予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 8月8日 大垣競輪  |  8月23日 大垣競輪 ≫

8月9日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 阿 部   晃 86 宮 城 A級3班 差脚 単騎でいく。
2 2 陶 器 一 馬 86 大 阪 A級3班 差脚 何かします。
3 3 助 川 翔太郎 123 埼 玉 A級3班 先捲 自力です。
4 4 林   邦 彦 73 千 葉 A級3班 差脚 東の四番手。
5 5 佐 野 多喜男 85 新 潟 A級3班 差脚 助川君の番手。
6 6 浅 見 敏 也 65 愛 知 A級3班 差脚 陶器君に任せます。
7 村 上 順 規 80 新 潟 A級3班 差脚 佐野君の後ろ。
  • 3先捲
  • 5差脚
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 2差脚
  • 6差脚
今日も新人③助川が先行一車の構成。上手くペース駆けに持ち込み勝機を掴む。⑤佐野が番手死守の気構えだが、②陶器①阿部の86期勢が気合い良く一角崩す
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 鈴 木 康 平 123 静 岡 A級3班 先捲 自力です。
2 2 臼 井 昌 巨 89 愛 知 A級3班 自在 自在にいきます。
3 3 × 佐 藤 純 嘉 94 青 森 A級3班 差脚 坂本君の番手。
4 4 佐 藤   謙 90 栃 木 A級3班 差脚 北日本勢の後ろ。
5 5 坂 本 敏 也 93 北海道 A級3班 先捲 自力です。
6 6 外 山 三 平 88 愛 知 A級3班 差脚 臼井君に任せます。
7 植 田   誠 61 静 岡 A級3班 差脚 鈴木君の番手。
  • 1先捲
  • 7差脚
  •  
  • 2自在
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 4差脚
①鈴木は惜しくも勝ち上がれなかった。今度こそペースを握り力走期す。⑤坂本の動きも活発だけに単争い必至。鈴木-⑦植田、坂本-③佐藤純は予選でも連係
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 齋 藤   明 61 北海道 A級3班 差脚 真船君の番手。
2 2 茂 木 和 臣 63 埼 玉 A級3班 差脚 前々にいきます。
3 3 小 西 誠 也 80 三 重 A級3班 差脚 近畿勢の後ろ。
4 4 × 山 田   武 87 群 馬 A級3班 差脚 先手ラインから。
5 5 斎 藤   敦 103 大 阪 A級3班 先捲 何でもします。
6 6 真 船 拓 磨 96 福 島 A級3班 先捲 自力です。
7 武 田 和 也 92 奈 良 A級3班 自在 斎藤敦さんの後ろ。
  • 6先捲
  • 1差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 7自在
  • 3差脚
連日⑤斎藤敦は新人相手に力走した。ここは機動力一番だけに⑥真船との叩き合いを制する。⑦武田が援護から差し切り五分。③小西が三番手を固め上位独占へ
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 川 田   忍 87 神奈川 A級1班 自在 自力自在にいく。
2 2 齋 藤 昌 弘 90 群 馬 A級2班 差脚 川上さんの後ろ。
3 3 田 口 裕 一 100 千 葉 A級2班 差脚 川田さんマーク。
4 4 × 川 上 真二郎 86 新 潟 A級2班 差脚 等々力君の番手。
5 5 橋 本 祐 司 95 青 森 A級2班 差脚 決めずにいく。
6 6 等々力 久 就 98 長 野 A級2班 先捲 自力です。
  • 1自在
  • 3差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
南関勢が好連係。今日は①川田の自力勝負。会心のスパートに持ち込み押し切りを狙うが、③田口が援護から差し切り五分。⑥等々力が積極的に仕掛け粘り込む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 柴 田 祐 也 94 岐 阜 A級1班 差脚 日当君に付きます。
2 2 吉 竹 尚 城 109 静 岡 A級2班 先行 自力です。
3 3 岡 嵜 浩 一 69 神奈川 A級2班 差脚 南関の三番手。
4 4 日 当 泰 之 92 青 森 A級1班 自在 自力自在にいく。
5 5 冨 岡 健 一 64 岐 阜 A級2班 差脚 柴田君の後ろ。
6 6 × 高 橋 健 太 80 静 岡 A級2班 差脚 吉竹君の番手。
  • 4自在
  • 1差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2先行
  • 6差脚
  • 3差脚
総合力はやはり④日当が一番であり、スピード鋭く仕掛けて人気に応える。地元①柴田がガッチリ追走だが、②吉竹が上手くペース駆けに持ち込み対抗五分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 幸 田 光 博 67 栃 木 A級2班 差脚 小宮君の後ろ。
2 2 富 安 保 充 91 愛 知 A級2班 自在 井坂君の番手。
3 3 勝 俣   亮 82 神奈川 A級2班 先捲 自力基本にいく。
4 4 × 小 宮   剛 82 東 京 A級1班 差脚 中里君に付きます。
5 5 中 西   司 95 神奈川 A級2班 差脚 勝俣さんの番手。
6 6 井 坂 泰 誓 115 大 阪 A級1班 先捲 自力です。
7 中 里 福太郎 113 北海道 A級2班 先捲 自力です。
  • 3先捲
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
  • 1差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2自在
今日も③勝俣が積極的に仕掛ける。後輩⑤中西が徹底ガードからG前差し切りワンツー。対する⑦中里も果敢そのもの、④小宮-①幸田を連れてパワー全開に。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 × 渡 辺 航 平 79 東 京 A級1班 差脚 中川君に任せます。
2 2 宝 満 大 作 85 岐 阜 A級1班 差脚 竜太の番手。
3 3 真 田   晃 86 兵 庫 A級1班 差脚 布居君の番手。
4 4 布 居 大 地 111 和歌山 A級2班 自在 自力です。
5 5 佐 藤 竜 太 119 愛 知 A級1班 先捲 自力です。
6 6 高 瀬   卓 87 埼 玉 A級1班 差捲 関東の三番手。
7 中 川 拓 也 94 群 馬 A級2班 自在 自力でいきます。
  • 7自在
  • 1差脚
  • 6差捲
  •  
  • 4自在
  • 3差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
中部コンビは初日も連係した。⑤佐藤が地元②宝満を連れて今度こそきっちりペース握り二勝目。前S級③真田が④布居に任せ決め脚鋭く。①渡辺の強襲も十分
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 田 村 風 起 107 奈 良 A級2班 自在 京都勢の後ろ。
2 2 × 山 崎   司 95 福 島 A級1班 差脚 東の三番手。
3 3 中 川 繁 樹 93 京 都 A級1班 先捲 自力です。
4 4 金 田 健一郎 60 大 阪 A級1班 差脚 近畿の四番手から。
5 5 佐 藤 清 之 93 千 葉 A級1班 差脚 尾崎君に付きます。
6 6 佐 野 洋 継 97 京 都 A級2班 自在 中川さんの番手。
7 尾 崎 悠 生 113 埼 玉 A級1班 先行 自力です。
  • 3先捲
  • 6自在
  • 1自在
  • 4差脚
  •  
  • 7先行
  • 5差脚
  • 2差脚
③中川は惜しくも勝ち上がれなかったが上々の気配。後輩⑥佐野らラインの長さを活かしてパワー発揮。⑦尾崎が三日間果敢な走りを貫き、番手⑤佐藤の台頭。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 下 岡 優 季 105 愛 知 A級1班 先捲 自力です。
2 2 大 橋   徹 72 栃 木 A級2班 差脚 先手ラインから。
3 3 西 本 直 大 92 大 阪 A級1班 自在 自力自在にいく。
4 4 板 橋 慎 治 95 岐 阜 A級2班 自在 愛知勢の後ろ。
5 5 × 川 木 敬 大 84 兵 庫 A級2班 差脚 西本君の番手。
6 6 三 浦 大 輝 111 宮 城 A級2班 先捲 自力です。
7 北 野 良 栄 95 愛 知 A級1班 自在 下岡君に任せます。
  • 1先捲
  • 7自在
  • 4自在
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 3自在
  • 5差脚
  •  
  • 6先捲
今日も①下岡が積極的に風を切る。同県の先輩⑦北野が徹底ガードから差し切り④板橋らと上位独占。③西本のスピードも単級、⑤川木を連れて渾身の捲り炸裂
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 尾 方 祐 仁 123 岐 阜 A級3班 先捲 二回目の優勝を目指して。自力です。
2 2 宮 内 善 光 88 群 馬 A級3班 差脚 松崎君の番手。
3 3 日 浦 崇 道 109 和歌山 A級3班 先捲 チャンスがあれば狙いたい。自力で。
4 4 × 有 賀 高 士 61 石 川 A級3班 差脚 連日、前のおかげです。尾方君へ。
5 5 松 崎 広 太 123 茨 城 A級3班 先捲 日に日に良くなっている。自力です。
6 6 赤 井   学 77 千 葉 A級3班 差脚 空くなら日浦君に付くよ。
7 工 藤 考 生 90 埼 玉 A級3班 差脚 関東の三番手。離れないように。
  • 1先捲
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3先捲
  • 6差脚
新人の激突だが⑤松崎がライン三車を活かし持ち前の強地脚を存分に。①尾方に地元の意地、先に仕掛けてV争い。松崎-②宮内、尾方-④有賀は予選ワンツー
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 神 田   龍 105 三 重 A級1班 先捲 めっちゃ良い事はないけど一着いけたので。自力です。
2 2 筒 井 裕 哉 89 兵 庫 A級1班 自在 市村君が前でやると言ったので任せる。楽しみですね。
3 3 × 岡 部 芳 幸 66 福 島 A級1班 差脚 山本君へ。自信を持ってシンプルに走ってくれれば。
4 4 辰 己   豊 86 奈 良 A級2班 差脚 若い子たちと練習できてるし状態は良い。兵庫勢の後ろ。
5 5 上 田 裕 和 86 三 重 A級1班 差脚 下岡君が強かった。連日前のおかげ。神田君の番手。
6 6 市 村 昌 樹 103 兵 庫 A級1班 差捲 道中に余裕もあるし体の感じは悪くない。前で頑張る。
7 山 本 修 平 115 東 京 A級1班 先捲 内容は良くないけど一着は良かった。自力でいきます。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 6差捲
  • 2自在
  • 4差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
準V続く①神田がここでうっぷんを晴らす。準決もさすがのパワー、同県の先輩⑤上田を連れてねじ伏せV。⑦山本は準決で一瞬ヒヤリとさせたが力で台頭した初日特選同様③岡部の援護は心強く果敢にV争い必至。②筒井の突っ込み警戒。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月8日 大垣競輪  |  8月23日 大垣競輪 ≫