予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 10月16日 大垣競輪  |  11月14日 大垣競輪 ≫

10月17日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 渡 辺 福太郎 103 神奈川 A級3班 自在 自力でいきます。
2 2 西 田   潤 63 富 山 A級3班 差脚 高本君に付きます。
3 3 栗 原 稔 貴 71 栃 木 A級3班 差脚 渡辺君の番手です。
4 4 永 井 隆 一 83 東 京 A級3班 差脚 栗原さんの後ろ。
5 5 山 本 晋 平 83 愛 知 A級3班 差脚 中近ラインで。
6 6 × 高 本   旭 121 大 阪 A級3班 先捲 なかなか初勝利が遠いですね。最終日も自力でいきます。
  • 1自在
  • 3差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
本調子ではない①渡辺だが、経験値を活かして中近勢との二分戦を制す。③栗原の差し切りも十分。二日目に良いカマシを見せた⑥高本もタイミング次第で逆転
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 奈 良   基 109 宮 城 A級3班 先捲 自力でいきます。
2 2 米 倉 剛 志 89 千 葉 A級3班 先捲 前回の最終日も奈良君と対戦を。その時は先着できたけど手強いですよ。自力で。
3 3 × 佐 藤 裕 輝 98 福 島 A級3班 自在 奈良さんマーク。
4 4 板 羽 俊 一 64 埼 玉 A級3班 差脚 米倉君に付きます。
5 5 佐 藤 純 嘉 94 青 森 A級3班 差脚 北日本の三番手。
6 6 晴 山 裕 之 77 東 京 A級3班 差脚 板羽さんの後ろ。
  • 1先捲
  • 3自在
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
二日目は大敗となった②米倉だが連日の積極性は好印象。最終日も主導権を握り④板羽-⑥晴山の埼京勢を連れ込む。①奈良の脚力も単級。好機に叩き切り逆転
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 浜 田 翔 平 111 大 阪 A級3班 先捲 もっと力を付けるしかないですね。最終日も自力で。
2 2 亀 井 宏 佳 74 宮 城 A級3班 差脚 北海道勢の後ろ。
3 3 齋 藤   明 61 北海道 A級3班 差脚 薮下君ですね。
4 4 志 村 正 洋 77 神奈川 A級3班 差脚 河合さんと話して近畿勢へ。
5 5 千 原 洋 晋 78 和歌山 A級3班 先行 浜田君に任せます。
6 6 河 合 康 晴 68 静 岡 A級3班 差脚 自分でやります。
7 × 薮 下 直 輝 95 北海道 A級3班 先行 北日本で三車なのでチャンスだと思って。自力でいく。
  • 7先行
  • 3差脚
  • 2差脚
  •  
  • 1先捲
  • 5先行
  • 4差脚
  •  
  • 6差脚
優参は逃した①浜田だが連日の動きは悪くない。初日も対戦した薮下との二分戦を制して⑤千原とG前勝負。⑦薮下も変わらず果敢な攻めで③齋藤と独占を狙う
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 中 川 繁 樹 93 京 都 A級1班 先捲 連日、弱気なレースになってしまった。情けない。自力で。
2 2 × 坂 本   毅 77 秋 田 A級2班 差脚 単騎でいきます。
3 3 松 田 優 一 90 茨 城 A級1班 差脚 勝俣さんに付きます。
4 4 鮒 田 博 文 79 三 重 A級1班 差脚 中川君に付きます。
5 5 勝 俣   亮 82 神奈川 A級2班 先捲 頑張ります。
6 6 小 塚   潤 86 愛 知 A級1班 差脚 鮒田さんの後ろ。
  • 1先捲
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
今開催はやや精彩を欠く①中川だが、ここは点数上位の脚力でねじ伏せる。④鮒田-⑥小塚の中部勢を連れてライン独占⑤勝俣も仕掛け次第では③松田と浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 齊 藤 健 人 92 静 岡 A級1班 先捲 自力です。
2 2 相 笠 翔 太 96 福 島 A級1班 自在 自力です。
3 3 鎌 田   聡 81 宮 城 A級2班 差脚 悪くなかったけど二着では選抜いけなかったね。相笠君へ。
4 4 伊 藤 一 貴 72 栃 木 A級2班 差脚 北日本勢に付きます。
5 5 × 河 野 淳 吾 99 神奈川 A級2班 差捲 齊藤君の番手です。
6 6 西 巻 秀 太 97 新 潟 A級2班 差脚 南関勢に付きます。
7 藤 田 晃 英 76 千 葉 A級2班 差脚 南関の三番手。
  • 1先捲
  • 5差捲
  • 7差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2自在
  • 3差脚
  • 4差脚
初日に逃げ切った②相笠の状態は悪くない。ここも展開次第で先行、捲りを使い分け二勝目へ。③鎌田がマークして北日本独占。①齊藤も復帰戦初勝利を目指す
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 飯 田 辰 哉 72 千 葉 A級1班 差脚 自分で何でも。
2 2 棟 方 次 郎 73 青 森 A級1班 差脚 原君ですね。
3 3 倉 田 紘 希 117 三 重 A級1班 先捲 復帰戦でまだ万全ではないけどやる事はやれた。自力です。
4 4 宮 西   翼 100 石 川 A級2班 差捲 もちろん倉田君へ。
5 5 × 原   大 智 117 宮 城 A級2班 先捲 準決は先行しか考えてなかった。あのペースでも持つくらいの脚を付けたい。自力です。
6 6 山 田 哲 也 99 愛 知 A級2班 差捲 中部の三番手。
7 松 山 正 和 76 静 岡 A級2班 差脚 飯田君に任せます。
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差捲
  • 6差捲
徹底型の両者で主導権争い。経験で優る③倉田が好機に叩いて④宮西-⑥山田と中部独占を狙う。⑤原の先行力も侮れない。併せ切れば②棟方と北独占も十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 猪 俣 康 一 99 愛 知 A級1班 自在 牛田君に任せます。
2 2 × 中 野 彰 人 93 和歌山 A級1班 差脚 単騎でいきます。
3 3 坂 口 卓 士 88 福 島 A級1班 差脚 単騎でいきます。
4 4 大 畑 裕 貴 92 埼 玉 A級2班 先捲 自力です。
5 5 新 井 剛 央 86 埼 玉 A級1班 差脚 大畑君の番手です。
6 6 牛 田 樹希斗 119 愛 知 A級2班 先捲 初日から感じは良い。猪俣さんに任せてもらえたし緊張感を持って走りたい。自力で。
7 北 村   篤 94 岐 阜 A級2班 差脚 愛知勢の後ろです。
  • 6先捲
  • 1自在
  • 7差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 5差脚
今期初の決勝を外した①猪俣だが、最終日は同県の⑥牛田を目標に首位へ。地元⑦北村が三番手を固めて中部独占。埼玉勢の巻き返しや、単騎両者の動向に注意
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 加 藤 将 武 121 埼 玉 A級3班 先捲 二日間スッキリしないレースですね。でも脚は悪くない。先行含め自力。
2 2 伊 藤 温 希 121 岐 阜 A級3班 先捲 最後垂れてるし自力がない(苦笑)。岐阜は優勝してるし大垣も。自力で。
3 3 望 月 紀 男 79 静 岡 A級3班 差脚 加藤君はどこまで行っても抜けないよ。武藤君へ。
4 4 山 村 慮 太 97 大 阪 A級3班 自在 前々にいきます。
5 5 花 村 直 人 71 三 重 A級3班 自在 伊藤君は初日と全然違って捲ると強い。伊藤親子さまさま。三度マーク。
6 6 × 佐 野 多喜男 85 新 潟 A級3班 差脚 加藤君の番手です。
7 武 藤 貴 志 81 千 葉 A級3班 先捲 久々の優参。前と後ろ、ラインのおかげです。自力でいきます。
  • 1先捲
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 5自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
V争いは接戦も連勝で勝ち上がった①加藤がやや優勢か。⑥佐野と関東ワンツーといきたいが、②伊藤もタイミング次第で逆転V十分。⑤花村と準決の再現も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 橋 本 瑠 偉 113 栃 木 A級1班 先捲 近畿四車?脚は悪くないんで、落ち着いて走れれば。自力です。
2 2 山 内 卓 也 77 愛 知 A級1班 差脚 倉田君が持ち味を出してくれた。残したかったけどね。橋本君に初。
3 3 佐 川 翔 吾 94 大 阪 A級1班 先行 感じは悪くないけど、自分だけのレースになってしまった。石塚君に初。
4 4 大 洞 翔 平 100 岐 阜 A級1班 差捲 地元で決勝に乗れて良かった。山内さんの後ろ。
5 5 × 四 宮 哲 郎 71 京 都 A級1班 差脚 あんな遠くを踏まれたら止められない。佐川君へ。
6 6 石 塚 慶一郎 119 和歌山 A級2班 先捲 新車?準決は軽く感じたしペースで踏めたので悪くなかった。先頭で。
7 佐 野 洋 継 97 京 都 A級2班 先捲 点数がギリギリなのでこの優参は大きい。近畿で。
  • 1先捲
  • 2差脚
  • 4差捲
  •  
  • 6先捲
  • 3先行
  • 5差脚
  • 7先捲
A級では敵なし状態の①橋本が決勝でも一枚上のスピードで六連続Vを決める。番手②山内もG前迫る。近畿勢も⑥石塚任せから③佐川が自力含みで逆転を狙う

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月16日 大垣競輪  |  11月14日 大垣競輪 ≫