予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 5月12日 大垣競輪  |  6月11日 大垣競輪 ≫

5月13日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 鈴 木 淳 也 70 東 京 A級3班 差脚 渋川君をマークします。
2 2 × 山 下 茂 樹 65 大 阪 A級3班 差脚 幡中に任せます。
3 3 山 本 崇 志 77 大 分 A級3班 差脚 自分で決めずにやる。
4 4 幡 中 幸 弘 80 兵 庫 A級3班 差捲 前で頑張ります。
5 5 渋 川 聡 士 84 新 潟 A級3班 自在 ライン三車なら先行でいきます。
6 6 林   栄 司 65 愛 媛 A級3班 差脚 決めずに走る。
7 山 中 祥 吾 56 静 岡 A級3班 差脚 関東ラインに付ける。
  • 5自在
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4差捲
  • 2差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 6差脚
自力一車の⑤渋川を中心視。後続のもつれを尻目にマイペースで逃げ切る。①鈴木が番手で凌ぐが、決め脚に優る④幡中が縦横攻めで介入。②山下もコース衝く
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 平 田 哲 也 59 兵 庫 A級3班 差脚 コメントなし。
2 2 山 崎 泰 己 101 岡 山 A級3班 自在 最近、風を切ってなかったから悪い方の僕の持ち味が出た(失速)。また自力で。
3 3 宮 原 貴 之 67 栃 木 A級3班 差脚 齋藤君に任せます。
4 4 川 本 隆 史 80 岡 山 A級3班 差捲 泰己とは久しぶり。任す。
5 5 齋 藤 和 也 78 福 島 A級3班 差捲 ギヤが足りなかった。上げて修正したい。自在に何でもやる。
6 6 神 山 淳 一 74 埼 玉 A級3班 マーク コメントなし。
7 × 中 武 克 雄 57 大 阪 A級3班 差脚 ここは岡山コンビに付ける。
  • 2自在
  • 4差捲
  • 7差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 5差捲
  • 3差脚
  • 6マーク
二日目失速した②山崎だが、ここはペース配分等を修正して臨む。先輩の④川本が死守しワンツーとみたが、⑤齋藤の自在脚は侮れないし、巧者⑦中武に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 五反田 豊 和 80 宮 崎 A級3班 先捲 自力でいきます。
2 2 × 大 矢 勝 也 57 大 阪 A級3班 差脚 小川が動くなら任せます。
3 3 小橋川 健 一 87 千 葉 A級3班 自在 自力でやる。
4 4 筒 井 建 次 64 群 馬 A級3班 差脚 頑張るなら小橋川君。
5 5 田 中 賢 二 70 熊 本 A級3班 自在 九州の三番手ですね。
6 6 小 川 幸 樹 92 滋 賀 A級3班 自在 腰はもう大丈夫だし、あとは行く勇気だけ。自力で頑張る。
7 松 本 哲 也 69 熊 本 A級3班 差脚 五反田君のハコ。
  • 3自在
  • 4差脚
  •  
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 5自在
  •  
  • 6自在
  • 2差脚
ライン三車の九州勢。①五反田は緩急巧みに別線の動きを封じて快勝。⑦松本が番手で援護役。三番手⑤田中の突っ込みや、底力十分な②大矢、③小橋川に警戒
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 桜 井 大 地 111 静 岡 A級3班 先捲 見ちゃった分、掛かり切らず。でも、前より感じいい。自力。
2 2 浅 井 雄 三 79 岐 阜 A級3班 先捲 初日よりは踏めるようになってきた。もちろん自力勝負。
3 3 竹 内 真 一 89 福 岡 A級3班 差捲 中部の後ろに行かせてもらう。
4 4 松 尾 正 人 66 熊 本 A級3班 差脚 決めずに走ります。
5 5 野 村 昌 弘 84 埼 玉 A級3班 自在 桜井君の番手ですね。
6 6 × 山 田   稔 56 愛 知 A級3班 先捲 浅井君に任せます。
7 小 山   淳 103 福 島 A級3班 差捲 東日本ラインの三番手。
  • 1先捲
  • 5自在
  • 7差捲
  •  
  • 2先捲
  • 6先捲
  • 3差捲
  •  
  • 4差脚
②浅井が地元戦一勝に向け全力。新人を力と技で封じて決める。⑥山田がマーク策。①桜井の動きは点数以上のもの。積極的に攻め上がれば、乗る⑤野村が台頭
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 脇 田 良 雄 66 広 島 A級3班 差捲 自分でやる。決めずに。
2 2 × 山 口 慎 吾 93 北海道 A級3班 差脚 猪野君をマークします。
3 3 塩 満 賢 治 58 鹿児島 A級3班 差脚 下岡君の番手にいく。
4 4 奥 出 健士郎 99 福 井 A級3班 差捲 マシューグレーツァー達外国勢にならいハンドルを340mmに極端に狭めてみる。自力です。
5 5 下 岡 将 也 111 三 重 A級3班 先捲 序盤に脚を使わされたのが…。自力で頑張ります。
6 6 山 本   淳 65 奈 良 A級3班 マーク 奥出君に付けます。
7 猪 野 泰 介 111 山 形 A級3班 先捲 最高の展開になったのに。単に練習不足ですね。自力で。
  • 4差捲
  • 6マーク
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  •  
  • 1差捲
  •  
  • 7先捲
  • 2差脚
総合した力は前期一班④奥出がリード。自力はもちろん、捌きも交えた総力戦で二勝目。⑦猪野、⑤下岡の111期勢は自慢のダッシュ力で突き放せば首位十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 大松君の番手です。
2 2 岡 田 雅 也 88 高 知 A級3班 差脚 中近の三番手に付ける。
3 3 三 浦   綾 105 宮 城 A級3班 先捲 田村さんの前で自力勝負。
4 4 田 村 純 一 92 福 島 A級3班 先捲 三浦とは二回目。玉野の二日目に差してワンツー。
5 5 吉 田   稔 75 大 分 A級3班 差脚 決めずにやります。
6 6 岩 渕 祐 太 74 埼 玉 A級3班 差脚 北日本の三番手へ。
7 大 松 純 二 99 大 阪 A級3班 先捲 準決は車間を空けすぎました。感じは悪くないし、自力です。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 2差脚
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4先捲
  • 6差脚
東北コンビが好連係。③三浦が一気の先制を決めれば、④田村は玉野二日目同様に絶好の番手差し。前期二班⑦大松の機動力も単級。地元①服部との一戦は互角
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 林   慶次郎 111 福 岡 A級3班 先行 目の前で特進されるのは…。色んな意味でやる事はひとつ。先行で頑張りたい。
2 2 × 肥 後 公 允 91 奈 良 A級3班 自在 アップの段階から状態がいいのを感じる。すぐに体が仕上がるから。三度、吉田のハコ。
3 3 横 内 裕 人 100 愛 媛 A級3班 先捲 同県の新人が増えて番手回りは増えてる。強い船瀬君に集中。
4 4 吉 田 篤 史 109 奈 良 A級3班 先捲 捲りの得意のパターンに持ち込めればチャンスある。自力。
5 5 船 瀬 惇 平 111 広 島 A級3班 先捲 特進?定期昇班でも構わないし、気にしない。先行して、それで負ければ弱いだけ。
6 6 鶴 岡 與 之 81 千 葉 A級3班 差脚 林君の番手を回ります。
7 中 村 秀 幸 60 高 知 A級3班 自在 船瀬君はまるでバイク誘導みたいな駆け方。横内の後ろ。
  • 4先捲
  • 2自在
  •  
  • 5先捲
  • 3先捲
  • 7自在
  •  
  • 1先行
  • 6差脚
⑤船瀬が特進に王手。同期らの抵抗必至だが、馬力全開にねじ伏せ、続く③横内の追撃も振り切り達成。同期の①林は特進阻止に闘志。乱戦時は奈良両者の出番

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月12日 大垣競輪  |  6月11日 大垣競輪 ≫