントなどがあり練習はできていないです。自在にやる。
3 3 下 条 未 悠 118 富 山 L級1班 先捲 前回も半田さんが強すぎて余裕はないです。連戦が続いているので体調に気を付けて。自力。
4 4 × 枝 光 美 奈 124 福 岡 L級1班 差捲 前回は日に日に上向いた。今回も状態は変わらず。自在に。
5 5 蛯 原 杏 奈 120 北海道 L級1班 差脚 好位狙いで。
6 6 谷 元 音 羽 124 鹿児島 L級1班 自在 自在にやります。
7 三 谷 尚 子 122 愛 媛 L級1班 差脚 自在にやります。
  • 1先捲
  •  
  • 2差捲
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 6自在
  •  
  • 7差脚
前回完全Vの①半田が勢いそのままに首位スタートを決める。②板根の近況も良好。③下条の機動力も差はなくタイミング次第。④枝光の仕掛けにも警戒必要。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 小 林 優 香 106 福 岡 L級1班 自在 競輪祭から日が浅いのでケア中心。GIも終わったし来年に向けて走っていく。自力です。
2 2 吉 岡 詩 織 116 広 島 L級1班 先捲 バンクが使えるようになりしっかり練習できている。次の地元戦に繋がる走りを。自力で。
3 3 太 田 瑛 美 120 三 重 L級1班 自在 前回の優勝は自信になりますね。今回もまずは決勝へ。自力自在。
4 4 × 戸 田 瑞 姫 122 茨 城 L級1班 自在 前回の最終日は捲りを出せたしその流れで走れれば。自在に。
5 5 伊 藤 柚 姫 128 兵 庫 L級1班 自在 自在にやります。
6 6 浦 部 郁 里 102 千 葉 L級1班 差脚 取れた位置から流れ見て。
7 三 宅 玲 奈 108 岡 山 L級1班 差脚 取れた位置から。
  • 5自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 3自在
  •  
  • 7差脚
実績一番の①小林が勝負所を見極めた仕掛けで力強く押し切る。積極性一番の②吉岡がペース掴めば粘り込む。混戦なら③太田の一発。④戸田や⑥浦部が前々に
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 太 田 剛 司 97 愛 知 A級1班 差捲 自分が前の時もあったけど井田君が頑張ってくれるので番手で。
2 2 田 原 大 広 87 北海道 A級1班 差脚 宥明ですね。以前は不運もあったけど相性は悪くないですよ。
3 3 増 田 鉄 男 74 徳 島 A級2班 差脚 三宅君と話して北海道勢へ。
4 4 × 田 原 宥 明 105 北海道 A級2班 自在 大広さんとは先月の静岡以来。今回は決めたい。自力自在に。
5 5 三 宅   旬 80 岡 山 A級2班 差脚 増田さんの後ろです。
6 6 井 田 晶 之 113 三 重 A級1班 先捲 ちょっとずつ良くなっている。前で頑張ります。
7 南   大 輔 76 京 都 A級2班 差脚 中部勢に付きます。
  • 6先捲
  • 1差捲
  • 7差脚
  •  
  • 4自在
  • 2差脚
  • 3差脚
  • 5差脚
近況は本調子とは言えない⑥井田だが徐々に上向き。主導権を握れば①太田が番手有利に抜け出す。④田原宥がラインの厚みを活かす。②田原大に絶好の展開も
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 上 野 恭 哉 119 福 岡 A級1班 自在 しっかり仕掛けるべき所で行ければ。自力自在にいく。
2 2 鮒 田 博 文 79 三 重 A級2班 差脚 近畿勢に付きます。
3 3 安 藤 直 希 117 京 都 A級1班 先捲 練習ではだいぶ戻ってきているけどレースはもう少し。自力で。
4 4 × 中 井   護 74 滋 賀 A級1班 差脚 練習では掴んだ感覚があった。安藤君の番手です。
5 5 田 中 弘 章 68 福 岡 A級2班 差脚 相性のいい上野君に全面信頼で。
6 6 藤 原 清 隆 87 静 岡 A級2班 差脚 三浦君に付きます。
7 三 浦 大 輝 111 宮 城 A級2班 先捲 自力でいきます。
  • 1自在
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 6差脚
内枠を活かす①上野が好位置を確保から捲りで抜け出す。⑤田中が続いて九州ワンツー。③安藤が積極的に駆けそうでペース掴めば④中井と近畿勢で押し切りも
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 石 坂 永 伍 93 岡 山 A級1班 差捲 自在にやります。
2 2 島 野 浩 司 62 愛 知 A級1班 差脚 小浦君の番手です。
3 3 巴   直 也 101 神奈川 A級1班 差脚 落車が続いたけど、だいぶ状態は戻ってきている。田中さんへ。
4 4 山 本 貴 章 76 岡 山 A級2班 差脚 石坂君に任せます。
5 5 田 中 勝 仁 93 千 葉 A級2班 先捲 成績はぱっとしないけど練習の感じは悪くないです。自力で。
6 6 × 小 浦   凪 117 岐 阜 A級1班 先捲 体はもう大丈夫。練習の感じをレースで出せてない。自力自在。
7 藤 野 一 良 77 大 阪 A級2班 差脚 落車?練習はそこそこやって来れたので。中部勢の後ろ。
  • 1差捲
  • 4差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
機動力上位の⑤田中が最終主導権を握りタテ脚ある③巴が車間を空けつつG前抜け出す。パンチ力ある①石坂もタイミング次第で台頭。⑥小浦が地元戦で奮起。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 丹 波 孝 佑 98 大 阪 A級1班 先捲 積極性増してる?いつもと変わらないですよ。自力で。
2 2 伊 藤 大 彦 89 徳 島 A級1班 差脚 入江君に付きます。
3 3 中 澤 央 治 59 大 阪 A級1班 差脚 丹波君ですね。
4 4 × 入 江 航 太 119 熊 本 A級1班 先捲 自力です。
5 5 亀 谷 隆 一 92 神奈川 A級2班 差脚 仲いい先輩と一緒だし、気合い入れて自在に何でもします。
6 6 鈴 木 広 人 99 神奈川 A級2班 差脚 亀谷君に任せます。
7 有 馬 雄 二 90 奈 良 A級2班 差脚 追加だけど疲れは問題ない。大阪勢に付いていきます。
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 5差脚
  • 6差脚
変わらず積極的に攻めている①丹波が今回も主導権。③中澤-⑦有馬が後ろを固めて近畿独占を狙う。④入江の仕掛け次第では、乗る②伊藤が直線追い込み浮上
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 近 藤 雄 太 121 岡 山 A級2班 先捲 BS増えてる?消極的なレースよりBS取るレースの方が結果にも繋がっているので。自力。
2 2 大瀬戸 潤一郎 95 広 島 A級1班 差脚 近藤君ですね。差せる?今年三勝ですよ(笑)。仕事できるよう。
3 3 中 石 昌 芳 81 広 島 A級2班 差脚 大瀬戸君の後ろです。
4 4 × 齋 藤 一 茂 97 群 馬 A級1班 先捲 臨機応変に走ります。
5 5 中 村   淳 69 栃 木 A級2班 差脚 齋藤君の番手です。
6 6 城戸崎 隆 史 76 福 岡 A級2班 差捲 単騎でやります。
7 廣 田 樹 里 89 熊 本 A級2班 先捲 膝の状態が悪いけど、成績は他の要因もあるかも。単騎でやる。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 7先捲
積極性を増している①近藤が最終バックを制し押し切りを狙う。②大瀬戸-③中石が続いて中国独占。④齋藤も力の真っ向勝負。混戦になれば九州勢に好機到来
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 川 上 隆 義 125 栃 木 A級2班 先捲 同期は皆強いし自分も喰らい付いていく。全体的な底上げが必要。自力。
2 2 櫻 井   丈 89 静 岡 A級1班 差脚 川上君に付きます。まずは離れないように。
3 3 高 倉 俊 宏 93 福 岡 A級2班 自在 川上君の捲りはかなり強いですからね。自力自在。
4 4 石 井   毅 74 神奈川 A級2班 差脚 落車?万全ではないが練習はできた。 櫻井君へ。
5 5 × 薮   謙 治 83 京 都 A級1班 差脚 小出君の番手です。
6 6 楢 原 由 将 94 福 岡 A級2班 自在 高倉さんマーク。
7 小 出 慎 也 109 和歌山 A級2班 先捲 自力です。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 6自在
  •  
  • 7先捲
  • 5差脚
V候補の一人①川上が勝負所を逃さず一気に仕留める。② 櫻井-④石井の南関勢が続いてライン独占。⑦小出が自力で抵抗。③高倉も前々から自力含みで反撃。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 森 本 桂太郎 121 愛 媛 A級1班 先捲 初日特選の成績が悪いんで、まとめて94点くらい欲しいですね。自力で。
2 2 西 岡 正 一 84 和歌山 A級1班 差脚 調子はずっといい感じ。あとはミスしなければ。下井君へ。
3 3 × 下 井   竜 117 三 重 A級1班 先捲 A級も確実にレベルが上がっている。厳しいですよ。いつも通りに。
4 4 高 塩 讓 次 90 栃 木 A級1班 差脚 阿部君-関根君が並ぶみたいなので三番手で。
5 5 高 市 訓 但 97 愛 媛 A級1班 差脚 復帰戦で決勝に乗れたし、今回も森本がいるから、流れには乗りたいね。
6 6 関 根 健太郎 100 神奈川 A級1班 先捲 優勝は前のおかげ。でも状態もいい。阿部君へ。
7 阿 部 架惟都 115 宮 城 A級1班 先捲 前回は高熱で。もう体調の不安はない。自力です。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先捲
  • 6先捲
  • 4差脚
来期S級の①森本は着実に力を付けている。積極的な自力相手でもねじ伏せる。⑤高市が続いて愛媛独占。③下井-②西岡も五分。番手を得た⑥関根の台頭も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月21日 大垣競輪  |