予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 6月12日 大垣競輪  |  6月20日 大垣競輪 ≫

6月19日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 日 浦 崇 道 109 和歌山 A級3班 先捲 近況はぼちぼち。取りこぼさないように。自力です。
2 2 細 田 純 平 99 広 島 A級3班 先捲 三分戦なら流れがあるので。やれる事を一生懸命に。
3 3 岡 田 浩 太 78 岡 山 A級3班 差脚 純平の番手ですね。
4 4 × 竹 田 慎 一 94 富 山 A級3班 先行 間隔が空いたんで練習はできた。自力でやれる事をやってみる。
5 5 井 上 将 志 86 大 阪 A級3班 差捲 日浦君に付いてくだけ。
6 6 西 田   潤 63 富 山 A級3班 差脚 竹田君にしっかり。
7 幸 津   博 78 徳 島 A級3班 差脚 中国勢に了解得て決めずに。
  • 1先捲
  • 5差捲
  •  
  • 2先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4先行
  • 6差脚
  •  
  • 7差脚
前受けになりそうな①日浦が一度引いてからカマシ捲りで首位へ。⑤井上が続いて近畿ワンツー。②細田も前々に組み立て抵抗。④竹田もダッシュを活かして。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 浜 田 翔 平 111 大 阪 A級3班 先捲 初めて二班の点数が取れている。自力でいきます。
2 2 × 小 林   健 67 岡 山 A級3班 差脚 何度も連係ある近ちゃんへ。彼の初Vの時も後ろにいたよ。
3 3 近 藤 雄 太 121 岡 山 A級3班 先捲 ぶいぶい先行てタイプではないですね。流れで動ければ。自力。
4 4 岡 嶋   登 99 大 阪 A級3班 先捲 浜田君の番手です。
5 5 柴 田   了 64 福 岡 A級3班 差脚 岡山勢に付きます。
6 6 西 村 尚 文 91 鹿児島 A級3班 自在 決めずにいく。
7 岡 田   篤 79 和歌山 A級3班 マーク 大阪勢の後ろ。
  • 1先捲
  • 4先捲
  • 7マーク
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 6自在
今年に入りV2と状態を上げている①浜田に期待。同郷の④岡嶋が番手で援護してG前勝負。③近藤も前回Vと好調。仕掛けが嵌れば②小林と岡山逆転も十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 橋 本   陸 121 福 岡 A級3班 先捲 チャレンジ最後の開催になるのでしっかり勝ち切りたい。自力。
2 2 中 山 敬太郎 100 熊 本 A級3班 差捲 練習はしっかりやれた。あとはレース勘。橋本君の番手。
3 3 関 谷 哲 平 92 奈 良 A級3班 先行 頑張ります。
4 4 × 増 成 富 夫 66 岡 山 A級3班 先捲 自力でいく。
5 5 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 関谷君の番手です。
6 6 沖   健 一 75 高 知 A級3班 差脚 増成さんの番手です。
7 竹 野 行 登 64 鹿児島 A級3班 差脚 九州の三番手。
  • 1先捲
  • 2差捲
  • 7差脚
  •  
  • 3先行
  • 5差脚
  •  
  • 4先捲
  • 6差脚
ここ二場所は決勝を外している①橋本だが力量上位。しっかり主導権を握り②中山と九州独占を決める。③関谷も巧みなペース駆けで。⑤服部の追い込み注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 野 崎   翼 121 岐 阜 A級3班 先捲 布居さんも、真崎さんも積極的なイメージ。車番あるんで考えて。自力です。
2 2 布 居   翼 109 和歌山 A級3班 先行 近況はまとめられている。直前の追加だけど大丈夫。自力で。
3 3 北 村   篤 94 岐 阜 A級3班 差脚 今回は近畿勢が多くて相手になるからやり辛いね。野崎君へ。
4 4 × 真 崎 章 徳 113 佐 賀 A級3班 先捲 自力でいきます。
5 5 秋 永 共 之 90 福 岡 A級3班 自在 真崎君に任せます。
6 6 辻 本 達 矢 99 大 阪 A級3班 差脚 布居君の番手です。
7 窓 場 加乃敏 59 京 都 A級3班 差脚 近畿の三番手。
  • 1先捲
  • 3差脚
  •  
  • 2先行
  • 6差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5自在
積極的な自力が揃うも、地元で気合い十分な①野崎に期待。展開次第で逃げ、捲りを使い分け③北村と地元ワンツー。②布居の近況も良好。④真崎も積極策で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 谷 口 幸 司 111 高 知 A級1班 差脚 宮崎さんの番手。自分が前での連係はあります。
2 2 宮 崎 康 司 94 香 川 A級2班 先捲 ちゃんと動けているけど、もう少し粘りたい。自力でいく。
3 3 小 岩 哲 也 101 大 分 A級2班 先捲 ちょっとセッティングが出ていない。自分が前で自力。
4 4 塚 本 貴 雄 70 岐 阜 A級1班 差脚 隼司の番手です。
5 5 辻     力 71 石 川 A級2班 差捲 世話になっている地元勢へ。
6 6 × 山 田 隼 司 91 岐 阜 A級2班 先捲 ライン三車はありがたい。仕掛け所を逃さないよう自力で。
7 興呂木 雄 治 96 熊 本 A級2班 自在 小岩さんに付きます。
  • 2先捲
  • 1差脚
  •  
  • 3先捲
  • 7自在
  •  
  • 6先捲
  • 4差脚
  • 5差捲
自力三車が揃う三分戦。近況動き活発な②宮崎が先行含みに組み立て①谷口との一戦へ。③小岩も総力戦で浮上。地元⑥山田もライン三車を活かして粘り込む。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 藤 田   真 89 兵 庫 A級1班 自在 前回はしょうもない失格をしてしまった。自力自在に。
2 2 田 中 雅 史 79 愛 知 A級1班 差捲 落車後?タテに踏み込めてるし意外と良かった。山崎君へ。
3 3 山 崎   晃 95 石 川 A級1班 先捲 ここ一年くらいウエイトを辞めたんで腰痛は出てない。自力。
4 4 才 迫 勇 馬 95 広 島 A級2班 先行 間隔が短かったんで、ゆっくりしてきた。自力です。
5 5 市 本 隆 司 72 広 島 A級2班 差脚 勇馬の番手です。
6 6 × 池 上 孝 之 69 兵 庫 A級2班 差脚 藤田君の番手です。
7 板 橋 常 晶 82 岐 阜 A級2班 差脚 中部の三番手。
  • 1自在
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差捲
  • 7差脚
  •  
  • 4先行
  • 5差脚
自在に攻める①藤田が好位を確保して捲り差しで抜け出す。⑥池上が番手死守といきたいが、③山崎-②田中の中部勢がG前迫る。広島勢も④才迫次第で浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 中 川 繁 樹 93 京 都 A級1班 先捲 二場所飛んで点数下げた分、特選に届かなかった。自力です。
2 2 城戸崎 隆 史 76 福 岡 A級1班 差脚 池部君の番手です。
3 3 × 池 部 壮 太 109 大 分 A級1班 先捲 いつも通りに自力で。
4 4 片 山 弘 城 75 大 阪 A級2班 差脚 中川君の番手です。
5 5 鰐 渕 正 利 65 愛 知 A級2班 差脚 落車?ぜんぜん大丈夫。中川君なら三番手にしっかり付く。
6 6 荒 木 真 慈 69 熊 本 A級2班 差脚 九州の三番手。
7 松 木 竜 也 65 愛 媛 A級2班 差脚 先手ラインから。
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 2差脚
  • 6差脚
  •  
  • 7差脚
近畿勢と九州勢の二分戦。①中川が仕掛け所を見極めて④片山と近畿独占を決める。③池部もいつも通りの積極的な競走で抵抗。ペース掴めば②城戸崎と逆転。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 常 次 勇 人 121 大 阪 A級2班 先捲 大垣はいつも清水さんと一緒ですね。今回は自分が優勝したい。自力で。
2 2 一ノ瀬 貴 将 98 大 阪 A級2班 差脚 常次君ですね。以前にワンツー決まっている。
3 3 岡 田 啓 渡 100 愛 媛 A級1班 自在 点数下げてるんで巻き返したい。自力自在に。
4 4 × 木 村   勉 79 徳 島 A級2班 差脚 来期はチャレンジ。今期も点数下げれない。岡田君。
5 5 一ノ瀬   匠 92 佐 賀 A級2班 先捲 自力でいきます。
6 6 立 石 拓 也 72 福 岡 A級2班 差脚 一ノ瀬匠君の番手。
7 冨 岡 健 一 64 岐 阜 A級2班 差脚 大阪勢の後ろ。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3自在
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 6差脚
V候補筆頭の①常次がいつも通りの積極策で別線を振り切る。同郷②一ノ瀬貴が死守して近畿ワンツー。③岡田も自在に組み立てて抵抗。九州勢の反撃どこまで
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 清 水 剛 志 103 福 井 A級1班 自在 前回Vは流れが向いて体が反応した。タテ脚出せてるのは良い。自力で。
2 2 佐 藤 成 人 71 奈 良 A級1班 差脚 成績ほどは良くない。今は小松島GIIIに向けてやってる。清水君へ。
3 3 前 反 祐一郎 81 広 島 A級1班 差脚 本数が足りてないんで毎走、勝負掛け。橋本君へ。
4 4 魚 屋 周 成 99 大 分 A級1班 先捲 停止中にやりたい練習はできたけど、やっぱりレースは違う。単騎で。
5 5 松 田   大 98 富 山 A級1班 自在 松山を欠場してまとめて練習できた。自力です。
6 6 福 田 真 平 113 愛 知 A級1班 差脚 流れが良い。松田君へ。
7 × 橋 本 凌 汰 119 岡 山 A級1班 先行 特選は大きい。自力です。
  • 1自在
  • 2差脚
  •  
  • 7先行
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  •  
  • 5自在
  • 6差脚
競走得点上位の近畿コンビが有力。①清水が好位確保から仕掛けて②佐藤とG前勝負。⑦橋本がペース掴めば③前反の台頭。④魚屋や⑤松田もタイミング次第。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月12日 大垣競輪  |  6月20日 大垣競輪 ≫