予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 5月21日 大垣競輪  |  6月6日 大垣競輪 ≫

6月5日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 山 本 貴 章 76 岡 山 A級2班 差脚 眞砂君の番手。
2 2 川 田   忍 87 神奈川 A級2班 先捲 自力自在にいく。
3 3 中 園 和 剛 89 福 岡 A級1班 差脚 緒方君の番手。
4 4 × 眞 砂 英 作 121 香 川 A級2班 先行 自力です。
5 5 黒 崎 直 行 57 栃 木 A級2班 差脚 川田君に任せます。
6 6 鈴 木 宏 章 80 栃 木 A級2班 差脚 先行するラインへ。
7 緒 方 慎太朗 115 熊 本 A級1班 先捲 自力です。
  • 4先行
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
⑦緒方は準決が壁になっている現状だがレーススタイルは積極的。競走得点上位の③中園がきっちり捉え九州ワンツー。②川田の機動力も健在。④眞砂に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 布 居 大 地 111 和歌山 A級2班 先捲 自力自在にいく。
2 2 成 田 直 喜 81 青 森 A級1班 差脚 小林君の番手。
3 3 × 木 村 浩 宣 97 香 川 A級2班 先捲 自力です。
4 4 坂 本   毅 77 岩 手 A級2班 差脚 成田君の後ろ。
5 5 北 村   篤 94 岐 阜 A級2班 差脚 布居君の番手。
6 6 川 本 琢 也 100 岡 山 A級2班 先捲 自力でやります。
7 小 林 申 太 101 茨 城 A級1班 先捲 自力自在に何でも。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3先捲
  •  
  • 6先捲
⑦小林の機動力に期待。好機のスパートを決めて、②成田との首位争いに持ち込む。①布居は高知の落車で約一か月ぶりの実戦。どこまで状態を戻しているか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 熊 崎 麻 人 123 埼 玉 A級2班 先捲 自力です。
2 2 吉 岡 伸太郎 105 愛 媛 A級1班 自在 自力でいきます。
3 3 善 利 裕 生 82 滋 賀 A級2班 自在 自力自在にいく。
4 4 佐 伯 辰 哉 109 広 島 A級1班 自在 単騎でやります。
5 5 × 吉 岡 篤 志 82 徳 島 A級1班 差脚 吉岡伸君ですね。
6 6 鰐 渕 正 利 65 愛 知 A級2班 差脚 善利君にお任せ。
7 木 村 貴 宏 80 茨 城 A級1班 差脚 熊崎君の番手。
  • 1先捲
  • 7差脚
  •  
  • 2自在
  • 5差脚
  •  
  • 3自在
  • 6差脚
  •  
  • 4自在
①熊崎は今期七度の優参。積極的な競走を貫き競走得点アップ。ここも主導権取りに闘志か。⑦木村が続いて関東ワンツー。②吉岡伸-⑤吉岡篤が一角崩すか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 松 本 一 志 117 宮 崎 A級2班 先捲 自力でいきます。
2 2 × 大 関 祐 也 107 千 葉 A級2班 先捲 自力です。
3 3 野 村 典 嗣 109 愛 媛 A級1班 差脚 青木君の番手。
4 4 小 林 裕一朗 111 千 葉 A級1班 自在 大関君にお任せ。
5 5 青 木 瑞 樹 123 岡 山 A級2班 先行 自力です。
6 6 倉 岡 慎太郎 59 熊 本 A級2班 差脚 九州の三番手。
7 重   一 徳 57 鹿児島 A級2班 差脚 松本君の番手。
  • 2先捲
  • 4自在
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5先行
  • 3差脚
⑤青木は123期若鷲賞に出場した岡山期待の気鋭。掛かり切ってしまえば踏み直し強靭。予選6連勝へ。③野村と中四国独占が有力。②大関-④小林の速攻も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 稲 葉 一 真 100 静 岡 A級1班 差脚 単騎で中団中団。
2 2 後 藤 彰 仁 92 岐 阜 A級1班 差脚 竹澤さんの番手。
3 3 × 近 藤 誠 二 80 香 川 A級1班 差脚 才迫君にお任せ。
4 4 白 上   翔 95 滋 賀 A級1班 差脚 中部勢の後ろ。
5 5 竹 澤 浩 司 90 富 山 A級1班 先捲 自力です。
6 6 佐 藤 悦 夫 86 栃 木 A級1班 差脚 単騎でいきます。
7 才 迫   開 101 広 島 A級1班 自在 自力自在にいく。
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
  •  
  • 6差脚
⑤竹澤は約二か月ぶりの実戦。レース勘に一抹の不安も先行しやすい組み合わせ主導権握り、②後藤と中部独占へ。⑦才迫の仕掛けハマれば③近藤と形勢逆転。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 池 野 健 太 109 兵 庫 S級2班 先捲 自力です。
2 2 大 塚   玲 89 神奈川 S級2班 差脚 仁藤君の番手。
3 3 網 谷 竜 次 91 香 川 S級2班 差脚 薦田君に任せます。
4 4 薦 田 将 伍 113 愛 媛 S級2班 自在 自力自在にいく。
5 5 木 村 直 隆 86 兵 庫 S級2班 差脚 池野君の番手です。
6 6 加 倉 正 義 68 福 岡 S級2班 差脚 兵庫勢に付きます。
7 × 仁 藤   秀 117 静 岡 S級2班 自在 自力自在にいく。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7自在
  • 2差脚
  •  
  • 4自在
  • 3差脚
①池野は来期S1初昇班。前走玉野で準V、オール連対の好内容。快速飛ばし、⑤木村と兵庫ワンツー。⑦仁藤は落車明けの復帰戦。②大塚の援護で力走必至。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 高 原 仁 志 85 徳 島 S級1班 差脚 上杉君に付きます。
2 2 青 森 伸 也 87 福 島 S級2班 差脚 坂本君の番手。
3 3 飯 田 辰 哉 72 千 葉 S級2班 差脚 北日本勢の後ろ。
4 4 坂 本 紘 規 117 青 森 S級2班 先捲 自力です。
5 5 × 上 杉 嘉 槻 119 福 井 S級2班 先捲 自力です。
6 6 星 野 辰 也 95 栃 木 S級2班 差脚 切れ目から。
7 高 市 訓 但 97 愛 媛 S級2班 差脚 高原さんの後ろ。
  • 5先捲
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
④坂本は今期二度の優参。成績以上に動けている印象。仕掛けるべきポイントでしっかり。②青森は負傷欠場明けだが気力で凌ぐか。⑤上杉-①高原も好勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 松 崎 貴 久 82 富 山 S級2班 差脚 長谷部君の番手。
2 2 原   誠 宏 91 香 川 S級1班 差脚 米嶋君に任せます。
3 3 小 沼   良 68 埼 玉 S級2班 差脚 一戸ですね。
4 4 長谷部 龍 一 117 岐 阜 S級2班 先捲 自力です。
5 5 × 米 嶋 恵 介 119 岡 山 S級2班 先捲 自力自在にいく。
6 6 原 田   隆 77 大 阪 S級2班 差脚 中部勢の後ろ。
7 一 戸 康 宏 101 埼 玉 S級1班 自在 自力です。
  • 4先捲
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
⑦一戸は4月西武園記念で優参。直前三場所は特選スタート。精力的に攻め上がり、師匠③小沼を連れ込む。②原も徐々に復調。⑤米嶋が先制なら直線一気に。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 小 野 大 介 91 福 島 S級2班 差脚 関根君に付きます。
2 2 仲 野 結 音 117 大 阪 S級2班 先捲 自力です。
3 3 森 山 智 徳 98 熊 本 S級2班 先捲 自力です。
4 4 佐 藤 康 紀 73 青 森 S級2班 差脚 決めずにいく。
5 5 小 林 弘 和 91 佐 賀 S級2班 差脚 森山君に任せます。
6 6 関 根 健太郎 100 神奈川 S級2班 先捲 自力です。
7 上 田 裕 和 86 三 重 S級2班 差脚 仲野君に初マーク。
  • 6先捲
  • 1差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
②仲野は5月当所で優参。バンク相性も悪くないはず。持ち味の機動力を存分に発揮。⑦上田が懸命に喰い下がる。状態上向く③森山の一発や、①小野も圏内。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 齊 藤 竜 也 73 神奈川 S級2班 差脚 鈴木君に任せます。
2 2 掛 水 泰 範 98 高 知 S級2班 差脚 後藤君ラインへ。
3 3 山 口 敦 也 113 佐 賀 S級2班 差脚 後藤君の番手。
4 4 片 山 智 晴 92 岡 山 S級2班 差脚 張野君に付きます。
5 5 × 張 野 幸 聖 115 和歌山 S級2班 先捲 自力です。
6 6 鈴 木 謙太郎 90 茨 城 S級2班 先捲 自力自在にいく。
7 後 藤 大 輝 121 福 岡 S級2班 先行 自力です。
  • 6先捲
  • 1差脚
  •  
  • 7先行
  • 3差脚
  • 2差脚
  •  
  • 5先捲
  • 4差脚
⑦後藤の先行意欲は人一倍。少々の早駆けであろうが主導権取りにフルパワー。③山口は地元記念で二勝。会心の番手差しも。②掛水が九州追走から直線勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 横 関 裕 樹 99 岐 阜 S級2班 先捲 纐纈君に任せます。
2 2 × 佐 藤 真 一 79 東 京 S級2班 差脚 寺沼君の番手。
3 3 溪   飛雄馬 86 愛 媛 S級2班 差脚 畝木君に任せます。
4 4 畝 木   聖 117 岡 山 S級2班 先捲 自力自在にいく。
5 5 纐 纈 洸 翔 121 愛 知 S級2班 先捲 自力です。
6 6 松 田   大 98 富 山 S級2班 自在 中部の三番手。
7 寺 沼 拓 摩 115 東 京 S級2班 自在 自力自在にいきます。
  • 5先捲
  • 1先捲
  • 6自在
  •  
  • 7自在
  • 2差脚
  •  
  • 4先捲
  • 3差脚
⑤纐纈は前走富山で連勝で勝ち上がり、決勝では藤井侑吾のVに貢献。まだまだ伸び盛り。先手必勝の気構えで。①横関がマーク好勝負。⑦寺沼の動向に警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 川 越 勇 星 111 神奈川 S級1班 自在 まだ遅れてるけど落車二場所にしては走れてる。自力。
2 2 橋 本 優 己 117 岐 阜 S級1班 先捲 復帰戦が地元は良かった。走って戻していく。自力で。
3 3 × 岡 崎 智 哉 96 大 阪 S級1班 自在 練習の数値は上がっている。レースに繋がれば。自力。
4 4 坂 口 晃 輔 95 三 重 S級1班 差脚 前回決勝でやっぱ前は向いてない。地元を援護する。
5 5 坂 本 健太郎 86 福 岡 S級1班 差脚 岡崎君に初めて付く。何でもできるし強いイメージ。
6 6 阿 部 拓 真 107 宮 城 S級1班 自在 落車の割には練習の感じは悪くなかった。川越君に初。
7 川 口 聖 二 103 岐 阜 S級1班 自在 今回は優己も纐纈もいるし頑張りたいですね。番手で。
  • 1自在
  • 6自在
  •  
  • 2先捲
  • 7自在
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差脚
⑦川口は近況充実。堅実な仕事ぶり。②橋本を援護からきっちり差し切る。④坂口が三番手固めて中部勢で上位独占を目指す。③岡崎は今期V実績あり軽視できない。仕掛け次第では⑤坂本の浮上もあるか。①川越-⑥阿部も見せ場を作る。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月21日 大垣競輪  |  6月6日 大垣競輪 ≫