予想情報
予想情報 大垣競輪
8月17日 大垣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 大 畑 裕 貴 | 92 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 絶対行けると思ったのに…。村上が邪魔になった。先行基本の自力。 |
2 | 2 | ◎ | 吉 成 貴 博 | 97 | 熊 本 | A級2班 | 差脚 | 篠田君に任せます。 | |
3 | 3 | 注 | 花 村 直 人 | 71 | 三 重 | A級2班 | 自在 | 自力でやるしかない。 | |
4 | 4 | … | 山 本 晋 平 | 83 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | コメントなし。 | |
5 | 5 | △ | 橋 本 紀 彰 | 90 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 大畑君の番手です。 | |
6 | 6 | ○ | 篠 田 樹 | 113 | 大 分 | A級2班 | 先捲 | 自力で頑張ります。 | |
7 | … | 中 畑 正 彦 | 59 | 和歌山 | A級2班 | 差脚 | 花ちゃんに世話になったし中部。 |
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 6先捲
- 2差脚
- 3自在
- 4差脚
- 7差脚
ここも⑥篠田が積極的に攻め上がる。②吉成は援護から絶好の番手差し。①大畑は連日不発だが、動き自体は良好。⑤橋本が勢いもらい突っ込む。③花村に注意
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 若 原 英 伸 | 68 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | ここも富安君に任せる。 |
2 | 2 | … | 芝 田 和 之 | 77 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 前々にいきます。 | |
3 | 3 | … | 長 谷 俊 昭 | 56 | 岡 山 | A級1班 | 差脚 | 中部の後ろから。 | |
4 | 4 | 注 | 廣 瀬 裕 道 | 71 | 茨 城 | A級1班 | 差脚 | 北日本の後ろへ。 | |
5 | 5 | ○ | 奈 良 基 | 109 | 宮 城 | A級2班 | 先行 | 流れに乗れていない。自力。しっかり自分のペースを掴みたい。 | |
6 | 6 | × | 椿 佳 友 | 64 | 北海道 | A級2班 | 差脚 | 奈良君の番手。 | |
7 | ◎ | 富 安 保 充 | 91 | 愛 知 | A級1班 | 差捲 | ハンドル幅を300に狭めてみたが…。もうやらない。自力自在。 |
- ←
- 7差捲
- 1差脚
- 3差脚
- 5先行
- 6差脚
- 4差脚
- 2差脚
⑦富安の自在脚に期待。自力、捌きの総力戦で決める。地元の①若原がマーク。展開は⑤奈良の先行一車。型通りに運べば、⑥椿-④廣瀬のラインで独占まで。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 井 田 晶 之 | 113 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | コメントなし。 |
2 | 2 | … | 鶴 岡 與 之 | 81 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 石川さんの後ろ。 | |
3 | 3 | △ | 中 園 朋 亨 | 93 | 福 岡 | A級2班 | 自在 | 追い上げのつもりが、前が緩めすぎたのでカマシに。自力自在。 | |
4 | 4 | ○ | 石 川 英 昭 | 75 | 静 岡 | A級1班 | 差脚 | 村上君に付けます。 | |
5 | 5 | × | 板 橋 常 晶 | 82 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 井田君の番手です。 | |
6 | 6 | … | 岡 野 順 一 | 61 | 岡 山 | A級2班 | マーク | 中園君に付ける。 | |
7 | 注 | 村 上 皇 | 98 | 青 森 | A級2班 | 自在 | 嵌った時点で脚パンパン。自力。 |
- ←
- 1先捲
- 5差脚
- 3自在
- 6マーク
- 7自在
- 4差脚
- 2差脚
新人①井田の先行力が上回る。会心のスパートを決め押し切ろう。地元の⑤板橋が続くが、決め脚に優る④石川が⑦村上に乗り連へ。③中園も前々に展開する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 吉 岡 伸太郎 | 105 | 愛 媛 | A級2班 | 先捲 | フォームもバラバラやし、調子が良くない。同期対決?武雄で二度。自力で、自分のレースを。 |
2 | 2 | ◎ | 森 田 康 嗣 | 89 | 北海道 | A級1班 | 捲差 | 一日休めたのが大きい。疲れが取れてだいぶマシに。會澤君。 | |
3 | 3 | × | 内 田 玄 希 | 94 | 東 京 | A級1班 | 自在 | 自力でやりたいので。前で自力。 | |
4 | 4 | 注 | 山 田 裕 哉 | 98 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 吉岡君を目標に。ちなみに會澤は大学の自転車部の後輩。俺が四年の時、あいつは一年。 | |
5 | 5 | … | 米 田 勝 洋 | 62 | 千 葉 | A級2班 | 差脚 | 切れ目からにする。 | |
6 | 6 | … | 等々力 久 就 | 98 | 長 野 | A級2班 | 先捲 | 内田さんにお任せ。 | |
7 | ○ | 會 澤 龍 | 105 | 宮 城 | A級1班 | 先捲 | 自力で頑張ります。 |
- ←
- 7先捲
- 2捲差
- 5差脚
- 3自在
- 6先捲
- 1先捲
- 4差捲
105期の機動型対決は⑦會澤が6月武雄戦同様に制すか。そうなれば②森田が絶好の連勝差し。だが、①吉岡も出切りさえすれば粘り強靭。乱戦で③内田の出番
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 山 崎 翼 | 95 | 大 分 | A級1班 | 先捲 | 自力でやります。 |
2 | 2 | ◎ | 黒 木 誠 一 | 60 | 兵 庫 | A級1班 | 差捲 | 初日同様に渡辺君。 | |
3 | 3 | … | 齊 藤 健 人 | 92 | 静 岡 | A級1班 | 先捲 | 単騎でも自力で。 | |
4 | 4 | ○ | 杉 山 悠 也 | 89 | 秋 田 | A級1班 | 差脚 | 先輩が付く以上、自力、自在に頑張らないと。 | |
5 | 5 | 注 | 有 坂 直 樹 | 64 | 秋 田 | A級1班 | 差脚 | 杉山に任せます。 | |
6 | 6 | … | 渡 辺 大 剛 | 100 | 京 都 | A級2班 | 先捲 | ここも先行基本にいきます。 | |
7 | × | 高 倉 俊 宏 | 93 | 福 岡 | A級1班 | 先捲 | 準決同様に翼に任す。 |
- ←
- 1先捲
- 7先捲
- 3先捲
- 4差脚
- 5差脚
- 6先捲
- 2差捲
⑥渡辺が三度、果敢に主導権を握るか。初日も連係した②黒木に絶好の展開となろう。④杉山は総力戦で前S級の底力を誇示。注文が付く①山崎だが一撃十分。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | … | 佐 藤 政 利 | 91 | 新 潟 | A級2班 | 差脚 | 飯島さんの後ろ。 |
2 | 2 | 注 | 山 崎 光 展 | 93 | 京 都 | A級1班 | 差捲 | 軽いけど、脚が溜まらない感じ。ここは自分でやります。 | |
3 | 3 | ○ | 大 谷 靖 茂 | 93 | 愛 知 | A級1班 | 先捲 | たれましたね。でも、久々に二連続バックを取れたし、一つ一つの積み重ねだと。自力。 | |
4 | 4 | △ | 吉 田 元 輝 | 100 | 茨 城 | A級2班 | 捲差 | 自力基本にいきます。 | |
5 | 5 | ◎ | 田 中 雅 史 | 79 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 大谷に任せていく。 | |
6 | 6 | … | 川 西 亮 介 | 86 | 和歌山 | A級2班 | 差脚 | 山崎君に任せます。 | |
7 | × | 飯 島 淳 | 78 | 東 京 | A級2班 | 差脚 | 吉田君をマークする。 |
- ←
- 4捲差
- 7差脚
- 1差脚
- 3先捲
- 5差脚
- 2差捲
- 6差脚
③大谷は良化の兆しを見せる。ここも果敢に主導権を握れば、先輩の⑤田中に絶好の流れ。しかし④吉田のパンチ力は単級。一気に捲り、⑦飯島とワンツーも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | △ | 池 野 健 太 | 109 | 兵 庫 | A級1班 | 自在 | 出が悪かったのでフレーム、セッティングを変えるかも。自力で、打倒佐伯で頑張ります。 |
2 | 2 | ○ | 中 村 圭 志 | 86 | 熊 本 | A級1班 | 差脚 | 初日めちゃくちゃきつかったので、一日延びたのは大きい。余裕も出てきた。単騎で総力戦。 | |
3 | 3 | ◎ | 佐 伯 辰 哉 | 109 | 広 島 | A級1班 | 先捲 | 警戒されるのは覚悟。とりあえず駆けて、捲られたら力不足と思って練習し直すだけ。 | |
4 | 4 | … | 小 峰 烈 | 98 | 長 野 | A級1班 | 先捲 | 要所要所で動けているので。単騎で気楽に走ります。 | |
5 | 5 | × | 日 浅 保 幸 | 84 | 岡 山 | A級2班 | 自在 | 踏み出し、出てから一周、全部違う。ええ勉強をさせてもらいました。再度、佐伯君に集中。 | |
6 | 6 | … | 武 田 良 太 | 88 | 愛 媛 | A級1班 | 差捲 | 中四国ラインの三番手です。 | |
7 | 注 | 西 谷 岳 文 | 93 | 京 都 | A級1班 | 自在 | 池野君には初日迷惑掛けたし、好きなように走ってもらう。 |
- ←
- 1自在
- 7自在
- 2差脚
- 4先捲
- 3先捲
- 5自在
- 6差捲
③佐伯の脚勢は見事。前回に続き完全優勝へ突っ走る。再度⑤日浅が続くが、今の②中村はどこからでも突っ込む決め脚の鋭さ。①池野も打倒同期に徹底抗戦。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。